古物商  showa 土花亭

          効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくりと進めてみませんか。

MAMIYA6 スプリングカメラ・バックフォーカス式/1955~

2014年07月28日 | カメラ

MAMIYA6。 劣化はあるもの革ケースにストラップ(切れてますが)にフィルターにフードと、これは凄いと感動。

しかし、入庫時に色々と手を加えている途中にフォーカスリングが動かず「ダメか?・・・」と間違った判断を。。。

実はこのカメラ、レンズ側を動かしフォーカスするのはなく、フィルム側を動かしフォーカスするという

「バックフォーカス式」であることに気付く。

右肩にスケールがあり、直ぐ下のダイヤルにてフォーカシングする構造。

このフィルム面が前後に動く構造で珍しいフォーカシング構造。

左肩には巻き上げ量を変える「シックス判12」と「セミ判16」の切り替えノブ。

蛇腹を伸ばした状態でのプロポーション。

そして、フィルターに純正フードを装備時のプロポーション。

いくつかの蛇腹カメラを所有しますが、それぞれが違った機能と顔があり奥が深いですね。

以前の「合羽三羽烏

 

  ←ランキングへどうぞ♪