LOHASな日々@湘南

日々の暮らしの中にあるLOHASのヒントやちょっと素敵なことを徒然なるままに綴っていきます

創業120年の最中にうっとり

2008-02-29 19:04:25 | お気に入りのモノ


我が家で使用してない石油ストーブを、相方の会社の人に里子に出しました。そうしたら昨晩、林久右衛門商店の最中(もなか、さいちゅうじゃなくってよ)が届きました~。ん~、エビ鯛気分。

林久右衛門商店は創業120年、化学調味料を使わずに作るこだわりのお店(酸化防止剤とかは入っているけど)。
最中といえば餡子(あんこ)と思っていた相方は中身がお吸い物ということで、ぷぷぷ、ちょっとがっかりしたみたいだけど、私にとってこれは嬉し~い。ひな祭りも近いし、粋な贈り物だなって。
まず、包みをあけると箱に“真心こめてありがとう”って書いてあるんです。そこがなんとも言えずいい。さっそくひとつ松茸味のをいただいてみると、上品なお味に恍惚
私ね~、無知なもんで知らなかったんです。最中ってお餅だってこと。林久右衛門商店の最中は毎朝生餅をつき、一つ一つ丁寧に手焼きしているんですって。アイス最中や餡子入りしか食べたことがなかったので、お湯を注ぐと、とろ~っと溶けてお餅に戻る最中にちょっと感動。お雑煮ほどどっしりしていなくて、軽くてとろけちゃいそう。
「お湯を注ぐだけ」というインスタントものとはご無沙汰していたけれど、これはちょっと嬉しかったなあ。
ところで、最中って素人でも作れるのかな?既に中に何入れようかと妄想ふくらみ中・・・。自分で作ってみたくなっちゃいました。



* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

泥んこ会 de 花びら染め

2008-02-28 20:39:29 | 子育て


ポカポカ陽気の本日は泥んこの会。スナック菓子禁止の会だけれど、ナチュラルスイーツはいつでも大歓迎ということで、今日はMMさんがオートミールクッキーを作ってきてくれました~。これが春らしいお花の形なの。美味しかったなあ。MMさん、ありがとう!

そして、本日はようやく母たちは手仕事に着手~。まずは、簡単な花びら染めから。作り方はコチラを参照。散りかけの花びらはここの公園のサザンカから。同じ場所で染物をするなんて、なんかとってもいいわ~。満足、満足。今日は和紙も染めてみました。でも、一番はやっぱりシルクスカーフかな。ふわっと空を舞う桃色のスカーフと青空のコントラストの美しいこと。桜の木にかけて干せばまさに天女の羽衣です。ん~、うっとり。・・・が、そんな優雅な気分のつかの間、最後はチビたちの泥んこの手から守るのに必死でござんした



一方、今日のチビたちはまたもや新しい遊びを発見。クライミング&ナチュラル滑り台です。もう、もう笑うしかないくらいみ~んなお尻が真っ黒。かわいすぎるぅ。これが結構な斜面で、みんな登っては滑り、登っては滑り、エンドレスに続きそうなくらい夢中。たくましいなあ。いいよ、いいよ、汚れちゃいなさ~い、と子供たちの笑顔がある間は寛大な母。しか~し、家に帰るとやっぱりテンション下がりまくり。人間だもの(by 相田みつを)。ぷぷぷ。今度は洗濯板持参してみんなで青空洗濯までしていっちゃおうかしらん???




* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

始動!第三回ALOHASカーニバル

2008-02-27 21:02:53 | お知らせ


昨年の3月に意気投合した三人で、ジェットコースターのように立ち上げたイベント、湘南☆ALOHASカーニバル。第一回を昨年5月、第二回を昨年11月に開催し、やっぱり今年もやりたいという気持ちが強かったので、やっちゃうことにしました~。長い付き合いなの?ってよく聞かれますが、この三人で初めてまともに話したのがイベント立ち上げを決めた日(3月)だから人生っていうのは面白い。今年は、メンバーの状況変化の多い年で本当にできるのかという不安もあったけれど、不安以上にワクワク感の勝ち。やっちゃいますよ~。
さてさて、やると決めたものの、事務局メンバーで集まり話し合ってからかれこれ3週間近く・・・相変わらずスローペースで、あ~でもない、こ~でもないとテーマについて話し合っていましたが、ついに決まりました!じゃじゃ~ん↓↓↓

『手ぢからで紡ぐ未来』

で~す。テーマが決まるとポンポンとアイディアが出てくるから不思議不思議。何でも効率化で機械化、大量生産大量消費で、すっかり“手”のぬくもりが忘れられてるなあ、って思ったのです。“手作り”“手作業”“お手当て”“手をつなぐこと” etc. etc. 手の力ってすごい。手って心を伝える。
日程は調整中だけれど、テーマが決まったので、ただいま出店者や参加者の方に参加協力依頼用のレターや資料を作成しているところです。また、いろんな人たちとつながり、新しい出会いがあると思うと嬉しいなあ。
“手”というキーワードにピンと来た方、ボランティアの方、一緒に作り上げませんか~???


※写真:本日のお友達のうちへの手土産は干し柿のタルト。カスタード部分はひえ粉と豆乳なのでさっぱり。
先輩からいただいた、ご実家の貴重な手作り干し柿で~す。



* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

ホメオパシー的判断&夫婦とは

2008-02-26 09:43:04 | 自然療法


週末は母と相方が神之木クリニックへ行ってきました~。神之木クリニックは西洋医学の医師免許を持つ先生が、ホメオパシーでみてくれたり、漢方を処方してくれたりするユニークなクリニック。

実は今回相方の人間ドックの結果が悪かったんですぅ~。なんとCが二つも!これは妻の健康管理が問われますね(>_<)。
で、心配だった肝機能の再検査を受ける前にホメオパシー的意見を聞いてみたそうなのですが、これが面白い!数値にとらわれてはいけない、と。ホメオパシー的に見ると、部分だけが悪いなんて現象は存在せず、肝臓が働かないなんてこともないんですって。
そういえば母は胃が弱いのだけれど、ホメオパシー的にみると胃が一番丈夫だと言われたから面白い。一番丈夫だから、他の機能を助けるため、そこに一番負担がいくと・・・ナルホド。

ところで、今はまっているチャングムは医女編に入ったのだけれど、これがまた面白い。肝臓のところで、肝臓に関するのは“怒り”とチャングムが勉強していると、同じこと神之木クリニックでも言われた、と相方。
そうなの。怒りというと言葉が強いけれど、正義感が強い相方はストレスを溜め込んでしまう性質なんです。まっすぐで不平不満を言わないところが長所ゆえに、同時に溜め込んじゃう。正義感が強いから、相手の“残念なところ”が目についてしまうと、流せない。う~ん、これは負の感情を溜めず、流せるようになりなさいとの“気づき”だったのねえ。

私のほうは、いい加減な性格なので、流すことは得意。得意すぎて、人の悩みに鈍感過ぎたりもするので、これまた一概にいいともいえない(^_^;。夫婦ってね、同レベルなんですって。どっちか一方が優れてるなんてことはない。だから、相手を責めることは自分もレベルが低いと言ってるのと同じこと。ん?私ってばかなりレベル低い~!?
今回の気づきを通して、私も相方からいっぱい学ばなければなあ~、と改めて思った次第ですぅ~。なかなか実践はできないんだけれど、いつも寛大でいてくれてありがとう。長い目で見てちょ


※写真: 実家のお雛様。小道具に幼い頃はワクワクしたものです。今年は兄嫁さんのために出したそう。



* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

久々の焼きたて♪

2008-02-25 11:11:48 | Cooking&Baking


おんぶで家事ができなくなって以来、すっかりご無沙汰していたパン作り。チビを邪魔者扱いし、イラつきながら作るよりも、みんなでワイワイガヤガヤ作ったほうが絶対楽しいし、美味しい!ということで、昨日は逗子のお友達の家で久々にパン作り。

母たち4人が作ったのは、まずは基本のシンプルパン。酵母で味比べをしようということで、ホシノ酵母と白神こだま酵母で(しらたま酵母じゃありませんよ~、Mりん!)。あ~、愛しの手ごね。このコネコネしているときが一番幸せ♪いや、本当は焼きあがって食べてるときが一番だから、二番か(^_^;。だんだんと生地がなじんできて、赤ちゃんのようなぷくぷくのお肌になるときは、もううっとり~。機械でこねちゃったら、この楽しみが消えちゃうよね。やっぱり何でも効率化してプロセス省いちゃモッタイナイね。

途中、お子ちゃまたちの襲来を覚悟していたのだけれど、相方が遊んでくれたのと子供たちだけで世界を作って何やら楽しそう。おかげで、別々に充実したときを過ごせました~。
こちらのお宅、広いおうちということもあるのだけれど、子供たちを魅了するある秘密が・・・。それは、オ・シ・イ・レ。子供たちの秘密基地になるよう押入の上の部分が自由スペースになっているのです。これは大人が見てもワクワク。ちょっとした工夫で室内でもストレスなく遊べるんだなあ。子供目線に立つことが大事なのね。



そして、見よこのキッチン↑。これ、じいじの手作りなんですって!子供が立って料理するのにちょうどいい高さなので、これまた素敵☆親子共々とっても楽しい時が過ごせてやみつきになりそう。Mりん、ありがとう。また、よろしく!


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

どろんこ会 vol.3

2008-02-23 22:14:06 | 子育て


金曜日はまたまた泥んこの会。最初は女の子ばかりでうちのチビは唯一のBoy。気後れしてるのか一人でいじけて(?)遊んでいたけれど、後半はそれはもうぴょんぴょん楽しそうでした~。
この日はとおってもあたたかくて、み~んな裸足。いいぞ、いいぞ~、チビっこたち。すべり台やブランコなどの遊具なし、ボールやシャベルの持参も禁止で子供たちは一体遊べるのか!?と毎回思うのだけれど、いや~、子供の想像力を見くびっちゃあいけませんね。棒きれと葉っぱだけで何も教えなくても遊び始めるし、大人にとっては腰丈ほどの茂みも子供たちには森なのよね。ドングリを夢中になって集めたり、木に登ったり・・・。もうみんなサイコーの笑顔!どんな想像の世界が繰り広げられているのかなあ。女の子が多いと、小さな輪になってヒソヒソ内緒話をしたり、みんなで手をつないだり、男の子と違ってこれまた微笑ましかったです♪

・・・と今は思えるけれど、数ヶ月前まではものすごい泥んこで相方と帰ってくるチビを見ると “もう、しっかり見ててよ~。洗濯大変なんだからぁ”と内心思っておりました。でもね~、あんなに楽しそうなチビみたら私は何を面倒がってたんだと反省ひとしきり。思いっきりどろんこで遊べる時期なんて今しかないし、あの笑顔。服なんて洗えばいいよね~。
今の子ってね、知育されていても実体験が少ないからおかしなことになってるんですって。思いっきりどろんこで遊んだ子のほうが学力も後からぐんぐん伸びるとか。そうよねえ。これだけ知育グッズが発達したけど、学力が低下する一方の日本。野山で駆けずり回ってた昔の日本人のほうが頭よかったもんネ。こりゃあ、わが子も秀才になるかもぉ(←親バカ)

しかし、やっぱり下洗いしてもしても出てくる泥は手ごわかったぁ(笑)。母はがんばりますよ~。いや、むしろ母もどろんこ仲間になりたいっ。無心で遊べるチビっ子たちがうわやましいわん。どろんこ用の服用意しようかなあ。



* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

マニホージュ&ブノワトン

2008-02-21 23:00:50 | Shops

一度行ってみたかった予約制マクロビレストランのマニホージュ。そこのお料理教室に通っているCさんが連れて行ってくれるというので、はるばる秦野まで行ってきました~。遠かった(^_^;。
長い道中、ふと見えたのが伊勢原市の文字。ん?伊勢原市~?伊勢原市といえば超有名パン屋ブノワトンじゃないの!もう頭の中はブノワトンでいっぱい(笑)。帰りに寄って~、とを飛ばしてみたらCさんも同じことを考えてくれていました。やっぱり持つべきものは食いしん坊の友だわん。しかし、まずは渋滞で遅刻してしまったマニホージュへ急げです。

マニホージュは普通の住宅街にある一軒家。木に囲まれた室内だからなんだか居心地がいい♪この立地で、20年間もやってきたんだから、すごいな~、って思います。きっと真心が伝わるのね。で、楽しみにしていたランチが写真。1,800円なり。美味しゅうございました。しかし、チビと一緒だったので、あっという間に完食ざんす(^_^;。ダメよ~、玄米は何度も噛んでゆっくり味あわなきゃ~。む、無理ですぅ。子連れには無理。美味しかったけれど、お上品すぎて・・・やっぱり今の私たちにはガテン系のほうがあってる?子連れ向きの食も考えたいな~、なんて帰りの車で考えたりなんかしました。


というわけで、とても足りない私たちはランチの続きを買いにブノワトンへGO!ブノワトン、素敵なのは美味しいだけでなく、地元湘南小麦を使っているところ。湘南小麦プロジェクトと名づけ、平塚、秦野・小田原で無農薬小麦の栽培を頼み、新しく製粉工場まで作っちゃったんですって。すごいなあ。いいなあ。なんかこういう取り組みをしている人の話を聞くとそれだけで元気をもらえちゃう。

マニホージュとブノワトンから刺激をいっぱいもらいました。連れて行ってくれたCさん、ありがとう!



* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

手仕事への一歩

2008-02-20 19:23:38 | 手仕事

毎度お馴染み全日本不器用連盟所属ですが、すこ~しずつ憧れの手仕事にも傾きはじめました!

まずは、月曜日の草木染教室。今回は桜の枝で染めるということでしたが、枝が病気だったため、急遽アンズの枝に変更!アンズ?アンズ~???そういえば木になってるの見たことないかも。
前回の花びら染めと違って、今回はちょいと敷居が高い。枝を一晩漬けて置いたり、煮出したり、ミョウバンで色止めしたり・・・。バケツを見るとひっくり返すチビモンスターを抱える我が家ではとうていできませ~ん(^_^;。
それにしても、枝から染まるなんて不思議不思議。花は決して単独ではなくて、根から養分を吸い、枝とつながり、エネルギーを発散させてるのねえ。染め上がりの優しい色にうっとり。この優しさ・・・私にはナイわ(^_^;。植物から優しさを分けてもらおうと思った日でした。

そして、今日はフラのあと、お友達のうちでパウスカート作り。洋裁が得意な先生を2人ガッシリ抱え込み助けてもらいながらの作業。これがね~、ひたすら直線縫いなのに、むむむ難しいではないかぁ。ちょっとフラみたい。シンプルだけど、奥が深い!?
お子ちゃまたちの襲撃にあり、お茶こぼし事件、流血事件など修羅場の中、ついに完成!!
・・・しませんでしたぁ~。来週に持ち越しです。
ステキなインテリアに囲まれているのに、散らかしまくるチビモンスターをあたたかく迎え入れてくれる家主さんに感謝感謝です。
道のりは遠いけれど、仲間がいればなんとかできそう。みなさん、これからもよろしく。チビのものも作れるようがんばりま~す。


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

工場のものより畑のもの

2008-02-18 17:20:10 | 徒然日記
週末は週末里親になるための研修に行ってきました~。既にT君の週末里親をしているのだけれど、T君は東京都の管轄、神奈川の子を受け入れるには研修を受けないといけないとのこと。

で、行ってきたのだけれど・・・研修といっても、ただ子供たちと戯れるだけ。子供たちはとってもかわしいし、モノにもスタッフからの愛情にも恵まれていました。
そんな恵まれた施設だけれど、衝撃的だったのは食事。その日がたまたまだったのかもしれないけれど、10時のおやつにおせんべい、クリームパンとあんぱん。ランチは牛乳、ミネストローネ(でも野菜はほとんどナシ)、ハンバーガーにクリームパン。そして、3時のおやつはまたクリームパンとアンパンです。おやつの量がすごい!
批判じゃないんですぅ。もっと野菜を出せ~、とかってそりゃ心の底では思うけれど、主張するつもりもなく・・・でもね、でもね、表示に添加物が5行にも渡って書かれたパンを袋ごとポーンとランチに出すのは、やっぱりいや~ん。私が食にうるさい???いやいや、でも同じ粗食なら、せめてご飯に味噌汁とか・・・。梅干ご飯だけだっていいわ。工場のものそのまま出すんじゃなくて、せめて畑のものを素朴に出してもらいたいなあ、と思うのは・・・よそ者のエゴ?

食べられるだけで幸せかもしれませぬ。でも、袋のまま出すのは胸が痛みまするよ。これ、一般家庭がそうだから、同じ気分を味合わせてあげるという目的があるみたいなんだけど、だったら、我ら一般家庭がまず生活見直さねばいけないなあ、って思いました。いや~、色々考えさせられました。ママたち総動員でおにぎり握り隊でも結成して、ボランティアに行きたくなっちゃったなあ。工場で作られたものでなく、畑で作られたものを食卓に届けたい。
今度は女の子を希望しているのだけれど、もし、受け入れが決まったら外食でなく、できるだけ一緒に台所に立ちたいな、って思いました。



* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

キャロブクッキー

2008-02-14 23:08:36 | レシピ

今日はまたまたどろんこ会。おもちゃや遊具のないところで、遊ばせ、ケンカも危険な場合を除いて親が口出ししないようにしよ~、という趣旨のもの。集まってくる人たちがみなマイペースでゆったりしててなんだかほっとします♪みんなのびのび、親がヒステリックに子供を叱る声が聞こえないっていいな~。

そして、本日はバレンタインだったのでお子ちゃまにも優しいチョコもどきクッキー(卵、バター抜き)を作っていきました~。チョコもどきの正体はキャロブ(いなご豆の粉)。初めての人も違和感なかったみたいでよかったぁ。実は昨晩思いつきで適当に作ったのだけれどね(^_^;
レシピのリクエストがあったのでアップしま~す↓


≪キャロブクッキー≫

【材料】
薄力粉 100g
キャロブ 30g
オートミール&スライスアーモンド (合わせて) 50g
植物性油 カップ1/4
メープルシロップ カップ1/4
塩 ひとつまみ

【作り方】
1.粉類を混ぜ合わせ、真ん中にくぼみを作って液体を一気に入れる。

2.ボールをまわしながら、外側から混ぜる

3.混ざってきたら手でまとめて生地切っては重ね、切っては重ねていく(←こうすることで層ができる)

4.麺棒で伸ばし、8mmくらいの厚さに型抜き

5.170度で20分

キャロブをココアにすればチョコクッキーに。オートミールとアーモンドは今回はフライパンで軽く炒ったのを使ったけれど、炒らなくてもよいかも?
写真はチョコ好きの相方のデザートで~す。ガトーショコラはMMさんの手作り、ハート型はCさんからいただいたマニホージュの。クッキーとブラウニーは私。スイーツ交換するとバラエティが増えて嬉しいです



* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)