goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

鶴川 香山園

2025年02月04日 | 独り言
鶴川 香山園 
2025年1月25日にオープンした市立公園。
鶴川街道を通ると駅近くに長い白壁が見える、巨大な邸宅が有るのかと思っていた。古くから「お灸点」と呼ばれる地域医療の拠点だったらしい。
気になって出掛けたが規模も余りないので一度で良い感じ。
庭は綺麗だが池のそばには入れないのと花が皆無、梅や椿でも有ればと。
ボルしに行きたかったが指皮がツルツルで登れそうにないのでぶらりと。


車 その後

2025年02月01日 | 独り言
整備工場で診て貰った結果、診断機チェックでは異常なしと出たそうで再度ランプが点灯したら点検する事になった。
誤作動でランプが点く事も有るらしいが走行距離が相当なので一応触媒交換時の見積りは出してくれた。
新車を買えば手っ取り早いが馴れた今の車を修理しながら乗りたい気持ちの方が強い

筋トレ後の

2025年01月25日 | 独り言
1/24
準備はしたが朝起きたらすっかりスキーに行く気がしたので楽しい❓筋トレ2時間。スキーのモチが中々上がらない
5日連続13℃以上なのに右手指の霜焼けが1本増えて残るは親指だけになってしまった😭  当然薬は塗ってて外出時は手袋をしているのにだ。
1/25
筋トレ後の解しwalk、外は風が吹いてて寒い🥶
鶴川香山園に行こうと思ったら今日が開園日みたい、激混みしそうだから平日に行こう。
奥多摩にどっさり雪❄️が降らないかな、2月に期待しよう。

推し力士

2025年01月25日 | 独り言
推し力士は現役では三段目の雷道、炎鵬、山藤です。
小兵、細身軽体重で頑張ってる力士は応援したくなる。
過去だと貴ノ花、千代の富士かな。

常設展 私の現代芸術―コンペイ党宣言

2025年01月21日 | 独り言
新しい常設展が始まったので太郎ちゃん美術館へ。
コンペイ糖のようにトンがって、すでにでき上がった自分自身とぎりぎりに対決する。
美術館で展示されている絵画等は戦後に制作された物、それ以前は空襲で全て消失してしまったそうです、残念。

2月の企画展が楽しみ。
年間パスポートを持っているのでトレついでに寄る時も有る。

多摩川でポタリング

2025年01月20日 | 独り言
気温が上がる予報だったので多摩川へ、のんびり19キロ。
花粉対策でマスクとサングラス。厚着で漕いだら汗が💦
昨秋買った20インチ折畳みチャリ、前回のチャリに比べてスピードが出ない感じ(同じ20インチ)
NR町田は火曜迄ホールド替えなので水曜以降かな。

膝痛

2025年01月19日 | 独り言
昨日はwalkに出たが膝が痛いので即引返し、前日から痛むのでボルも中止にした。
筋トレのレッグプレスの重量を少し減らした方が良いかも。
一日休んで今朝のにゃん😸 植木鉢の上に乗ってましたニャリ。
年1検診はオールAだけどアレルギーで皮膚がボロボロになるわ、冬は霜焼け、指皮薄くて岩場では本数稼げないしで色々有りますわ。





スギ花粉の飛散開始

2025年01月17日 | 独り言
昨日から突然クシャミが出始めてまさかと思っていたら😖
こんなに早いとは 勘弁してくれー😫
薬は飲みたくないのでマスクと飛散が多い場所にはなるべく行かない対策で乗り切りたい。

今朝のにゃん😸

2025年01月14日 | 独り言
1/13
今朝のにゃん🐱
朝早いと繁みの中で寝てる、時間をずらすと陽当たりの良い場所に移動して又寝てる。
用事や天気が悪くない限り3~5キロ弱を毎日walk、猫が居る場所迄は往復1時間。以前はジョグをしていたが膝の事も有り今はwalk。
高低差が無いので時々トレッドミルや丘陵歩きをしている。
登山歴30年以上になりあちこちの山より好きな山域で歩く事が多くなった。





インフル

2025年01月10日 | 独り言
1/9
インドアジムは人が触ったホールドだらけ で液チョーを手に付けて消毒だね。
トレ室では1回使う毎にスプレーで消毒する事になってるけどたまに忘れてる?爺さんがいるから気を付けないと、自分はビレイ用のグローブをしてトレしてる。