goo blog サービス終了のお知らせ 

ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

孤高の存在、ED75 501。

2015-07-05 11:09:04 | 旧 保存車の部屋
今日も雨の東京・・
梅雨時とはいえ、よく降りますねぇ。


そんな本日、7月5日はもちろん日付ネタです。
ちょうど、新鮮なネタもある事ですし(笑)


イメージ 1
ED75 501号機です。


ED75の中で唯一の500番台。
道内電化のパイオニアとして、1両だけ作られた試作車です。


イメージ 2

2010年には準鉄道記念物に指定されたそうですが、
出来れば屋内に・・・と思ってしまいます。


イメージ 3
再掲となりますが、こちらは現役時代の姿です。

1979年に親父が所用で北海道へ行った際、
偶然にも撮影してきてくれたものです。
当時から車体は”まだら”だったようです。









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館駅の青いDD51群。 | トップ | ED76 500番台・・の保存車。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蜂蜜の風)
2015-07-05 11:30:00
今日は最高の良い一日になりますように。
返信する
Unknown (garatahmet)
2015-07-05 19:58:00
こんばんは^^
気動車の間に置かれているのは、やや適当な雰囲気もしますが(苦笑
確かに屋内で置いて欲しいと思ってしまいますね。それでも
屋外で手入れが大変だと思うなか、まずまずの状態で保存されて
いるようですね。
現役時代の画像は、結構少ないのではないでしょうか。ナンバーが
切り文字になっていますね。お父上が撮影されたのは、深川駅かと
思われます。現在もこの駅舎が健在なはずなので・・・。
返信する
Unknown (ショッポー)
2015-07-05 21:00:00
> はちのこの風さん、こんばんは。
ありがとうございます。
最高とまではいきませんが、良い一日を過ごす事ができました^^
返信する
Unknown (ショッポー)
2015-07-05 21:03:00
> garatahmetさん、こんばんは♪
明日UP予定のED76 500番台は客車と連結されているのですが、
ED75 501は、連結させる相手が難しかったのかもしれませんね(苦笑)
現役時代の撮影は深川駅でしたか。
たしか深川に用事があっての渡道でしたので、間違いないですね。
いつもの事ながら、ご教示ありがとうございます^^
適当に撮ってきてくれたのだと思いますが、貴重品が写っていた事に
当時は驚いたものです^^;
ナンバーは、いつブロック化されたのか・・気になりますねぇ。
返信する

コメントを投稿

旧 保存車の部屋」カテゴリの最新記事