goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

朝活は北高尾山稜

2022年12月29日 | 山歩き
12/28
アイスだ‼️
沢が少しだけ凍っていた。
鉄塔からの巡視道は冬以外は背丈程の草に覆われていて藪漕ぎになる、久し振りに下ったら殆ど歩かれてない感じだった。
 
 
大分修復されていた。
ゲートから先は変わらず崩壊だらけ。

山靴(何時もはトレランシューズ)で冬枯れの道を行く。


北高尾山稜-2022-12-28 https://yamap.com/users/81789 #YAMAP
梅林P8:12→0:55狐塚峠9:07着9:10発→杉の丸9:32→ 黒ドッケ9:51→湯ノ花山615m 9:56 10:00発→ 大嵐山583m 10:15→鉄塔から巡視道へ林道10:33→狐塚入口11:07→梅林P11:34
 

雪崩に関する「基礎知識」

2022年12月29日 | 情報

https://snow.nadare.jp/basic/

基礎知識│日本雪崩ネットワーク

基礎知識│日本雪崩ネットワーク