昨晩はYahooブログが不安定だったようで
6月2日の日付ネタをUPし損ねました。
まぁ、たいした画像でもないので、来年の6月2日まで
寝かせておく事にします^^;
本日6月3日も日付ネタです。
EF63 14号機。
1997年9月の碓氷峠廃止を待たずに1992年9月の時点で
廃車?となっていたようです。
この時は鉄道趣味を再開したばかりの頃で、八高線撮影の合間に
高崎機関区を”偵察”に行った際、偶然見つけて驚いたものです。
左側のEF60の1灯タイプも廃車留置?
右側のEF65 500番台も休車留置だったようで、
鉄道趣味再開後で当時の機関車事情が良く判らない自分は、
まさに”浦島太郎”状態でした(苦笑)
1992年9月14日、高崎にて。
6月2日の日付ネタをUPし損ねました。
まぁ、たいした画像でもないので、来年の6月2日まで
寝かせておく事にします^^;
本日6月3日も日付ネタです。
EF63 14号機。
1997年9月の碓氷峠廃止を待たずに1992年9月の時点で
廃車?となっていたようです。
この時は鉄道趣味を再開したばかりの頃で、八高線撮影の合間に
高崎機関区を”偵察”に行った際、偶然見つけて驚いたものです。
左側のEF60の1灯タイプも廃車留置?
右側のEF65 500番台も休車留置だったようで、
鉄道趣味再開後で当時の機関車事情が良く判らない自分は、
まさに”浦島太郎”状態でした(苦笑)
1992年9月14日、高崎にて。
ここで、長期間休車留置されると・・・
廃車になる可能性が大でした!
EF6314は、長期間留置だったので・・・
もしかしたら、状態が悪いか・・・
部品取りにされていたのかもしれないですね。
機関車にとっては、鬼門のような留置線なのですね・・
今度、この線に留置されるのは・・・(怖)
14号機は、2両1組のEF63故、1号機と同じ時期に廃車となったのかもしれませんね。
ご訪問並びにコメントありがとうございます。
この撮影時も褪色がかなり進んでいましたが、
その後、10年以上も存在していたとは知りま
せんでした(驚)
EF6016号機共々解体との事、残念ですねぇ。
保管の大変さも分かりますが、やはり
残念ですよね。
それでも、EF63は比較的多くが保存
されているようなので、そちらは末長く
保存される事を願うばかりですね。