LOHASな日々@湘南

日々の暮らしの中にあるLOHASのヒントやちょっと素敵なことを徒然なるままに綴っていきます

ジンジャーな週末

2009-06-18 00:52:06 | Shops
  
書きたいこと溜まってるのに、追いつかない今日この頃
でも今年の目標であるアナログ(脱ネット中毒?)に近づいてるからいい傾向なのかな!?

振り返り日記で~す
諸事情あって、車買い換えることになったので、週末は愛車とのお別れ小旅行with両親。・・・のはずだったのだけれど、お天気イマイチで遠出もモッタイナイということで日帰り近場に変更

土曜日はいざ小田原城へ。ちょうどアジサイと菖蒲がきれいでございました。でも、やっぱり私は野に咲く自然の草花のほうが心惹かれるかな~。
ランチはMMちゃんおすすめのナチュラルチャイニーズKONOMAへ。ん~、Jazzの流れる大人な雰囲気のお店は、窓から見える緑の木々がとおっても素敵。古民家ではないけれど、暗めで落ち着いた雰囲気の店内に相方大喜びで、“ね、暗いって落ち着くでしょ?”。いやいや、お店としては好きですが、暮らすなら日中から電気つけなきゃいけないのはやっぱり避けたいですわ~
KONOMAがある二宮報徳神社はとっても素敵な神社。こういう場に出会えると何とも言えず嬉しい。ミニ遊園地がある裏側から入るアプローチに母と二人ノックアウト。空掘りに木々に囲まれて見える空中回廊。いいわあ

併設されてるモダンなカフェは生姜がモチーフなんですって。神社でジンジャー。お味自体はいたってフツーだけど、なんかこういうモチーフって楽しい♪

すっかりジンジャーづいた私たちは、日曜日もいざ神社へ
週末まで都内に行きたくないという相方が唯一都内でくつろげて大好きという明治神宮へ。大好きなんです、ここ。人工林とは思えない素晴らしい木々に深く深く深呼吸。原宿のにぎわいから一転、凛とした空気が大好き
な~んて、やっぱり花より団子ですから~ルヴァンでパンと買い込んで、神宮の一番端っこにある芝生(写真右端)でピクニック。あ~ん、お高い()けれど、やっぱりルヴァンのパンは最高!噛みしめるごとにエネルギーもらえる感じ。ちなみに、ここの芝生、出産前はよく本読んだり、ごろごろしたものでした。エネルギーチャージできるお気に入りスポットです

さ、そして、せっかく都内まで来たから、とその後は代官山にあるログハウスの展示場BESS(元ビッグフット)へ。私たちが結婚パーティーをしたレストランの斜め前。懐かしいわ~。BESSには6つの個性的なモデルハウスが建っていて、楽しいの。妄想が広がる広がる。今回相方と二人、楽しいね~、いいね~、と思ったのはドームハウス。別荘だったらほしいわん
そのほかよかったのは、シンプルでモノのないログハウス。モノが多くなった途端所帯じみちゃうのね。やっぱりシンプルがいいわん
パンフレットいっぱいもらって、妄想ふくらませて、充実した週末でした。私が寝てる間にネットオークションでさっさと車売ってしまったときは随分うらんだけど(!?)相方、運転ありがとう♪

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちぃ)
2009-06-18 06:06:08
一気にパンたいらげてもうたありがとね~

私もステップ君の一件の時、明治神宮に行こうかと思ったほど。パワースポットで浄化されパワーもらいたかったわけ
私もめっちゃ都内なのにそう感じさせない明治神宮が大好き~BESSも行ってみたいし、そっくりそのままこのコースで行ってこようかな

私も毎日どうやってモノをなくしていくか思案中~

Unknown (sachi)
2009-06-18 14:26:30
神社でジンジャーwww

自然ってほんと癒されますよね。
そして外で食べるご飯ウマシです!!!

明治神宮行ったことないんです、行ってみたい!!!
Unknown (すえ)
2009-06-20 23:24:40
二宮報徳神社、懐かしいです♪
私も大好きな報徳神社、春も秋も素敵ですよ~/clover/}
お返事 (enjoy_lohas(管理人))
2009-06-21 00:54:09
≫ちぃさま

ルヴァン美味しいよねえ。ああ、また食べたい♪
あー、夜中なのにおなかすいてきた(笑)。
BESSも楽しいよ~。営業の話聞かなきゃいけ
ないけどね(^_^;


≫sachiさん

明治神宮いいですよ~。今回は歩けない母が
一緒だったから行けなかったけど、そのまま
表参道まで歩けばブラウンライス、クレヨン
ハウス、ナチュラルハウスなどもあって
楽しいコースで~す♪


≫すえちゃん

素敵な神社ですよね。神社が好きになるなんて
歳取ったのかしら~ん?
この日はミニ遊園地の汽車にも乗ったのだけ
れど、レトロで緑の中を走る小さな電車も
ほのぼのしていいですね♪通常この手のもの
は避けてしまうのだけれど、これは気に入り
ました!