伊東良徳の超乱読読書日記

雑食・雑読宣言:専門書からHな小説まで、手当たり次第。目標は年間300冊。2022年に続き2023年も目標達成!

口臭を気にする女、気にしない男

2024-05-22 21:38:41 | 実用書・ビジネス書
 口臭専門外来をしている歯科医の著者が口臭について解説した本。
 著者のクリニックの口臭外来に来る患者のうち実際に口臭がある「真正口臭」は1割くらいで、実際には口臭がないかほとんどないのに口臭があると思い込んでいる人が9割を占めているとか(48~49ページ)。他方で「口臭は多かれ少なかれ、誰にでもある。1日の体調の変化でも、出たり出なかったりする」(215ページ)というのは、理屈に合ってるのか…
 口臭の原因として実にさまざまなことが挙げられています。姿勢が悪い(50~59ページ)、朝ご飯を食べない(70ページ)、「腸漏れ(リーキーガット)」(98~111ページ)、ストレス(118~121ページ)、カフェイン(122~125ページ)、ファストフード(125~130ページ)、食いしばり(134~136ページ)、歯並び(136~138ページ)、睡眠不足(144~146ページ)など。さらに「腸漏れ」の防止のために避けるべき食品はグルテン(パンも麺も)、カゼイン(乳製品)、シュガー、保存料(リン酸塩)(100~110ページ)って…いろいろ、思わぬことが書かれていて興味深く、また勉強にはなりますが、実行は無理、気にしてられないよねという感じです。


櫻井直樹 英智社 2024年3月20日発行
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする