3年振りのアルパインは八ヶ岳・稲子岳南壁左カンテ
噂に違わず浮き石だらけで岩の墓場と言う感じです、アプローチ途中で岩雪崩の大きい音がしました。
6月ガイドさんが支点を整備されたとかで随所にピカピカのボルト有り。
グレード的には3級と言う感じですが浮き石には非常に気を遣いました。
登攀時間は5ピッチで2時間ちょいです。







噂に違わず浮き石だらけで岩の墓場と言う感じです、アプローチ途中で岩雪崩の大きい音がしました。
6月ガイドさんが支点を整備されたとかで随所にピカピカのボルト有り。
グレード的には3級と言う感じですが浮き石には非常に気を遣いました。
登攀時間は5ピッチで2時間ちょいです。






