LOHASな日々@湘南

日々の暮らしの中にあるLOHASのヒントやちょっと素敵なことを徒然なるままに綴っていきます

チョコ三昧後の毒消しスープ

2012-02-17 09:32:08 | レシピ


う~ん、写真が美味しそうに見えないのですが & 我が家は幸か不幸か、困るほどチョコ三昧にはならなかったのですが・・・世間的にはバレンタイン後の毒消し(デトックス?)スープのご紹介
先日の海藻三昧のところで書いた“しいたけスープ”のアレンジです。とおおっても簡単なので朝の忙しい時にも重宝

・水・・・4カップ
・干ししいたけ・・・5枚
・醤油・・・大さじ3~お好み

≪基本のスープ≫

水と干しシイタケを鍋に入れ強火 → 沸騰したら中火 → 火を止め、しいたけを取り出して、醤油を入れる

なのですが、私はしいたけ入れっぱなし醤油の味がしみて美味しいんだもん。
ここにアレンジで少々具も入れるので通常のシイタケスープよりも醤油は大目で。
私はこの基本スープに

・絹豆腐・・・サイの目切り
・とろろ昆布 or ふのり or 海苔 など好みの海藻類
・万能ネギのみじん切り (冷凍常備しておくと便利!)

をただ入れるだけ。あー、簡単

インスタントヌードルが子供に食べさせるのに朝(!)重宝するというおうちがあるけれど、手作りでも簡単即席スープありますよ~。毒消しうんぬん以前に簡単で、子供たちも大好きなデトックススープ。長男がお友達のおうちで市販のお菓子をたくさん食べた日などにこそっと母が用意するスープの紹介でした~



毒消しうんぬん以前に簡単スープは重宝だ、と思ってくださった方、ポチっとお願いしま~す↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
にほんブログ村

ピザの役割&あのクラッカーを自宅で

2011-06-20 20:45:07 | レシピ


このところ、ちょくちょくピザを焼いております。明日もピザの会。ふ、太るぅ~、でも、楽しい~。なんかね、相変わらずエンロハ家といえば「薪ストーブのある家のガス台で焼くピザ」とからかわれておりますが、いいんです~
ピザは人身知ラーな私が、近所の人たちを家に呼ぶいいきっかけを作りになっているんです。近所には同じような食の価値観の人はいないけど、ピザが好きな人って多い♪
以前は豆腐チーズとか作ってたけど、本物のピザを堪能してほしいから、ちゃあんとモツァレラアチーズとかを使います。ただ、具は基本ナシで、ベビーリーフくらいのシンプル。ピザがメインだからサイドにちょこちょこベジ料理を入れて、紹介するくらいがちょうどいいみたい。全部がベジタリアンだと物足りない人も、ピザというメインがあることで満たされ、サイドにも「これ、面白いね」と目がいってくれることに気付いたのです。主張しすぎないくらいがいいみたい。ピザは私にとって、コミュニケーションの役割をしてくれるようです♪

ピザはもちろん生地からこねて、前日からコトコトとトマトソースを煮て・・・シンプルだけど、スーパーで買う冷凍ピザじゃなくてもいいんだあと思ってもらえたら嬉しいな、って
Pizza Vita、元取ったぜいっ
先日書いた『ダウンシフターズ』のお店じゃないけど、家の中にさまざまなヒントを散りばめてみたりして。ピピンと来た人だけがこれ何?って聞いてくるのが面白い
といってもそんなに仕掛けはないのだけれど。 もっと色々仕掛けたいな~。ワクワク。

さて、ピザは基本は発酵させた生地を使うのだけれど、量が足りなくなったり、家族だけのときは発酵いらずのピザも大活躍!Sさんがこちらの記事のコメントで作り方を教えてくれました~

でね、この何層にもなるところを見て思いついた!こ、これはもしや私が前々から作りたかったプレミムクラッカーもどきが作れるんじゃないか、って
プレミアムクラッカー好きなんですよねえ。でも、自宅ではあのサクサク感&軽さを出すのは不可能なのかな、と思ってた。でも、できた!うっひゃっほぉ~い。幾重にも重なる層に高まりっ
重層を入れるのがポイントです。
写真はスピルリナ粉を配合したので、緑色ですが、全粒粉を配合しても美味しいかも♪ 仕上がりは、プレミアムクラッカーほどの軽さはないけれど、殿には「あたりまえだのクラッカーみたい!」と言われました。えっと・・・食べたことないからワカラナイ。作り方です↓

【自家製クラッカー】

・薄力粉・・・1カップ
・重層・・・ふたつまみ
・塩・・・ふたつまみ
・ぬるま湯・・・カップ50~60cc
・植物性油・・・大さじ1くらい

1.粉類を箸でぐるぐる混ぜ合わせ、どこにぬるま湯を入れてひとまとめにする。べとべと手にくっついてこないくらい。
水が多ければ粉を足して適当に調整

2.麺棒で平らに延ばす(薄ければ薄いほどよい)

3.平らな面に油を塗る

4.端からくるくるっと巻いて棒状にする

5.棒状になったものをとぐろ状に巻いて、上から押しつぶすようにまた平らに麺棒で延ばす

6.好みの厚さ(私の場合は1.5mmくらい)に延ばして、包丁で適当な形に切りこみを入れる。

7.フォークでぷすぷす穴をあける

8、180度オーブンでパリっとするまで焼く。(厚みにもよるが、私の場合は15分くらい)

豆乳で作ってみてもいいし、上にハチミツなんかを塗って焼いてもいいかも。塩もお好みで増やしたり、色々とアレンジが効きそう!


主張しすぎないくらいがいい、と思ってくださった方、ポチっとお願いしま~す↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村

Newジンジャーティー&バナナブレッド

2010-07-11 02:27:50 | レシピ
  

これから家を建てる方~、もしくは既にキッチン窓の横にお庭がある方~。外のミニミニカウンター猛烈におすすめです大活躍中です!
おやつを食べるときなどなど、母はキッチンに立って作業しながら息子と顔見ながら会話できちゃう、この小さな幸せ
この窓から「おかわりー!」と叫ぶのがチビのお気に入りらしい。「へいっ、お待ちぃ」と母ちゃんもお店気分。なんてことのないメニューもここで出すと美味しい気分になるからカウンターマジック
ちなみに母側から見るとこんな感じ↓



本当はこのキッチンのタイルをレンガ調にしたいんだけど・・・まあ、いまはこれでよしとせねば。そういえば私自身はいつもキッチン側でこのカウンターで食べたことないな。どなたか~、シェフ~、よろしく~(笑)。カウンターなので、おつまみとワインなんかがいいわ。あ、エアワインでも可(笑)。

さて、今日のティータイムは相方が昨晩仕入れてきてくれた新しいジンジャーティー。いつものお気に入りは真ん中の写真中の右で、我が家の定番なのだけれど、たまにはほかのも試してみたい
スリージンジャーティーはその名の通り、3種類のジンジャー(ショウガ、ガランガル、ターメリック)にリコリスの甘みをブレンドしたものなんですって。ガランガルって知らなかったわ。人と植物が一体となったヨガをイメージしたパッケージもなかなかおしゃれ。お茶って楽し~い。さて、お味は・・・なかなかガツンとジンジャー味でした。Yogi Teaほどクセはなく、でもやっぱり日常的に飲むならGinger Aidに一票かな~。
あ~、お茶うけにバナナブレッドとっておけばよかった。バナナブレッドってバナナを3本くらい使用するレシピが多い中、こちらは1本でも十分バナナの存在感アリ。ココナッツとの相性も抜群で、簡単なのがいい。本当はサンオーブンで焼くハズが曇ってきたので、急きょオーブンで。海遊びをした後の子供たちのおなかにあっという間におさまりましたとさ

ところで、ものぐさな私はどうしていままで思いつかなかったんだろうというとあることを発見!?ふくらみを気にしないなら、材料混ぜたボールをそのままオーブンに入れて焼いてしまえ~。これ、いけました!洗いものも減るしいいかもぉ~。レシピをどうぞ↓

≪ココナッツバナナブレッド≫

材料A:
・薄力粉・・・1カップ
・ココナッツフレーク・・・1/2カップ
・甜菜糖・・・大さじ5(バナナの甘みによっては減らす)
・ベーキングパウダー・・・大さじ1/2
・塩・・・ひとつまみ

材料B:
・完熟バナナ・・・1本(つぶしておく)
・豆乳・・・150cc
・植物性油・・・大さじ3

1.材料Aを箸でぐるぐるかき混ぜる

2.材料Bをよく混ぜ、Aと合わせる

3.ケーキ型なら180度オーブンで30分、マフィン型なら15~20分

バナナのつぶし具合によって仕上がりが違うので、いろんな仕上がりをお楽しみあれ。


お、ボールのまま焼いてみようと思った全日本ものぐさ連盟のアナタ、ポチっとお願いしま~す↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
にほんブログ村

至福の海とコーンブレッド

2010-06-16 23:07:26 | レシピ
  

いや~、昨日の海は素晴らしかった。雨上がりのちょっと強すぎるくらいの風の気持ちいいこと!青空に白い雲。もうそこにいられるだけで、じわじわ~と満たされてくる幸せな思い。あ~ん、幸せ。贅沢ってこういうこと言うんだわ、と思う。もやもやしてた気分が一気にリセットされました。ありがと~

雨音もそうだけれど、風も時空を超えて記憶とリンクする気がする。懐かしいあの日の記憶がぱあっとよみがえる、つながる、そんな感じ。今回つながった場所は、学生時代留学したニュージーランド。一緒に行ったお友達も偶然ニュージーランドにいた経験があって、やはり同じようにNZを思い出すね、ってさかんに言ってました。湘南の海なんて~、と思ってたんだけどな。住めば都というか日常的に通うからこそ出会える風景がある。海岸に降り立てば、遠くに三浦半島の町並みは見えるものの、人工物はほとんど目に入らない。だ~れもいない海をHちゃんとチビの二人占め。全日本天真爛漫連盟代表みたいな二人は、ええ、当然裸族です。ものすごくイキイキしてきゃっきゃとかけまわる子供たちを見てると、ほ~んと来てよかった、って思う。キラキラ輝く宝物のような風景。潮風にふかれ、ひんやり波にちゃぷちゃぷつかれば、生きてる!って思うのでした
さて、この日のおやつはコーンブレッド。トンビに狙われないよう海浜公園の木の下に移動していただきま~す。Hちゃんとチビの共通点は食いしん坊ということなんざます。Hちゃんも3歳までおやつなし、おなかすいたらお芋かおにぎりだったんですって。そういう育て方は食への執着が激しくなるんだろうか~?よく、食べます。でも、食への興味は全てへの好奇心の入り口だからね(・・・と信じたい)。
本日のコーンブレッドは初挑戦!サンオーブンでトライしてみました。作り始めたときは日差しもそんなに強くなく、曇ったり心配だったけれど、少しでも晴れ間が見れるとついつい稼働させたくて

こちらのコーンブレッド、オーブンでは200度で30分なのですが、本日のサンオーブンの温度は160度。ん~、どうかな?そして、基本的に光を集めやすい黒い容器を使用してくださいと言われていたのだけれど、普通の灰色のパウンド型でトライしたので果たしてできるのか・・・ちょい不安でした。結果は、できました。オーブンのような外はカリっ、中はふわっとはいかなったけれど、オーブンで焼いたときの数時間後の状態と大差なし。時間は30分程度。よそにあげるときは、薄力粉、強力粉で作るのですが、自分ち用には米ヌカを使用して。まかない用はお菓子より限りなく食事に近いものにしたいのでした。オーブンでももちろん焼けますのでレシピをどうぞ。

≪まかないコーンブレッド≫

材料A:
・コーンミール・・・1カップ
・薄力粉・・・1/2カップ
・米ヌカ・・・1/2カップ (強力粉に変えてもよい)
・甜菜糖・・・大さじ3
・ベーキングパウダー・・・大さじ1/2
・塩・・・ひとつまみ

材料B:
・豆乳・・・1カップ
・植物性油・・・大さじ3

材料Aを箸でぐるぐる混ぜ、よく混ぜておいた材料Bと合わせる。
パウンド型に入れて、180度オーブンで30分~35分。

お友達から教わったレシピをより作りやすい分量にアレンジしたものです。微妙なバランスを変えればより崩れにくいのですが、自宅用には作りやすさ(計りやすさ)優先で、これでOKかと


自宅用にはヘルシーがよか~、と思ってくださった方、ポチっとお願いしま~す↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村

雑穀バー&荷造り推進委員会

2010-06-08 19:44:55 | レシピ
 

昨日は、ご近所のFちゃん一家のお引っ越しでした。急きょ転勤が決まって、辞令から1週間ちょっとで風のように去っていってしまった
たった2カ月の付き合いだったけれど、毎日のように遊んでいたのでとおっても寂しい・・・。写真右はFちゃんと毎日通った幼稚園までのお気に入りの小道。行きは園まで徒歩3分なのに、帰りは道草たっぷりで30分かかったネ

さて、前回(コチラの記事参照)も驚いたのだけれど、今回もこちらの地元LOVEにびっくり。引越しが決まってからご近所さんで『荷造り推進委員会』が結成され、子連れでは荷造りしづらかろうと、毎日、Fちゃんちのテラスハウス前に子供たちみんな集合して遊ぶ遊ぶ。食べる食べる
山に囲まれてるし、毎日がデイキャンプ状態でした~。そして、前回と同じく、今回も時間がない中、みなで○丁目アルバムを作成。あまりにも愛情こもったアルバムに、作成してる私たちのほうもじぃ~ん。みなで通った幼稚園までの道や、思い出の場所の写真も満載。この地域で「勝手に」食べられるモノ(よもぎ、びわ、梅、みょうが、桑の実、筍などなど)の季節MAPまでついちゃって。こんなアルバムもらえるなら、なんだか引越したくなっちゃうね~、なんて冗談まじりに話してたら、
「あら?お宅まだ未開封の段ボールあるんじゃない?そのまま引っ越せば~?」
との毒舌コメントも ははは。

しかし、相変わらず昭和初期の風景です。お引っ越しをみんなで見送るなんて・・・。しかも、旗ふって(笑)。手作りの旗に書かれてる言葉はもちろん“WE ○丁目”!みなさん面白すぎていつも笑いが絶えません。そのお見送り人数の数や結束の固さに、どんなに長くこの地にいたのかと思うけれど、Fちゃん一家がいたのは結局一年足らず・・・でも密度の濃いときを過ごしてたようです

さてさて、毎日がデイキャンプは楽しいけれど、やっぱり市販のおやつの嵐には、正直ん~、でした。内容も気になっちゃうし、夕飯直前にそんなに出さなくてもぉ・・・とか思ってしまって
そんなわけで、できるだけ手作りを持って行くことにしてましたが、作り方聞かれるまでは特にナチュラルスイーツであることも説明しないことに。説明抜きに美味しいと思って興味を持ってくれればうれしいな、と思って
バナナケーキ、キャロブマフィン、胡麻かりんとう、米ヌカクッキー・・・と色々作ってきけれど、特に好評だったこちらのレシピをどうぞ。おやつというよりエナジーバー!?油が多いのがちいと気になるけれど、とおっても簡単で栄養価たっぷりです。カリッと感がたまらないです!食べるなら、内容が食事に近いのをバクバク食べてほしいな~。

【雑穀バー

材料A:
・薄力粉(強力粉でもOK)・・・1/2カップ
・オートミール・・・1カップ
・黒ごま・・・大匙1
・白ごま・・・大匙1
・アマランサス(あわ、きび、など雑穀ならなんでもOK)・・・大匙1
・アーモンド(くるみでも可)・・・1/4カップ
・自然塩・・・ひとつまみ

材料B:
・植物油・・・1/4カップ
・メープルシロップ・・・1/4カップ

1.材料Aを箸でぐるぐる混ぜる

2.材料Bを混ぜ、Aと合わせる

3.押し付けるように平らに広げて、切り込みを入れる。

4.オーブン下段で180度15分~20分
そのまましばらく、オーブン内に放置して余熱でカリっとさせる。


油を減らしたいけれど、カリっとさせるにはやっぱりこの分量かなあ。
止まらないです

別に引っ越したわけじゃあないが、荷ほどき(片づけ)推進委員会もほしいぞっ、と思った方、ポチっとお願いしま~す↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村

とろけるジンジャープリン

2010-06-03 11:32:04 | レシピ


普段牛乳は買わないのですが、無農薬野菜などの宅配に申し込んだら、牛乳1リットルがサンプルでついてきました

ん~、どうしよ?シチュー?シチューは豆乳シチューに慣れてしまったというかそれで十分美味しいし・・・
牛乳ならでは、豆乳では代用できないものってなんだろなんだろ???と考えて思い出したのがジンジャープリンです

そう、この大人味のガツンと生姜の効いたプリンに出会ったのはベトナム料理屋でのデザート。お友達のMMちゃんが注文したものだったのに、気に入ってしまって、結構ワタクシが平らげましたの~。ほほほ~。
なんとかその味を再現したくてネットで調べたら元は香港スイーツだとか。このフルフル感は一体なんだろう?と思ったら寒天やゼライスを使うわけではなく、生姜と牛乳の化学反応で固まるんだそう。へぇ~、面白い
さっそく帰宅して、何度か豆乳でトライしてみたけど・・・固まらない。牛乳の成分でないとダメみたい。


【とろけるジンジャープリン】

・生姜のしぼり汁・・・大匙1
・砂糖 or ハチミツ・・・大匙1
・牛乳・・・1カップ

1.カップに生姜のしぼり汁と砂糖を入れ、混ぜておく

2.牛乳は沸騰前の70度まで沸かす

3.1にそーっと注ぐ(混ぜない)

これだけ。シンプルにして美味!ヘルシー!
白色にこだわる方は練乳やグラニュー糖を使用するみたいだけれど、私は味&ヘルシーさ重視デス
甜菜糖、りんごハチミツ、タイムのハチミツで試してみました~。んまんま
冷やして、食べるものですけどね、あたたかいままでも美味しい♪って(恒例の)冷えるの待てなかっただけ試食だったんですけど
プリンよ~、と言って出したらチビは気に入ったようです!相方はビミョーな顔してましたが・・・後で思い出したら相方の分はカップの大きさ違い、生姜が多かったかも。ちゃんと、分量はかったほうがよいです、ハイ。

それにしても、このフルフル感はたまらない。牛乳には牛乳の良さがあって、何も全て豆乳で代用する必要はないと思うのだけれど、だけれどぉ~。あ~、やっぱり豆乳でも作ってみたいなあ。だって、代用食って面白いんだもの
研究してみまーす


アジアンスイーツ食べて旅気分に浸りたい方~、ポチっとお願いしま~す↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
にほんブログ村

Countryキャロットケーキ

2010-02-04 00:20:13 | レシピ

久々のレシピです。チビチビ一歳の誕生日にはどんなケーキを焼こうか迷ったけれど、やっぱり家族に食べさせたいのは、嗜好品というより栄養価の高いおやつ。見栄えなんていいのさ~。洗練された都会ケーキより家では、どっしりカントリーケーキ
というわけで、上チビが大好きな人参を使ったケーキにしました。一応一歳ということで、数字の1の形にしてみたんだけれど、「う~ん、見えないわねえ」と母に言われ撃沈。いいの・・・。幼稚園でいろんなケーキも覚えてきている上チビですが、結局はこういうご飯のようなケーキがイチバン好きみたいで、ちょっと嬉しい。ロウソクと吹き消すのも上チビだし、チビチビのお誕生会のはずが、実質上は上チビのお誕生会に(笑)。
おやつというより朝食代わりにもなりそうな人参ケーキのレシピをどうぞ↓。

【どっしりCountryキャロットケーキ】

材料A:

・薄力粉・・・1カップ
・米ヌカ(または全粒粉)・・・1/2カップ
・コーンミール・・・1/4カップ
・甜菜糖・・・大さじ6~7(人参の甘みによって調整)
・シナモン・・・小さじ2
・重曹・・・小さじ1/2(ベーキングパウダーを使う場合は小さじ2)
・刻みくるみ・・・1/4カップ

材料B:
・豆乳・・・150cc
・植物性油・・・大さじ3
・お酢・・・大さじ1
・すりおろし生姜・・・ひとかけ

・人参・・・1本

1.材料Aを箸でぐるぐるよく混ぜる

2.材料Bをよく混ぜ、Aとあわせる

3.グラインダーでざっくりおろした人参を最後に入れ、パウンド型に入れる

4.180度オーブンで約40分
  (マフィン型で焼く場合は約20分)

コーンミールのざくざく感がオイシー。グラインダーでおろした人参とコーンミールの組み合わせが美味しいのを教えてくれたのは、ブラウンライスのレシピ。薄力粉の代わりに米粉で作ってもよいかも。そしたら、ますます朝食向きかも~


カントリーケーキも好きさ♪、と思ってくださった方、ポチっとお願いしま~す↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
にほんブログ村

珈琲バナナマフィン

2009-12-05 20:00:18 | レシピ


MMちゃんのバースデイに作ったのは、ソフトタルト。いつもハード系な私にしては珍しくソフト。米ぬかとココナッツのタルト生地に米粉マフィンをフィリングとして組み合わせてみました~
チョコ系にしようかなと思ったけれど、まだ授乳中のMMちゃんにはやっぱり優しい味で。とはいえ、ちょっと大人味にするためにコーヒー味・・・といっても穀物コーヒーね。チョコの代わりにキャロブチップ。今回は中身のマフィンのレシピをどうぞ↓


珈琲バナナマフィン

【材料A】
・米粉・・・1カップ
・ベーキングパウダー・・・小さじ1
・キャロブチップ・・・大さじ1~2お好みで

【材料B】
・豆乳・・・1/2カップ
・つぶしたバナナ・・・1本
・メープルシロップ・・・大さじ2
・植物性油・・・大さじ2
・穀物コーヒー・・・大さじ1
(玄米コーヒー、ココアなどアレンジ可)
・塩・・・少々

【材料C】
・オートミール・・・お好みの量
・ナッツ(くるみ、ピーカンナッツ、など)・・・お好みの量
・メープルシロップ・・・材料にからむ程度
・塩・・・少々


1.材料Aを箸でぐるぐるかき混ぜる

2.材料BをAとあわせて、マフィン型に入れる

3.お好みで混ぜ合わせた材料Cをトッピング

4.160度オーブンで20分


ちょっと小腹が空いたときのお夜食にもぴったり。米粉ってな~んかじんわり優しい食感なんだなあ。焼き立てだと、キャロブチップもとろ~り、オートミールもカリッカリ。熱々をどうぞ



うんうん、と思ってくださった方、ポチっとお願いしま~す↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
にほんブログ村

エコマネー&キャロブクッキー

2009-12-01 11:08:21 | レシピ


エコマネーの話しをセミナーという形で聞いたのは、かれこれ10年くらい前。わおっ10年!成長してないのに年月だけは流れてる~
エコマネーとは、こちらのサイトの説明が分かりやすいので、抜粋させていただくと、“様々なボランティア活動に対して支払われる地域通貨のこと”。“貨幣のように得をするから流通するのではなく、使い手の間に信頼関係が築かれるから流通するもの。グループのメンバー同士で、自分の家にある余った品物をあげたり、もらったり、または、自分の特技(料理や掃除,子供の遊び相手とか)を余った時間でサービスとして提供したり、提供を受けたときに、この「エコマネー」で支払う。 無料でも困るし現金を使うにはちょっとビジネスライク過ぎる場合に、この「エコマネー」が値段を付けづらい手助けやボランティア活動に対して人間関係の潤滑油の役割を果たす ”

この話しを初めて聞いたとき、とてもワクワクして未来に希望を持ったのを思い出すわん(遠い目)。私ってば当時からまじめだったのね~
ところが、です。いまの上チビがまだ赤チャンだった頃、相方から
「LOHASな子育て@湘南でエコマネーみたいな制度作れば?裁縫が得意な人が布おむつ作ったり、エンロハがナチュラルスイーツ作ったりさ」
と言われたとき、まず思ったのが“え~、なんかいや~”。
・・・あんなにワクワクして聞いたの誰でしたっけ(笑)!?

ルール化するのが好き。システマチックにして効率化するのが好きだったけれど、子育てってまるでそれが通用しない世界。制度を作るということ自体が、いまの私には不自然に思えちゃったんだな~。得意な人が得意なことを他の人のためにもしてあげて、お互いに助け合う。そこに制度はいらないよね。もっといえば、子育て中はお返しも即できなかったりするから、ギブアンドテイクの“恩返し”じゃなくて、いつか自分もできるとき、そのとき必要としている誰かのためにの“恩送り”になるもよし。

とはいえ、エコマネーはいまでも素敵な制度だと思う。ただ、私の場合、知り合いにはそれを使えない(使いたくない)性分なのかも。前回の日記に通じるのだけれど、LOHASな稼ぎ方を考えるとき、私は知り合いに声をかけると罪悪感を覚えるタイプなのでしたん。ALOHASカーニバルですら知り合いに“来てね”と声かけるのな~んか躊躇してしまうくらいだったもんなあ。いままで知らなかった人との間の、新しい人間関係のはじまりとしてならエコマネーもいいのかな。そんな制度が存在しなくても、自然にそれぞれが得意分野で活躍し、分かち合える、そんな暮らしが気に入ってる今日この頃です

というわけで~。私の不得手なお裁縫。得意なTちゃんに頼んでチビのお弁当袋をもう二つ作ってもらいました♪Tちゃんありがとう。私はキャロブクッキーでお返し。ラッピングに使用済みの外国切手を貼ってみたら、なんだか見えないメッセージもこめられた気がしてウキウキしてくる
ココア系がほしい季節。ココアの代用品としてのレシピをどうぞ↓

≪キャロブクッキー

・薄力粉・・・1カップ
・キャロブパウダー・・1/4カップ
・オートミール・・・1/4カップ
・スライスアーモンド・・・1/4カップ
・塩・・・ひとつまみ

・植物性油・・・大さじ3
・メープルシロップ・・・大さじ4
(※ または甜菜糖大さじ5+豆乳大さじ3~4でも可)

1.粉類を箸でぐるぐるかき混ぜる

2.液体類を混ぜ合わせ、1とあわせて5mmくらいに麺棒で伸ばす

3.型を抜くか、包丁で三角など適当に切る
(オートミール、アーモンドが入っているので型はきれいに抜きづらい)

4.170度オーブンで15分~20分


うんうん、と思ってくださった方、ポチっとお願いしま~す↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
にほんブログ村

爽やかカボスシェイク

2009-11-11 20:59:05 | レシピ


ときどきむしょうに飲みたくなるのが、飲むヨーグルト。見かけてしまうと・・・ああカゴに入れようかどうしようか迷ってその前を何度かウロウロあやしい人になってしまいます
が、自宅で簡単に作れること発見

旬は夏の終わりなんだろうけれど、何人かから立て続けにカボスをいただいたものだから、こんなドリンクを作ってみました~

【カボスシェイク】

・豆乳・・・1カップ
・カボスの絞り汁・・・半個分~お好み
・メープルシロップ・・・大さじ1~お好み


メープルシロップはハチミツでも。豆乳にカボスの絞り汁を入れると酸でトロリとなるの。レモンでもよいのだけれど、レモンほどキツくなく、なんとも言えずさわやか~。あ~、喉越しスッキリではまってしまいそう
なんでもそうなのだけれど、自分で作ってみると材料がシンプルで済むことに気づく。工場で大量生産にするから、いろんな添加物入れることになっちゃうのね~。そして、食べ物は工業製品になってしまうんだなー。チビは自動販売機やペットボトル、缶入りジュースに憧れ持ってるみたいだけれど・・・。美味しければカップで飲むのいいよね!?


※ LOHASって言い方もそろそろ古いかなあと思いつつ、こんなブログランキングに登録してみました~

うんうん、と読んでくださった方、クリックしてくださると嬉しいです
ほかにもおもしろいブログがたくさん見つかるかも↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
にほんブログ村