「幸福に栄えるUターン蛙」
ここから30分、野尻湖にて。
ここから30分、野尻湖にて。
被災地方面に足を伸ばす機会は少なかったのですが、
甚大な被害があった松島や、岩手沼宮内駅近くの牧場に
いつもの日常は、帰って来つつあるのでしょうか。
唯一、観光と研修で伺った場所です。
「幸福に栄えるUターン」した日常が、一日も早く実現できますように。
今朝は、入院していた義兄の訃報を聞き、
家のある小林市(新燃岳の麓)に向かいました。
妻の9人兄弟が6人となり、夫婦で健在は3組。
永遠に続いてほしい日常への思いが募ります。
永遠への思慕と、想定すべき未来との狭間で
「地域自治」も揺れるケースがあります。
一つの例ですが・・・
(26年の自治会活動で、18年の旗振り役を経験した中で)
全戸配布(3435世帯)の「自治会ニュース」の発行費用捻出のため、
その裏面に広告を掲載しょうと、スポンサーを募ることにしました。
問題は、名乗りを上げた1社に冠婚葬祭会社があったことです。
「色々な情報を発信していこう」と役員会をまとめ、契約しました。
果たして優先すべき情報であったのか、こちらに来ても悶々としています。
親戚の牛小屋の「日常」です。
セリに出す日は牛も泣きます。
ここにも想定すべき未来があります。