マンゴーしいたけのつぶやき

いわゆる団塊の世代です。40年余の東京暮らしを経て、生まれた古里で織りなす珍道中の「つぶやき」になりそうです。

ちょっとだけ熊本

2014年11月23日 19時09分50秒 | 日記

宮崎市の人口がおよそ40万 熊本市がおよそ73万 九州では大きな街の熊本市

カミさんが勉強を始めた近代大正琴 その近代大正琴のコンサート及び発表会のため一路熊本へ

ただ日帰りのため寄れたのは熊本城と水前寺公園 西都市からは約3時間の距離

 

その熊本城

 

 

天守閣から見た市内

そして水前寺公園

思い出すのは 以前住んでいた団地の夏まつりでの「水前寺清子ショー」 

丁度 西都市に来る2ヶ月前 主催者側にいた小生にとって最後のイベントでした

 

市内では路面電車も賑やかに走っていて

以上 一家5人揃ってのちょっとだけ熊本(22日)でした

(孫娘は車内ではDVDを見ていると どこまでも静か)

  

 

また 嬉しい事に 次女夫婦が12月にはオランダより帰国

入国管理局提出の膨大な書類の審査も無事パスし いよいよ日本永住に向けてのスタートです

この劇的変化の2014年にささやかな乾杯を

 

 

さて 次は14日 木城町の体育館で行ったレクリエーションの「歌カルタ」です

製作・著作はカミさん 1ヶ月を超える労作

読み手と参加者が童謡を歌いながら その歌に合うカットの絵をさがします

今日は35枚のうちの10枚の紹介 

どうでしょう 覚えていますか? 

 

 

 

 

 

 

答えは最上段の左より ♪証城寺の狸囃子 ♪金太郎

♪春の小川 ♪里の秋

♪チューリップ ♪こいのぼり

♪赤い靴 ♪ゆりかごの歌

♪ウサギとカメ ♪ゆき

 どんな催しでも その時の担当者の『ちょっとだけ』のアイデアで 一体感や達成感の濃度が違ってきます 今回のレクの仕掛けは「童心にかえって遊ぼう!」でした 

 

おしまいに 12月6日(土)の『一夜の歌声喫茶』の御案内

 

 

 

 

ではまた ごきげんようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レクリエーションは心のリハビリ

2014年11月19日 13時01分25秒 | 日記

木城町体育館でのレクリエーションの紹介です

精神障がいの方とその関係者が参加者

個人的には古巣に帰った気分でした

 

10時の開会式のあとガンバローのハチマキ(新聞紙) を頭に巻いて

 

 

2チームに別れて 片方は「歌カルタ」

西都レク特製のA3版の絵(童謡の1カット)を床において読み手が童謡を歌います  その童謡をの絵を探して歩くというゲーム 絵のカルタは35枚 チームは35名 7枚取った強者もいてガチンコ(下の写真)の30分でした

 

歌カルタが終わったらアジャタ (玉入れ)

 

その間 片方のチームは「新幹線すごろく」 40分で「歌カルタ」と交代します

まず全員東京駅で魚釣り(作業所製のクッキー入り)をします そして班(8名) ごとにサイコロを振り出た目の駅で紙工作やゲームを楽しむというもの 魚釣りは老若男女イベントを問わず受ける遊びです

  

新横浜駅では紙トンボ作り(厚紙とストローを使います)

 

博多駅ではおじゃみバスケット(くり抜いた花に入れたおじゃみの数を競います)

広島駅ではトントンボール(3人がボールを床に4回打ちながら順送りします 中ぐらいの難易度)

岡山駅はPKゲーム(フラフープの中に紙ボールを入れます)

 

熊本駅は風船バレー(継続数を競います)

京都駅はキャッチネット(いわゆるキャッチボールです)

静岡駅はケン玉作り(紙コップ・割り箸・新聞紙が材料です)

新大阪駅は懐かしい紙飛行機作り

名古屋駅はラダーゲッター(左) 鹿児島駅はストライクナイン 

 

 

・・・・・・・・・昼休み・・・・・・・

 

 そして閉会式前 おなじみゲゲゲの鬼太郎 

練習1回で本番

 

参加者は70名弱 関係者を加えると約130名 楽しかった2時間余りのレクリエーションでした

取りまとめは西都児湯地域精神保健福祉協議会 レクの担当が西都市レクリエーション協会でした 

 

あわただしい10月11月だったこともありますが ご無沙汰のブログでした 

さて西都レクの今年最後の取り組みは 12月6日(土)の『一夜の歌声喫茶』

忘年会気分で楽しもうと準備にかかっています

ではまた ごきげんようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする