goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

冬の野反湖へ

2019年02月20日 | 山スキー
2/17
2年前の4月に野反湖でスキーをしたが昨年は積雪がゼロになり諦めた。
今年も小雪snowで果たして国道開通後に滑れるかどうか判らない。
今回偵察で初めて冬の野反湖に行って来た(冬の野反湖を見たかったのだ)。
冬期の野反湖へはゲートから延々国道を8キロ以上歩く必要が有る。
前半は山道、後半は国道を使用。国道に合流してからはトレースを使わせて貰ったがトレースが無ければラッセルになり日帰りでは野反湖まで届いたかどうか。
山道は巨木の当リや不明瞭な所も結構有り予想以上に時間が鰍ゥった。
下山開始時刻を決めて行動したのでスキーは弁天山の一部分のみ。
帰りはallは国道で、ゲートからの除雪距離が長いので次回行くなら色々と考えなければ。