おはようございます。
都内の桜もピークを過ぎ、今日明日がラストチャンスだと思いますが、
最近は週末になると天気がパッとしませんねぇ・・
今回は、前回に引き続き1976年3月の松本駅での写真を紹介します。
まずは、
初めて生で見た『海坊主』こと、クモユニ81003です。
今までにも何回かUPしてきたこの車両、当時の鉄道雑誌で、その存在を知ってはいましたが、
やはり生で見たインパクトは、かなりのモノだったと思います!
いま思えば、この車両と出会った事が『旧国好き』になる『きっかけ』だったようです。
こちらは、親父が撮ったモノです。
自分の『ペトリ』のカメラと、親父の『ミノルタSRT-101』では、
腕の差を引いても、これだけ写りに差があったのですねぇ・・・
この2枚の写真を見てからか、それからは自分が鉄道を撮りに行く時にも
『ミノルタ』を貸してくれるようになりました(笑)
『旧国好き』と『一眼レフ』。
その後の鉄道撮影に大きな影響を与えてくれた、愛すべき『海坊主』です。
都内の桜もピークを過ぎ、今日明日がラストチャンスだと思いますが、
最近は週末になると天気がパッとしませんねぇ・・
今回は、前回に引き続き1976年3月の松本駅での写真を紹介します。
まずは、
初めて生で見た『海坊主』こと、クモユニ81003です。
今までにも何回かUPしてきたこの車両、当時の鉄道雑誌で、その存在を知ってはいましたが、
やはり生で見たインパクトは、かなりのモノだったと思います!
いま思えば、この車両と出会った事が『旧国好き』になる『きっかけ』だったようです。
こちらは、親父が撮ったモノです。
自分の『ペトリ』のカメラと、親父の『ミノルタSRT-101』では、
腕の差を引いても、これだけ写りに差があったのですねぇ・・・
この2枚の写真を見てからか、それからは自分が鉄道を撮りに行く時にも
『ミノルタ』を貸してくれるようになりました(笑)
『旧国好き』と『一眼レフ』。
その後の鉄道撮影に大きな影響を与えてくれた、愛すべき『海坊主』です。