LOHASな日々@湘南

日々の暮らしの中にあるLOHASのヒントやちょっと素敵なことを徒然なるままに綴っていきます

キャロブ&ココナッツボール

2008-10-31 20:58:53 | レシピ


今日は、おひさま食堂のメンバーで、野外ハロウィン@いつもの穴場公園のはずでした~。が、Cさんが入院しているということで、みな考えてることは同じ!病院で出張サプライズ食堂に変更~。いざ、病棟へ。

ところが、マヌケな私。小麦粉がほとんどなぁ~い。作ろうと思ってたパンプキンスイーツは作れないし・・・急遽ある材料をかき集めて、思いつきで作ったレシピがこれ↓。

【ココナッツキャロブボール

・薄力粉・・・1/2カップ
・片栗粉・・・1/4カップ
・キャロブパウダー・・・1/4カップ
・ココナッツフレーク・・・1/2カップ
・塩・・・ひとつまみ

・植物性油・・・大さじ3
・メープルシロップ・・・大さじ2

1.粉類を箸でぐるぐるよくかき混ぜる

2.1に油とメープルをあわせたものを混ぜ、まとめる

3.手でぎゅっと握りながらコロコロボール型にして170度オーブンで15分


イエイ、簡単
まとまりづらい生地ですが、ぎゅっぎゅっと手で握るようにまとめるのがコツ。このときに心がこもるのよ~
手ぢからです、手力今回は“安産、安産”と唱えながら(笑)、握りました。

ちなみに、アレンジバージョンでココナッツ抜き、キャロブを麦こがしに、メープルを麦芽シロップでも作ったのですが、このときは油は大さじ2で。麦こがしも素朴で美味し~い。が、自然食に慣れた人向けって感じなので、一般受けするのはキャロブのほうかな。

あとは相方が昨晩せっせと彫ったJack-o'-Lantern(写真)と、病室に緑をと母から預かったオリヅルランを持っていきました。他のみんなもそれぞれ心のこもったお見舞い品。愛されてるね~、Cさん。にぎやかすぎて、最後は看護師さんに優しく注意されちゃったけど、あ~、楽しかった。Cさんパワーだね

ところで、この病院までとにかくアクセスの悪い湘南のチベットに住む私。帰りは前回はMMさんが、今回はTさんがかーなーり遠回りをして送ってくれました。感激。私もみなさんに支えられてこの楽しい生活を送れてます。みんな、ありがとう


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

茶巾絞りで恩送り

2008-10-29 20:52:59 | 徒然日記
 

以前にもブログに書いた大好きな考え方、“恩送り”。
映画『ペイフォワード』を観た人には分かりやすいかな?HawaiiのALOHAスピリットにも通じるようなこの考え方は、江戸時代から元々日本にあったものらしい。
恩返しが、恩を受けた相手に返す(=ギブアンドテイクでそこで関係は完結)のに対して、恩送りはその人以外に恩を送る、だから受けた人がまたまた別の人に恩を送っていけば、可能性は無限大というわけ。なんて、素敵なんでしょう。恩を受けた人がどんどん色んな人に恩を送るから、ハッピーの輪は広がる一方

今日はそんな“恩送り”という言葉を思い出しながら思い出のさつま芋の茶巾絞りを作りました~
昨晩大切なお友達が、出産予定日の2ヶ月前に破水してしまって急遽入院、そのお見舞いに作ったのです。このお友達には日頃から助けられてるので、恩送りというより恩返しかもしれないけど
ところで、なぜ茶巾絞りが思い出?
実は、私がこの4月に初期流産をしてつらかったとき、お友達のMMさんが自宅まで作って届けてくれたものなんです。そのとき、お芋の優しいお味のように、気持ちがほっこりなごんだのを思い出して、ぜひ入院中の友にも食べてもらいたいな、と。
チビを実家に預けられたので、ほかにも本人からリクエストのあったポテトクッキーとりんご煮も急いで(でも心を込めて)作って、いざ病院へ
自宅出産が希望のお友達だったから、さぞかし落ち込んでるかなと思ったけれど、とても前向きな姿勢に逆に私のほうが励まされちゃいました。ありがとう
うんうん、子供自身が生まれてくる時期を決めてくるんだもんね。きっと今の私たちには分からなくても全て意味があること。私がMMさんからの茶巾絞りになぐさめられたように、彼女にも少しでもほっこりした気持ちになってもらえたらいいな。

そう考えるとやっぱり手作りの力は大きいなぁ。お見舞い品だって買えば簡単なんだろうけれど、心が伝わるのは手作りで、自分も人に伝えたいと思うもの。だから、たとえ今は子供がいて素晴らしいものは作れなくても、細々とでもやっぱり手作りを続けたいな。

さあてと!予定より随分早くて焦ったけれど、赤ちゃんに会えるのが楽しみ
元気な子を産んでね、Cさん


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

ALOHAS無事終了!

2008-10-27 01:24:16 | イベント
ALOHASカーニバル、おかげさまで無事終了しました
もう意識がもうろうとしているので、もう寝ようと思ったけれど、今日の感謝だけここに書いておきたいと思って。(だけといいつつ結構長いかも

ただただ楽しくて大変だとはこれっぽっちも思わなかった第一回&第二回。

雨が降ってへこんだけれど、学ぶところが多かった第三回。

そして、準備の段階からはじめてうまくまわらず、何よりも自分の気持ちがついていかなかった第四回。

こんな気持ちじゃ、ダメなものを引き寄せちゃう~と思いつつも、うまく気持ちをコントロールできなかったのが今回でした。
あは、そしたら前日からトラブル続出~。←この時点ではまだ笑い飛ばせていた。

が、今朝曇り空を見て、どんより。朝の準備で小雨が降ってきてさらにどんより
笑顔が消えてゆくぅ~
当日はいままでのトラブルなんてトラブルのうちに入らないわ、ってくらいここには書けないトラブルの連続で、MMさんと共にへこみにへこみまくりました~
仕事辞めてからというものの、周りにいい人しかいなかったので、こういうのは久々。普段よっぽど温室にいるってことかしら!?

でもねえ、不思議です。最後は何とか気持ちよく終えることができました
これ、ホントみなさまのおかげ。
強風でテントがいくつも吹き飛ばされたりもしたけれど、怪我人が出なかったのも守られているなあと感じて、感謝あるのみ。

今回大きく学んだのは、

「誰一人が欠けてもこのイベントは成り立たない」

ってこと。みなそれぞれ役割があって・・・トラブルのおかげで、初心に戻ることができました。

いろんな人に励まされ、午前中には“ああ、ALOHASもこれで最後かあ・・・”なんて思ってたのが、“次回はこうしたい。こうしよう”という思考にチェ~ンジ
今回の色々な出来事は、マンネリ化するな、次のステップに進めってことだったのかなあ、と今は感じています。

そして、何よりも嬉しいのは、やっぱり純粋にALOHASカーニバルを楽しんで満喫していってくれた人たちがいっぱいいたこと
色々あったけれど、最後に心に残ったのは感謝の気持ちでした

この場を借りて、みなさん、本当にありがとうございました
では、おやすみなさ~い


顔を見れば分かる

2008-10-25 23:55:40 | 徒然日記
このブログでも何度も紹介している新潟に住む友人一家。廃村したところに自分で家を建て、無農薬のお米を育てて素敵に暮らしている幸せ家族(奥さんが私の大学の同期)で、うちの相方の価値観を変えちゃった影響力大の人々なんです
そのおうちが本日テレビに取り上げられました~。テレビ朝日の『しあわせ、家物語』という番組でした。

自身のブログの中で、

「拾ってきた廃材で自分で家を建て、暮らしている変わった家族~」程度の印象で撮られるのは嫌だ。
 だから、ひとつの生き方として、僕らは自由に自然に暮らし、そして、歌が生活から切り離せないものであることを理解してもらって、それを映像で表現することを約束してくれたのは、よかった。

と書いていた彼。家の番組なので、やっぱり家(建物の話)中心で、多分彼が期待してたほどには歌が生活から切り離せないことは表現されてなかったように思う
でもでも・・・見終わった後、多くを語る必要はないな~、とも感じたのでした。だって、見てれば分かる。彼らが変わった家族でなく、自然体で素敵に暮らしていること。幸せであること。
きっと見ていた人たちは“何がきっかけでこういう生き方を選んだんだろう”、“BGMに流れている彼の歌はどうやって生まれたんだろう”と逆に好奇心を掻き立てられたんじゃないかな?
それに人は30年近くも生きていると、表情や雰囲気にその人の生き方が表れるもんね。余計な説明はいらないのかも。

きゃ~、それを思うとワタクシも気をつけなくっちゃ。一目見て、この人はそれなりに誠実に生きてきたと思ってもらえるような人生を歩んでいるかしら?いい加減だからな~、私。ははは
それにしても、友人一家の子供たちはハイジみたいで、絵に描いたようにかわいかったな。そして、自作のドラム缶釜で焼いた天然酵母パンのおいしそうだったこと。やっぱり食べに行かねば~(←って結局食べ物か~い!?)。

さてさて、そんないい加減な私ですが、明日はいよいよALOHASカーニバルなので、恒例前日夜の排水溝掃除なんかをしてみました~。そして、夜中だというのに今はオーブンの中からいい香りが・・・。前日はいつもなんだか寝れないんです。
色々抜けが多くて今回も準備にバタバタだったけれど、明日は晴れるといいな。
そして、みんなが幸せな気分になってくれますように


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

先週の悲劇

2008-10-24 20:47:15 | 子育て
いや~、今日の雨はなんだか壮快でした

雨といえば昨日も午後から小雨。
毎週木曜日は泥んこの会なのだけれど、雨予報にも関わらず朝からなんだかカラっとしたいい天気だし、一組でもほかにいればいいや、行っちゃえ~、といつもの公園に行ったら12組集まりました
今回はいつもの場所はメンテナンス中(この公園、人が全然いないのにメンテナンスだけは毎月バッチリ)で入れなかったので別の場所にしたら、いい感じの土が。そう、もぐらさんの掘りたての真っ黒ないい土。こんな時はぞうりなんて履いてる場合じゃない!とチビも最初から素足でせっせと泥仕事にいそしみます
桜の名所で有名なこの公園、さぞかし殺虫剤を撒いてるのかと思いきや、薬ゼロなんですって~。葉っぱや土を口に入れる子供たち、きっと無農薬の美味しさを本能で見分けていた!?!?ますます安心して遊ばせられます

ところで、先週後日書くと予告(?)しておいた悲劇、それは泥んこの会では禁止しているお菓子から始まりました
いくら私たちの集まりで禁止していても、見知らぬおじさん、おばさんはお菓子をすぐにあげたがるもの。見てるつもりでも、やっぱり見逃してるときがあって、先日親切なおじさまが子供たちにチョコボールを配ってしまったんです
あ~あ!!!我が家の場合はあげたくなかったのに~、で済むのですが、それでは済まないお子さんがいたのです。その子は乳製品、小麦、ナッツのアレルギー持ち。しかも、そのチョコボールはピーナッツ入り(涙)で、発作を起こしてしまったのです。

焦りました。小さな身体を震わせて、大泣きしながら頭をかきむしって・・・ママのところに来たら一見落ち着いたように見えたけれど、念のため救急車を呼んだのです。
あとから聞いたらやっぱり素人判断はコワイ。落ち着いてるように見えたけれど、病院に着いた頃には血圧は測定不可能なほど下がり、意識もうろう、体内の酸素も低くなって、顔・全身が赤く熱くなって腫れたんだとか。対応が早かったので、幸い一日の入院だけですんだそうですが、反応が出てから救急車じゃ遅かったそうです。一歩間違っていたら、と思ったらぞっとしました。

このことで色々と考えさせられました。
うちの子はアレルギーがないからいいわ、じゃなくて、アレルギーを持った子供たちが身を持って私たちに示してくれているメッセージを。
昔はなかったアレルギー、どうして現代しかも日本だけにこんなに多いんでしょう?
早すぎる離乳食など原因は色々考えられるけれど、私はやっぱり農薬や添加物などの複合汚染なのかなあ、と。だって、大豆なんて昔から日本人が毎日食べてきたものなのに・・・アレルゲンと呼ばれているもののほとんどが輸入もの。やっぱりその時点で何かがおかしくなってるんじゃないかなあ・・・。
もうひとつ今回の件で思ったのは、大人もすぐにお菓子やおもちゃに頼らないでほしいな、ってこと。
純粋な親切心であることは分かっているし、それをありがたいと思う気持ちも持っていたいけれど、やっぱりあげすぎ。モノのない時代はあげるものはなかったけれど、大人は手遊びや表情だけで子供たちを十分喜ばせてあげていた気がするのです。
そりゃ、目の前にお菓子やオモチャを出されたらその場では子供は喜ぶけれど・・・それって本当に子供たちが求めているもの?そんなものなくたって、見知らぬおじさんやおばさんが自分に“ニコっ”としてくれる、それだけで十分なんじゃないかなあ、なんて思う今日この頃なのです。モノに頼って、もっと大切なものが見失われている気がして。モノに頼らない触れ合いが広まるといいなあ。


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

日常生活の達人宅へ

2008-10-20 21:03:11 | 手仕事
 

日曜日は、大学時代ひとつ屋根の下暮らした家族のような友人@逗子宅へ
この友人、気さくで誰でもウェルカムなので、いっつも私も初対面の人を連れて行っちゃうんだな。この日は4組で押しかけ、うち2組は初対面。しかも当日朝人数が増えたことを知らせる・・・でもね、彼女からの返事はもちろん“わーい。みんな来てくれて、嬉しいよ”なんだもの。目指すところですわ。当日朝お客さまが増えるなんて私なら焦っちゃう。み~んなどおんと来いといった彼女の器の大きさ。見習いたいものです。

さてさて、この日はチャパティ作りをする予定だったのだけれど、おなか空きすぎてチャパティはおやつにまわそう!と。“テキトーに、ありあわせ~”と言われつつ並んだお食事は、

紫蘇の実おむすび with 大根の皮の漬物
お野菜たっぷりのインドカレー(アナン邸配合のスパイス最高!)
揚げ玄米おにぎり(これ、おせんべより美味しい!)
豆腐バジルマヨネーズのポテトサラダ
自家製天然酵母パン(毎日焼いてるから尊敬!)

このおうちに来ると並ぶのは毎回ベジーな食事。写真だと地味に見えるかもだけど、おなかいっぱい、心も身体も満たされるんだな~。相方は外食するよりこのうち訪問するほうが満足!とのこと。ちなみにおやつは、


コーンブレッド
ポテト&紫芋のクッキー
全粒粉のクラシックアップルパイ

で、おなかいっぱいすぎてチャパティは見送り~。Cさん作のポテトクッキーはじゃがりこみたいな感じで、これハマッた相方とよなよな見る海外ドラマ鑑賞のときのスナック菓子に認定しちゃおうっと。ぷぷぷ

と、食いしん坊のあまり食べ物の話から書いてしまったけれど、手仕事好きのMさん宅、今回も子供たちは相方と楽しんでもらって、母たちは手仕事をしましたよ~
手作り蜜蝋リップクリームに羊毛チクチク。どちらも単純なのに、なぜか一人だとエンジンがかからない。こういうのはおしゃべりしながら、わいわいとみんなでやるのが楽しいね
みなさんがハロウィンにちなんだ凝った羊毛作品を作ってる傍ら、私はひたすら地味ぃ~に羊毛ボール。シンプルが好きなのよん。な~んて、ブッキーなだけだけど。でも、羊毛ボールっていくつか転がってるだけで、なんか幸せ。これをモビールみたいにして、お友達などの出産祝いにあげたいなあ、と思って。

毎度のことながら、子供たちも思いっきり遊べて大満足のようでした。母子共々ストレスフリー。手仕事の合間には相方が見たら確実に引くであろう(笑)テンションで、母子たちで大音量の音楽にあわせて踊りまくり。みんな、ノリよすぎ~。あ~、笑った、笑った

このお友達、とても頭の回転が速くて仕事ができる人で、ひっぱりだこ。なのに、子育てや生活が楽しくて全く仕事に未練がないの。毎度もったいないなあ、と思うのだけれど、本当に生き方上手ってこういう人のこと言うんだろうな、って思う。ないものねだりじゃなくて、今目の前にあるものを思いっきり大事にして楽しむ、日常生活の達人
LOHASだエコだなんだ、って結局基本は日常生活なのよね。
想像力と好奇心さえあれば、日常生活の楽しみも無限大

またまた元気をもらって帰ってきたのでありました。友に感謝


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

お日さまの力と発想の転換

2008-10-19 00:37:27 | 徒然日記


木曜日の泥んこの会は楽しかった~(実は後半に悲劇も起こるのだけれど・・・その話はまた後日)。ALOHASカーニバルの打ち合わせで、日本ソーラークッキング協会のNさんがソーラークッカーかついでやってきてくださったのです。文字通り背中に“かついで”。亀の甲羅みたいで、かっこよかったなあ~

思いがけないゲスト登場に一同興味津々。火気厳禁の公園、でもソーラークッカーなら熱々のお湯だって沸かせちゃうし、ご飯だって炊けちゃうんです~。もう、みんなト・リ・コ。お日さまの力で緑の中で料理をする・・・なんて素敵なんざんしょ。何がいいって、お日さまが出てないと使えないってところ。人間の都合や予定が通用しないところがいいなあ。9月にアフリカでの活動から帰国されたばかりで、アフリカでのソーラークッカーの様子などの写真も見せてもらってワクワク。キリマンジェロ紅茶と炊きたてのご飯をみなでご馳走になりました~。なんて、贅沢

さて、いよいよ、一週間後に迫ったALOHASカーニバル。実はパフォーマンスに空きが出てしまって何とかならないものかなあ、と思っていたんです。思考がネガティブだったときは、もう投げやりな気持ちで・・・でもポジティブになって、心の中もぽかぽかしてきたときに降ってきたアイディア
「そうだ!ソーラークッカーがあった!パフォーマンスは音楽やダンスだけじゃないじゃない!?」
以前、あぱあぱさんの企画で参加し、すごーく感心したソーラクッカー(以前の日記参照)、これみんなに知ってもらいたい。逆になんでいままで思いつかなかったのかしら~???発想の転換が必要。

思えばALOHASカーニバルは発想の転換で全てここまで来たようなもの。

・子連れで打ち合わせができない → 打合せ=屋内で座ってするものという発想を捨て、泥んこの会に来てもらう。
(結果:子供も自由に走り回って、家族にしわ寄せなし。それを理解して来てくれる出店者さんに悪い人はいない!緑の中の打合せは気持ちがいいし、ALOHASを連想しやすい~

・予算がない → 余計な装飾や宣伝にお金をかけなければいい 
(結果:口コミだけで、クレームなしのとてもいいお客さんばかり

・予算がないので、パフォーマンスの舞台が作れない、音響がない → お客さんと同じ目線で舞台なしの芝生のステージ。マイクがないならアコースティックで
(結果:これぞLOHASとかえって好評!)

・FOOD出店者にはやりづらいAC電源なし、水場なし → 電気に頼らないLOHASな形態にしてもらう
(結果:マイカップ、皿、箸が浸透。簡易包装でゴミも出ない)

・子連れでスポンサー取りに周れない → スポンサーをつけると企業色、宣伝色が強くでてしまうので、かえってスッパリないほうがいい。もうけなくても赤字にならなければいいと開き直り
(結果:商業化してないところがいいと好評

などなど。ナイナイ尽くしではじまって、既存の考えにとらわれなかったからできたのかも。それと、私たちがド素人だったがゆえに、こわいもの知らずで、周りが見ていられなくて、色々と助けてくれた
ホント、ALOHASはみんなで作り上げてるイベントなんだなあ
さあ、今回も余計なものはそぎ落としてシンプルにいきましょ!
しつこいようですが、10月26日(日)は第四回湘南☆ALOHASカーニバルですよ~。ぜひのんびりしに辻堂海浜公園へいらしてくださいませ。


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

スパルタ母ちゃん誕生

2008-10-15 20:57:21 | 子育て
 

今日は願書を取りにまずは、第一志望の山のてっぺんにあるとある幼稚園へ。その後ほかの幼稚園もまわったのだけれど、あ~ん、やっぱり最初の幼稚園が一番好き。もうその景色(写真参照)に来るたび癒され、今日は園の外(だけど多分園の持ち物)にある雑木林の中をちょっとだけ探検、探検。ここは一体どこのど田舎!?ってな広がる昭和初期の風景にワクワク。栗のイガイガで遊んだり、きのこに遭遇したり子供たちがなかなか帰りたがりませんでした。そりゃ、そうよね。あ~、ここに入れるといいな

さてさて、その後は我が家にうちを入れると4組の親子が集合。動物園状態に、今日の私はスパルタ母ちゃんと化しましたぞっ
過去子供が苦手だっただけあって、やっぱり子供のわがままはかわいいと思えない短気な私。今の子たち、わがまますぎるよ~。だって、いわゆる発展途上国と呼ばれる国々でこういうわがまま言う子たちって見たことないもの。というわけで、2歳~4歳児でも甘やかしはしませんぞっ。我が子もよその子も関係ありません。私が特に短気になってしまうこと・・・

◆ 自分のリクエストどおりにものごとが運ばないと癇癪を起こす
(→ 子供の問いかけに答えることや愛情と「言いなりになる」のは別)

◆ 食べ物に関して文句を言う
(→ いやなら食べなくてよろしい。自分で食べ物作れないのに文句言うでない)

◆ 大声、奇声をあげる
(→ これは今うちも一番手を焼いてるけど、フツーに言いなさい、フツーに)

◆ 大人に子供間のことを報告に来る
(→ 叩くほうが悪いけれど、原因を作るほうも悪いのでどっちもどっち。報告→告げ口を真に受けることで、得意気になる子供を見るとぞっとするので、聞き流します。)

◆ 大人が注意していると、とそれに同意して「○○ちゃん(君)ダメだよね」と便乗してくる子供。
(→ ほめられたいのかしら?上から目線で叱っていいのは大人だけです!子供同士は同等。)

◆ 「これは○○の!」とモノの所有をめぐって、ケンカをする
(→ 深刻な現代病な気がする。これ聞くたびどっと疲れが。未成年なんだから、自分の持ち物なんてないの。「貸してあげてエライね」って大人がいうのも違う気がする。みんなで遊べないなら、モノはないほうがいい。)

↑上記、全部うちの子のことですよ、念のため
ただ、よその子でも当てはまる場合は、同じように注意するようもはや遠慮はしませぬ。以前は、「うちもヒドイからよそさまのことに口出すなんて恐れ多い・・・」と思ってたけれど、それって本当は自分が嫌な役に周りたくないだけ、逃げたいだけなんじゃないかな、と思って。よそのお母さんに自分の子が注意されるのはそりゃ面白くないと思うので、注意の仕方には気をつけますが
子連れフラのとき、走りまわるうちの子をよそのお母さんが注意してくれるのを見て、はっとすることがあるのです。我が子だと、やっぱりどこか麻痺して、親も注意すべきなのに見逃しちゃうことってあるのよね~。反省。だから、叱ってくれる他人がいるってとってもありがたい
とくに、自然育児系のママたちはみ~んな穏やかで優しく注意はするけれど、優しすぎる人が多いので、ここは私がひとつスパルタキャラで。一人くらい、近所のコワイ母ちゃんがいたっていいじゃない?元不良少年・少女からよく聞かれる言葉に、「本当は親から怒られたかった」というのがあるそうです。ありのままを受け入れることと、言いなりになること、この区別が難しいところなんだけど、試行錯誤しながら、やっていこうと思います。
我が子が叱られてもいいわ、って方はどうぞ遊びにいらしてくださいませ~。短気なスパルタ母ちゃんがスイーツ焼いて、アメとムチにてお待ちしてます


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

ススキ海原@箱根

2008-10-14 21:06:48 | Nature
  

連休最終日はいざ箱根へ!
緑の中へエコでない車で排気ガスを撒き散らすことに、enjoy_lohasなんてハンドルネーム早く変えなきゃと毎度のごとく思いながら・・・身体の弱った母を連れ出すという目的があるので許してん。なんて一番ラクして恩恵に預かってるのは私なんだけど
箱根は行くまでの道のりも海沿いドライブで好き。いつも義理の親孝行の相方、ありがとう

ススキのシーズンということで、今回のお目当てはもちろん仙石原
ロープウェイに大興奮のチビのため、前回気に入った姥子(穴場!)の無料駐車場に駐車して、そこからロープウェイ&バスで仙石原へ。ロープウェイの運賃って、た、高いのね。母は一度で十分&満足だわ~。

さて、さすがのシーズンとあって、仙石原は人・人・人でした~。観光用に作られた自然という感じで、最初は正直ガッカリ。でもね、さすが自然!そんな浅はかな人間の思惑なんて、す~ぐ超えちゃうようで、やっぱり一面ススキ野原は圧巻
散策路として作られた一本道はアリの行列のように人であふれかえっていて、さすがにあの仲間入りはしたくなかったけれど、でも考えてみれば、それだけ多くの人が自然を求めているのね~、と思うとちょっといい感じ!?以前、螢を見に行って(バ)カップルに遭遇したときも思ったの。こんな若人でさえ螢の風情を求めて来るなんて、未来は明るいではないか、ってネ(←ちょっと上から目線発言!?)。

ところで、アリ行列の一本道からちょっと脇の空き地に入ればそこは別空間。ススキの背が高いので、人も建物もな~んにも見えなくて、広がるのは黄金色に波打つススキ海原とそれを囲むようにそびえ立つ緑の山々、そして青空、雲のコントラストだけ。ああ、この秋の物悲しさがたまらなく好き!
ほんの一瞬だったけれど、チビもじいじとススキのトンネルを探検したり・・・。そんな光景を見ていたら、ススキ野原を駆けずり回って遊んでいたかつての子供たちの亡霊が見えるかのようでした
空気もいいし、滞在時間は短かったけれど、行ってよかったぁ。あとは、心の引き出しにこの景色をしまっておいて、ちょくちょく空想しては楽しみたいと思いマス。

はい、そして花より団子
今回のランチは日高良実氏プロデュースのアクアパッツァテラスにしてみました~。奥様のタカコ・ナカムラさんの考え方が好きなもので。目の前に芦ノ湖をのぞみ、開放的でおしゃれな空間はとっても心地よかったです。お味も濃すぎず上品で好み。美味しゅうございました。
ここは玉村豊男ライフアートミュージアムに隣接しているので、素敵なポストカードも見つけました。実りの秋らしいのをひとつと、どこか外国のカフェのをひとつ。黄色の色遣いにほれてしまったのです。これで、しばらくは空想旅行を楽しもうっと。仕上げはいつもの足柄麦師で天然酵母パンをゲット。短いながらも素敵な一日となりました。
来月は紅葉が楽しみな箱根。またまた通っちゃいますぞっ


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

Love you ~、秋の海

2008-10-13 21:10:54 | Nature


昨日は3組の親子でリベンジLunch@プエン屋台。そう、おとといは夕方だったので、食べる気まんまんだったランチプレートはなかったの。で、今度こそはベジプレートをば~、と思いまして。同じ顔ぶれに店員さんもぷぷぷ。帰り際にはKさん、Mさん家族にも遭遇しちゃうし、んもぉ~、みんなってば食いしん坊なんだからっ。同類のみなさま、大好きです

ランチが目的なのは母たち。さあ、お待たせお子たちよ~、海へ走れ~。というわけで、食後海岸ではさらに二組合流して子供たちは夕方まで思いっきり遊びました。みなさんやっぱり子供が小さいと連休でも遠出はしないのね。近場でしっかり自然満喫できる湘南はやっぱり恵まれてるなあ。ここに住んでいると子沢山願望のなかった人も自然の流れで「気付けば子沢山」というのも分かる気がします。環境が全てではないけれど、でも私に関しては環境って心に大きく影響するから大事だわん。選べるならやっぱりビルより海&山(緑)

さてさて、今日は思ったよりも肌寒くて、さすがのチビも前回のようにすっぽんぽんで海で大ハシャギというのはなかったのだけれど、ふっと前方を見やれば、サーファーでもないのに海にじゃぶじゃぶ腰まで入っていく奇特なお方が・・・しかも、ジーンズでね。ん?Oさんちの旦那さまじゃな~い。腰までつかったと思ったら天を仰いで仰向けにバタ~ン。その後は当然のように持参してる浮き輪に子供たちをかわるがわる海に入れて遊んでるしま、真夏ですかい?さすが、三線工房のOさんち、湘南でも沖縄タイムがそこには流れてました~。すごーく変わった人たちというのではないのだけれど、なんていうのか、常識にとらわれない“自分タイム”を持った人が多い湘南、やっぱいいわぁ
そっか、湘南の魅力ってそこにあるのか。一見タイプが違くて、接点がないように見える人たちでも、自然体で生きてる人同士は波長があうのかも。そして、mixiの力もすごい。ネットって悪いイメージを持っていたけれど、『LOHASな子育て』というキーワードで集まってくるバラエティに富んだ人たちとの出会いを楽しませてもらってます
んもぉ~、子供が生まれたら世界が狭くなるなんて、言ってたのだあれ???(ハイ、私でした

それにしても、秋の海は気持ちがいい。少し冷たい風は心地いいし、左に江ノ島、右に伊豆の山並み、海へ漕ぎ出すカヌーをぼ~っと眺めたり・・・こういう時間が好き。砂も夏と違って暑すぎないので、母たちはせめて足だけでもと思って砂浴で毒出し。ホントは全身浸かって、一番心の毒出さなきゃいけないんだけどね
透明感あふれる秋冬の海、これからも満喫していこうと思いま~す。


※写真:歩道橋を渡って目の前に海が広がる瞬間が一番ワクワク
写真にはうまく写らないけれど、茅ヶ崎の砂は黒くてキラキラ光ってます


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)