LOHASな日々@湘南

日々の暮らしの中にあるLOHASのヒントやちょっと素敵なことを徒然なるままに綴っていきます

こつこつリフォームの家

2009-08-24 04:23:37 | 手仕事


コツコツ手作りリフォームのKさん宅へ相方連れて行ってきました~
私たちの将来の家も、できる限り自分たちの手でリフォームしたいので、刺激を受けるためにネ
やっぱり素敵です。いればいるほど落ち着き、居心地のよさが増してくる空間。これって面白い。うまく言えないんだけど、普通は最初はおうちに感激しても、長居するうちに家自体の存在感は薄れていく気のにこの家の場合は逆というか・・・。ちなみに壁はまだ石膏ボードのままだったのだけれど、
「いや~、いいですね。このままでいい」
と相方もとっても気に入った様子。それにしても、工事中の家というのはどうしてこうもワクワクするのかしら。今回は天窓が仕上がってました。明るい!空が見えるっていい!
リフォーム前の写真も見せてもらったのだけれど、和室で細々区切られた部屋が広~いフローリングリビングに。もちろんフローリングだって旦那さまが一人で地道に釘打って敷いたのだとか。う~ん、あの部屋からいまのような部屋への改造、私じゃ想像力乏しくて描けないなあ。キッチン棚の配置も部屋が広く見えるよう絶妙なバランスで置いてあって、さすがは、芸術家カップルです。ひとつひとつにこだわりがあるから、気に入ったものが見つかるまでは気長に待つそう。なんでもすぐ出来上がったものを使い始めるんじゃない。プロセスが楽しいんだ、そんなことを気づかせてくれました

そしてそして、今回はお庭にBBQコンロが新しく設置されてました~
チビたちがあんまり楽しそうにBBQおままごとを始めるものだから、帰ろうとしてたのに、
「夕飯バーベキュー一緒に食べて行きませんか?」
との嬉しいお誘い。野外料理にチビたち飛び跳ねて大興奮!
Kさんがちゃっちゃと炒飯やラタトゥイユ、パンまで焼いてくれて、なんとまあ豪華なことよ。飲めない私たちのために梅ジュースや紫蘇ジュースを炭酸で割ってくれたり、大人も子供も楽しい。私もああいう風に気負わないのにホスピタリティあふれるもてなしができるようになりたいなぁ。Kさん、ありがとう!

さて、来週はいよいよリビングとお庭をつなぐ窓の改装に取り掛かるそうです。またまたBefore → After見に行っちゃおうっと。楽しみ~
それにしても、後谷といい、Kさん宅といい、イキイキしている家ということについて考えさせられる今日この頃です。旅行もいいけれど、自分たちの手で作れば、家自体が家族の思い出の場になるんだなあ

虹色染と小学校と

2009-06-01 13:13:49 | 手仕事
  

日曜日は5組の親子が集まって、Oさんちのお庭で虹色染めにトライ。赤・黄・青の基本三原色を入れたバケツに順に水に浸したシルクやエコバックを浸していくだけ。簡単!キレイ
寡黙ゆえ、ベビーたちを無言で(笑)あやしてくれて、シッターしてくれたCさんの旦那さまに感謝

MMさんも書いていたけれど、私もパステルカラー調というかこういうメルヘンチックなのって実は苦手でした。あんまり全てがふわふわするのは今でも苦手だけれど、たまにはこういうのもいいな。ああ、こういうふんわりした優しさを持った母になってみたい・・・現実はほど遠いけど。まずは、こういう色に囲まれてみて、自分の心から変えていこうっと

さてさて、虹色染めってホントに簡単。ひとりで家でもできそう。だけど、やっぱりこうやって仲間で集まってわいわいやるのが楽しいわ~。子供たちに隠れながら(笑)、大人だけナチュラルスイーツをいただいちゃったりね。
場の楽しさなの。場を提供してくれたOさん、ありがとう!

そして、今回のメインの話題、それは小学校生活に関してでした~。
Oさんのお子さんはシュタイナー幼稚園から公立小学校にこの4月から行き始めたばかり。でも、時間の無駄って感じちゃうんですって。そりゃシュタイナーから普通じゃギャップあるでしょう。なんかね、すべてが“とりあえず”でただこなしてるだけだ、って。ただこなしてるだけ・・・ん、いまの私!?う~ん、耳の痛い言葉

学級崩壊でもしてない限り、それほど私自身は小学校に対して悲観的ではないのだけれど、でもOさんの言う意味も分かる気がする。
無駄なことは何一つない、って言われればそういう気もするし、ツマラナイことに耐える時間っていうのも必要なのかも。でもでも、大事な時期の6年間、あまりにもその時間が長いと思うとOさんの言うことも分かるような。
これからどんな時代がくるか分からないから、机上のお勉強よりも農業や、自然の中で生き抜く知恵、サバイバル術を身に付けたほうがいいような気もするけれど、脱文明化(!?)するほどの勇気も持ち合わせてないしなぁ~。う~ん、頭の中ぐるぐる~
いずれにせよ、ただ社会に適応するだけでなく、どんな環境でも生き抜ける応用力を身につけていってもらいたいな。学校に期待できないなら、親がそれを教えられるといいよね。な~んて、実際は子供から教わることばかりだけれど。
子供の未来を考えると、自分たちの選択すべき道が少しずつ見えてきたような気がする今日この頃です

自分で作る家

2009-05-04 06:07:56 | 手仕事


次の日が休みということもあり、金曜日は幼稚園の後、ちょいと遠出をして二宮に引っ越したKさんちへ。毎度のことながら遠回りして乗せて行ってくれるCさん、ありがとう
陶芸作家のKさん、窯のある空間を、ということで二宮に昭和40年代の中古の家を買ってリフォームしているのです。それも、自分たちの手で!!!

そうと聞いたら余計に興味津々。古民家好きの相方から古い家をリフォームする面白さを日々聞かされているのだけれど、家に関してはどうも想像力の乏しい私はボロボロの状態から素敵になることを描けない。だから、お勉強というわけです。Kさんのところは、Before→Afterじゃない、いまだ工事中。ということで、素敵になる“プロセス”が見られて魅力的。外観からは想像がつかない家の中が、いい意味で予想を裏切られて楽しいのデス。とっても参考になったし、これからも参考にしたいので、そのプロセスを見守らせてくださ~い

Kさんちは住宅街の一角なのだけれど、高台にあるので、なんだか空気が違う。太陽に近い感じと風が吹き抜ける開放感が私好み
以前の住んでた人が造園関係だったとあって、お庭がこれまた素敵なの。四季折々のお花が順を追って楽しめるようになっているそうで、子供たちが遊べる庭があるってやっぱりいいな~。ポイントは、広く開け放たれた窓から直接庭に出れること。この空間の広がり方がなんともいえずいい。庭から続くその部屋は以前和室とダイニングだった二部屋の仕切りを取って一部屋に広くしたものだそうで、扉も自然素材に換えられてました。IKEAで注文して自分たちで組み立てたというカフェのようなキッチンは、モダンで、壁のタイルも素敵
暗かったから・・・と天井をぶち抜いて作っちゃったという天窓、その発想にもあっぱれ~

いや~、いいわ。コツコツと自分たちの手で作る家作り。でも、これするには近場にそういう場所があって通えることが前提よね。そして、私の場合はまず想像力とセンスを磨かなくては
ちなみに、Kさんちの近くには、あの金子製麺があるって聞いちゃったしね。金子製麺ってすごいのよ。国産小麦にこだわっているのは当然ながら、明治の頃からの古~い製粉機を使ってるの。次回はそこにも行きたいな~
Kさんちの今後が楽しみです。

不器用者の役割

2009-03-07 19:29:35 | 手仕事


日々みなさまに活かされていることを実感しておりまする
外遊びが出来なくてストレスの溜まっているチビ。そんなチビを毎週木曜日泥んこの会に連れ出してくれる仲間がいます。今週はその人がお休みで、我が家も必然的に休み・・・と思いきや別の仲間から“連れて行きますよ~”とのメール。しかも、素敵な和のおかず2品とみかんまで持ってきてくれました~。Kさんありがとう。醤油だけというシンプルな味付けだとのことだったけれど、根菜類の旨みがぐぐっと、とても味わい深かったわ。
さらに別の人からも“連れていく人がいなかったら一緒に行きますよ~”と。あ~ん、みんななんて優しいのぉ。ホントに助かる。その日は泥んこ日和だったので、思いっきり外遊びできて帰ってきたチビの顔は輝いてました

さて、昨日はチクチクの師匠TさんとHさんが我が家にやってきて、幼稚園グッズの作成会議。幼稚園グッズ作成・・・はい、まだ手もつけておりませ~ん。なんてったって全日本不器用連盟所属ですから
Hさんちのお子さんが以前コーンブレッドを焼いたらとても気に入ってくれたので、今回もそれと、寒かったけれど豆乳甘酒アイス、そしてチビたちにはさつま芋のみかんジュース煮でお出迎え。Tさんはオムツカバーを、Cさんはベビーの夏用肌着を作ってきてくれました~。感激

それにしても自分の不器用さがいやになる。不器用というかもう裁縫のこととか考えるだけでいっぱいいっぱいになっちゃうの。でも、そこで開き直るのが私なんだな~

以前『天使はこの森でバスを降りた』という大好きな映画があったのだけれど、そこに出てくる主人公のパーシーは料理が苦手。そんな彼女を助けるのが、いつもおどおどしてるシェルビーという主婦なのです。解説にあったのだけれど、パーシーが完璧でなくて不器用だからこそいつも自信のないシェルビーが、その分野で自信を取り戻しイキイキできるのだ、とあって、それ読んだとき、“あ~、これこれ!”と。そう、私が不完全だからこそ他の人を輝かすことができるという役割があるんだわ~、と(←ん?大いなる勘違い!?)。そして、開き直りました
でも、こうやってできる人が出来る分野で助け合っていけたら素敵よね。昔のコミュニティってこうやって助け合ってみな生きていたのよねえ。個人主義はラクで好きだけれど、素敵なつながりもやっぱりいいものだなあ。
というわけで、思いっきりチクチクの師匠たちに甘えさせていただきたいと思いマース。お互いに甘えあえば育児ってもっと楽しくなるんじゃないかしらと思う今日この頃です。


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

日常生活の達人宅へ

2008-10-20 21:03:11 | 手仕事
 

日曜日は、大学時代ひとつ屋根の下暮らした家族のような友人@逗子宅へ
この友人、気さくで誰でもウェルカムなので、いっつも私も初対面の人を連れて行っちゃうんだな。この日は4組で押しかけ、うち2組は初対面。しかも当日朝人数が増えたことを知らせる・・・でもね、彼女からの返事はもちろん“わーい。みんな来てくれて、嬉しいよ”なんだもの。目指すところですわ。当日朝お客さまが増えるなんて私なら焦っちゃう。み~んなどおんと来いといった彼女の器の大きさ。見習いたいものです。

さてさて、この日はチャパティ作りをする予定だったのだけれど、おなか空きすぎてチャパティはおやつにまわそう!と。“テキトーに、ありあわせ~”と言われつつ並んだお食事は、

紫蘇の実おむすび with 大根の皮の漬物
お野菜たっぷりのインドカレー(アナン邸配合のスパイス最高!)
揚げ玄米おにぎり(これ、おせんべより美味しい!)
豆腐バジルマヨネーズのポテトサラダ
自家製天然酵母パン(毎日焼いてるから尊敬!)

このおうちに来ると並ぶのは毎回ベジーな食事。写真だと地味に見えるかもだけど、おなかいっぱい、心も身体も満たされるんだな~。相方は外食するよりこのうち訪問するほうが満足!とのこと。ちなみにおやつは、


コーンブレッド
ポテト&紫芋のクッキー
全粒粉のクラシックアップルパイ

で、おなかいっぱいすぎてチャパティは見送り~。Cさん作のポテトクッキーはじゃがりこみたいな感じで、これハマッた相方とよなよな見る海外ドラマ鑑賞のときのスナック菓子に認定しちゃおうっと。ぷぷぷ

と、食いしん坊のあまり食べ物の話から書いてしまったけれど、手仕事好きのMさん宅、今回も子供たちは相方と楽しんでもらって、母たちは手仕事をしましたよ~
手作り蜜蝋リップクリームに羊毛チクチク。どちらも単純なのに、なぜか一人だとエンジンがかからない。こういうのはおしゃべりしながら、わいわいとみんなでやるのが楽しいね
みなさんがハロウィンにちなんだ凝った羊毛作品を作ってる傍ら、私はひたすら地味ぃ~に羊毛ボール。シンプルが好きなのよん。な~んて、ブッキーなだけだけど。でも、羊毛ボールっていくつか転がってるだけで、なんか幸せ。これをモビールみたいにして、お友達などの出産祝いにあげたいなあ、と思って。

毎度のことながら、子供たちも思いっきり遊べて大満足のようでした。母子共々ストレスフリー。手仕事の合間には相方が見たら確実に引くであろう(笑)テンションで、母子たちで大音量の音楽にあわせて踊りまくり。みんな、ノリよすぎ~。あ~、笑った、笑った

このお友達、とても頭の回転が速くて仕事ができる人で、ひっぱりだこ。なのに、子育てや生活が楽しくて全く仕事に未練がないの。毎度もったいないなあ、と思うのだけれど、本当に生き方上手ってこういう人のこと言うんだろうな、って思う。ないものねだりじゃなくて、今目の前にあるものを思いっきり大事にして楽しむ、日常生活の達人
LOHASだエコだなんだ、って結局基本は日常生活なのよね。
想像力と好奇心さえあれば、日常生活の楽しみも無限大

またまた元気をもらって帰ってきたのでありました。友に感謝


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

梅干と教養

2008-06-22 17:21:20 | 手仕事


雨音が地面を叩きつける音を聞いているのが好きです
過去に旅したときのさまざまな水の記憶とつながって、なんだか旅しているような不思議な感覚。
外出がなければ梅雨は好き。雨音聞きながら久々にブログです。

さてさて、昨日はお恥ずかしながら初めて(!)梅干をつけました~。こういう家仕事に憧れはあるものの全日本不器用連名所属だし、瓶置く場所ないし、と色々言い訳つけては作っていなかったのデス。しかし、今年はあれだけ梅干好きのチビがいるんだもの、母手作りせねば・・・ネ
というわけで、梅で遊んじゃいそうなチビを相方に預けて実家へGO!まずは、母と梅干のヘタ取りから。あ~、こういう細やかな作業苦手。いっぱい傷つけてしまって、それらは梅干には使えないので全て梅ジュース行き・・・。思いがけず梅ジュースがいっぱいできそうです
ところで、母も私も体調が悪い今日この頃なので、作業はなんともちんたら。

「こんなに、具合悪い二人で作ってたらいい気が入りそうもないよね~。食べたら病気になっちゃったりして」

と言ったら、

「大丈夫よお。普段工場生産のもの食べたって効果あるんだからっ。梅はこんな二人なんかに負けないわよ~」

と母。言われてみればいつしか梅の香りに癒されていて梅に包み込まれている感じ。自然の包容力はすごいなあ。ありがたいなあ。

作りながら東城百合子さんが『お天道さま、ありがとう』の中で書いていたことを思い出しました。

昔は家の手伝いをしながら料理は自然と身についていたこと。そして、そこからいのちの大切さや思いやり、見えない心も学んでいたこと。料理ができない女性は一人もおらず、そこには、自分で料理をつくって家族みんなを食べさせながら、きちんとした生活の根があった。学歴はなくても教養があった。子どもをちゃんとだき抱えて温かく育てる心がありました。それこそが、日本人の母心だったのです。
そうやって心を伝えながら、未来をつくっていったのです。・・・手抜きは心抜き。食べ物に対する感性といのちに対する感性はつながっている。


きゃあ、教養のない私。ちょっと叱られた気分です。今からでも間に合うかな?いのちに対する感性・・・失いたくないなあ。


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

手仕事への一歩

2008-02-20 19:23:38 | 手仕事

毎度お馴染み全日本不器用連盟所属ですが、すこ~しずつ憧れの手仕事にも傾きはじめました!

まずは、月曜日の草木染教室。今回は桜の枝で染めるということでしたが、枝が病気だったため、急遽アンズの枝に変更!アンズ?アンズ~???そういえば木になってるの見たことないかも。
前回の花びら染めと違って、今回はちょいと敷居が高い。枝を一晩漬けて置いたり、煮出したり、ミョウバンで色止めしたり・・・。バケツを見るとひっくり返すチビモンスターを抱える我が家ではとうていできませ~ん(^_^;。
それにしても、枝から染まるなんて不思議不思議。花は決して単独ではなくて、根から養分を吸い、枝とつながり、エネルギーを発散させてるのねえ。染め上がりの優しい色にうっとり。この優しさ・・・私にはナイわ(^_^;。植物から優しさを分けてもらおうと思った日でした。

そして、今日はフラのあと、お友達のうちでパウスカート作り。洋裁が得意な先生を2人ガッシリ抱え込み助けてもらいながらの作業。これがね~、ひたすら直線縫いなのに、むむむ難しいではないかぁ。ちょっとフラみたい。シンプルだけど、奥が深い!?
お子ちゃまたちの襲撃にあり、お茶こぼし事件、流血事件など修羅場の中、ついに完成!!
・・・しませんでしたぁ~。来週に持ち越しです。
ステキなインテリアに囲まれているのに、散らかしまくるチビモンスターをあたたかく迎え入れてくれる家主さんに感謝感謝です。
道のりは遠いけれど、仲間がいればなんとかできそう。みなさん、これからもよろしく。チビのものも作れるようがんばりま~す。


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

花びら染め

2008-02-12 15:00:23 | 手仕事
雨の日は家の中でエネルギーを発散するチビの大活躍により、家の中がしちゃかめっちゃか。もはや戸棚もアスレチックと化し、本は散乱。泥棒もびっくりです。あ~、女の子のようにお姫様ごっことか静かな遊びはがあればいいのに。お姫様ごっこに最適なあわい桃色のきれいなシルクのスカーフも、どうやらチビの目には留まらない模様。そう、この桃色スカーフ先週サザンカの花びらで染めたもの。思い出し日記いってみま~す。

全日本不器用連盟所属のワタクシですが、そんな私でもできたのが、この花びら染めでした~。まずは、この日のために近くの公園でせっせと椿やサザンカの花びらを集め。普段は、“あ、落ちてる”くらいしか思ってなかったけれど、染めるのに使うとなると意識がとたんに変わるから不思議。ああ、自然から分けてもらってるんだなあ、って思うから自然の力はスゴイ。やっぱり自然に触れていないと心が不自然になるんだなあ。

さてさて、そんな気づきをくれた染物、これがまた簡単でした!前回の玉ねぎ染めよりも簡単。チビでもできちゃいマス(^0^)/。

≪材料≫
・シルクやガーゼのハンカチ(大豆の煮汁で下茹でしたもの)
↑染まりやすくするため。牛乳でもよいそう。
・40度のお湯カップ1
・お酢カップ1
・花びら50g(手のひら片手いっぱいくらい)
・水切りネット&輪ゴム

≪作り方≫
お酢とお湯をまぜた液体に、ネットに入れた花びらをもみもみすること10分。それに1時間漬け込んで干して・・・はい、おしまい♪
きゃっ、ウソでしょ?ってくらい簡単。

出来上がったのは、ほんのり優しい桃色。ああ、嬉しい。
洗濯したら色落ちやすいけれど、そしたらまた染めればいい、って。なんか、いいなあそういう考え方。花びらは冷凍しておけば、いつでもできちゃう。これなら私にもできそうです!



* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)