LOHASな日々@湘南

日々の暮らしの中にあるLOHASのヒントやちょっと素敵なことを徒然なるままに綴っていきます

TAKEMOTO@代官山

2009-07-29 02:37:02 | Shops


日曜日は相方の誕生日でした~。せっかくの日曜日だし、私が腕をふるうよりプロのお味堪能ほうが断然いいだろうと、いざ代官山~。目指すは日本料理『TAKEMOTO

正統派の日本料理のお店に子連れで行けるなんて、なかなかないので幸せなり~。こちら、私の女子校時代の同級生の旦那さまが店主なのです。センス抜群で、とっても素敵な彼女が選んだ旦那さまだから、きっとお味も間違いないと思ってました。かのジョエル・ロブション氏にもお褒めの言葉をいただいたんですって~。料理人対決のテレビ番組でも勝ち抜いてたよね~。きゃ~、ミーハーな私はこういうところにも反応

お店はカウンター8席、個室6席とこじんまりとしていて、日本料理ながらモダンで落ち着いたカジュアルな空間でした。こういうお店いいな~。作り手と食べ手の顔の見える関係で、コミュニケーションが取れるにはこの大きさがいいんだろうな。おかげでかしこまらず、ちょっと小さめの声でハッピバースデーの歌を歌ったら、ここでサプラ~イズ店主の武本氏が歌声を聞きつけて、相方にナント花束(写真)が。誕生日と伝えてあったので、同級生のKちゃんが気を利かせてくれたのです。あ~ん、ありがとう
そして、出てきたお料理・・・もうどれも絶品 ランチメニューではなく、シェフお任せコースで頼んだのだけれど、予想してないような料理が出てくるので、もう楽しくって。次はなんだろう、次は・・・とワクワク。日本料理なので、シンプルなのだけれど、出汁ひとつひとつがすっきりと透明感があって、実に奥が深いんです。出汁には数百ものパターンがあるんだとか。釜で炊いた麦とろご飯ももう美味しくて。こういうお店でおかわりができるのも、お米命のエンロハ一家としては嬉しい。心と身体に染み入る味でした~。日本ってやっぱりいいわ~ん
それにしても、料理ってホント創造的。お皿というキャンバスに描かれていく素材たちを目で楽しみ、五感で味わう。Kちゃんが惹かれたわけが分かったような気がしたわ。都内勤務だったら、通いたくなるような素敵なお店でした。写真を撮らなかったので、ぜひぜひHPをチェックしてみてくださいね~

さてさて、誕生日といえば、ケーキ。せっかく都内まで出てきたんだからと、この日はナチュラルスイーツなんて忘れてしまおう。いざ自由が丘モンサンクレールへ。やっぱり美味し~い。しかし、喜んでたのはバースデイボーイより・・・私?相方のほうは、
「なんだか味覚が変わってしまったみたい」
とのことで、甘すぎると。ナント、全部食べれないというから、これ幸いともらっちゃいました。あ~ん、デブ一直線。私より相方のほうが自然食という点では敏感になっちゃったのね~。私の地味ぃ~なナチュラルスイーツのほうを喜んでくれるんだから、それはそれで光栄としますか!?
日を改めて、相方へのスペシャルスイーツを作りたいと思いマス。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MaoMao)
2009-07-29 07:09:48
相方さん、おめでとうございます!
ステキなバースデーね。
外でもかしこまらずに食事をいただけるのが
やっぱり一番。
そしてそして、モンサンクレール!
職場から近かったから時々お邪魔していたけれど、いつも行列でした。
さすがの味だよね。計算しつくされているというか。私も代官山あたりを久しぶりにデートしたいわ。
おめでとう (YUKO)
2009-07-29 12:38:35
おひさしぶり。
私もこちらのお店いったわよ~
雰囲気からこちらのお腹の中まできも~ちよく
させてくれるお店だよね。
お返事 (enjoy_lohas(管理人))
2009-08-07 01:37:41
≫MaoMaoさん

代官山、やっぱり好きだわ。一人で入りたい
カフェがいっぱい。あ、MaoMaoちゃんはデート
なのね(笑)。一人で本読んだり、手紙書いたり
そういうカフェ時間がすきなのよね~。
モンサンクレール、しっかりチビチビに湿疹
でましたとさ。とほほ。


≫YUKO殿

やっぱり行った~?いいよね!
子連れじゃなかったらしょっちゅう行きたい
んだけど。Kちゃんいた?