車両の顔の第47回です。
今回のお顔は・・・
クハ47110です。
1934年7月、クハ58 020として製造され、新製配置は宮原。
16年間、京阪神地区を走り、1950年9月に田町へ移動。
翌1951年3月には、一旦豊橋へ移動しますが、5月に富士電車区へ。
以来31年間、途中1953年の形式改正でクハ47となりながら、
1982年2月の廃車まで身延線を走り続けました。
貫通扉周りの沢山の段差が、じーっと見ていると迷路のように見えてきたり(笑)、
正面窓がHゴム化されてはいるものの、まさに古豪の顔でした。
今回のお顔は・・・
クハ47110です。
1934年7月、クハ58 020として製造され、新製配置は宮原。
16年間、京阪神地区を走り、1950年9月に田町へ移動。
翌1951年3月には、一旦豊橋へ移動しますが、5月に富士電車区へ。
以来31年間、途中1953年の形式改正でクハ47となりながら、
1982年2月の廃車まで身延線を走り続けました。
貫通扉周りの沢山の段差が、じーっと見ていると迷路のように見えてきたり(笑)、
正面窓がHゴム化されてはいるものの、まさに古豪の顔でした。