goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

張りつくシーマ君 11c 2便でRP

2009年10月31日 | 古賀志山
土日で古賀志へ、東北道が事故渋滞で3時間程鰍ゥって到着。
10/31(土)
今回は古賀志の超人気ルートの張りつくシーマ君をトライ(滝のすぐ横にある為夏は濡れていて登れない)、11cなので10便位で登れればと思っていたのだが・・・。
T川さんがUPでシーマ君を登られTRを鰍ッて下さった、1便目をTRでトライする事は殆どしないのだが今回は有難くお借りした。
1便目オブザベ通りムーブが決まって核心のハング上のカチもすんなり持てて
TRでのFL。あららっ、リードすれば良かった~って後の祭り wink
1時間ちょい休憩後に2便目のリードトライ、クリップ動作が入っても自分でも驚く程ムーブが決まってあっさりRP やった~peacepeacepeace、登りたいと思っていたルートがRP出来てもう最高っすexclamation2
何故かかもしかハングよりシーマ君の方が簡単に感じたのだがシーマ君は私の身長、リーチに丁度合っているルートなのかも知れません。
人気ルートなのでその後何人もの方がトライしたが核心のハング上のカチ部分でテンションが鰍ゥってしまう方が多かった。
つづく


古賀志/羚羊ハング RP

2009年10月12日 | 古賀志山
当初は土日の予定だったが台風で岩の状態が悪いかもとの事で月曜に変更、Mさんと。先週同様T川さんにお付合い頂き不動の滝エリアで登った。
3級ルート、エイトマン、くうでUP後かもしかハングをトライ、1便目足の位置を迷い×、2便目でRP。
7月に初めて見た時から登りたいと思っていたルートなのでRP出来て最高exclamation2
次回からはシーマ君11cを触ろう。
3級ルート   
エイトマン  5.8    
くう      5.9  OS/M
かもしかハング 11a × RP/P
新人クラック  5.8 OS/M   Tさんが終了点から上部へ伸ばしたルートも一緒に


栃木/古賀志山

2009年10月04日 | 古賀志山
7月の沢でご一緒したT川さんにお世話になり古賀志に行ってきた。新鹿沼でピックUPして貰い車で30分程。
昨日までの雨の影響か午前中は岩が滑っていて状態はイマイチ、今日はチャートに慣れる為に簡単なルートを中心にと思ったが最後にかもしかハングを触ってしまった。
OS狙いで取り付いたけど撃沈、ドッ被り練習しないと・・・。
凹状フェイス   5.9  OS/M  
凹状ハング   5.9  ×   持ち辛いホールドが有り5.9でテンションが入った、恐るべし古賀志のルート 
ドライアイス・センセーション 10a  OS/M   10aとは思えない★★ルート
かもしかハング 11a   ×   トップアウトは出来たけど


お初 古賀志山

2009年07月26日 | 古賀志山
朝からご馳走を沢山食べて、お初の古賀志山へGo!
アプローチは不動の滝が有る広場迄10分も鰍ゥらずとても近い。
が不動の滝エリアは何処もビショビショase、左奥フェイスがどうにか登れそうだったので3級ルートとリトルエンジェルにTRを張りまったりと楽しんだ。
次回来るときは人気ルートの羚羊ハング11aを登りたいですね。
帰途温泉に入り山岡家でラーメンを食べて帰京、UGさんの楽しい企画に感謝。