マンゴーしいたけのつぶやき

いわゆる団塊の世代です。40年余の東京暮らしを経て、生まれた古里で織りなす珍道中の「つぶやき」になりそうです。

実りの夏

2012年05月31日 20時35分17秒 | 日記
実りの秋の前に 畑は実りの夏
小さな畑ながらも それなりの収穫


にんじん・にんにく・じやがいも


みつば


ブロッコリー


ピーマン・にんじん


レタス・はつかだいこん


花が咲いたカボチャ
    

農業の師匠から とうもろこし


目を栗の木にうつすと 花がいま満開
たわわな実りの秋が 期待できそう


栗の木の花




ブルーベリー
  

プラム


柿の木にも 実がつきました
*少し前に「カボチャの花」と紹介したのは 「スイカの花」でした(面目ありません)

恥ずかしながらのブログも 明日から2年生
ページにして310枚 よく続いたなぁと不思議な気分です

なによりもつたないブログに 「訪問」していただいた方々に感謝
ありがとうございました 

ではでは今宵はこれで ごきげんよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タチアオイと紫陽花

2012年05月30日 22時11分30秒 | 日記


庭にはタチアオイと紫陽花が咲いています
上まで咲くと 梅雨が明けるといわれるタチアオイ
いまごろ咲く花なんですね
梅雨にも入っていませんが 

タチアオイ


  







次女の今日のメールに オランダには170の人種がいるとか
したがって「人種差別」の問題も発生せず 一応「王国」でもあるとか
他力本願のオランダ通になりそうな気配

その次女を送った東京でのカミさんは 団地の風物詩のバザーを少し手伝ったり
友人たちと祝杯をあげたりと 密度の濃い時間を過ごした様子

加えて 入居者やそのご家族を前に披露した職員さん(高鍋の「老健」)による「南中ソーラン」
多くの人に好評で 理事長から打ち上げの費用も出たとカミさんへお礼の電話 

もう一つ今夕 タケノコ狩りの場を提供してくれたお礼にと 保育園児が育てたトウモロコシを
「先生」が届けに来宅 合掌

宮崎・東京・オランダの点と線
思ったより目まぐるしい日常の予感です 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合=サユリスト

2012年05月29日 21時27分01秒 | 日記
次女からの「無事オランダに着いた」メールは 27日
「アムステルダムは夜の9時ぐらいまで明るいヨ」と 
彼の両親も熱烈に歓迎してくれ まずは無難な船出の様子

昔々のこと 草野球のチームメートが海外の日本人学校に行くことになり その赴任先がオランダ
恥ずかしながらその時初めて海外のあちこちに 日本人学校なるものがあることを知った次第
まずはそんな所(学校)と接触を図り 日本人社会との関係づくりに励んだらと思うのですが

ただ本人はヨーロッパの演奏旅行以来ジプシー音楽に傾注していることに加え 音楽の都ウイーンも近く  
意外と水を得た魚のようにネット社会にアンテナを張り 泳ぐことを優先する作戦なのかもしれません
さてさて どういう動きをみせるのか楽しみではあります




庭には百合が咲きだしました

夢淡き 恋淡きサユリストの一人として
原発ゼロ社会を目指す「吉永小百合」に 
今宵 ふたたびの敬意を表して
庭に咲いた百合をおくりましょう


わが家の百合
  

  


以下 「上のおばちゃんち」の百合




  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かかしの里 植樹&育樹会」

2012年05月27日 20時56分07秒 | 日記
今回第8回だそうです
「かかしの里」さんも こちらに移り住んだ方
場所は家から歩いて5分のところ 小生は「達人」と呼んでいます

総勢40~50名でしょうか
遠くは3時間かけて熊本よりの参加
外国人の方も複数 年齢は小学生から人生の大ベテランまで

何かにつけてお世話になっている「かかしの里」さん
これほどのネットワークは これが多分「達人」の「達人」たる所以
そうでなければいくら旗を振っても これだけの「理念への賛同者」は集まらないはず

はじめての参加で「達人」の 人となりを再認識した次第です
では今日の作業の様子を 

まず理念から




作業前の打ち合わせ
草払いチーム・枝打ちチーム・植樹チームに分けて


いざ山へ(家の後ろ一面が植樹した山)
拙者は枝打ちチームの見習い


無農薬農業30年の大ベテランの後をついていきます

枝を切って良い木 悪い木の見分け方
枝打ちは低木は腰の高さまで 高い木は胸の高さまで
幹が3股の木は1本にする(いずれ風で割れるので)
枝を切るときは まず下に少しノコを入れる(枝がきれいに切れる)
ていねいに教えてくれる大ベテランです



急斜面での作業は極めて不安定
それでも大ベテランは 手を動かしながら
これは肥料になる木 これは「しゃもじ」を作る木と解説




これは杜仲茶になる葉と「かかしの里」さん


待ちに待った休憩 向こうのチームも
1時間の作業で基礎体力のなさを痛感


たくましい子ども(2年生)たち
こんな体験をさせる保護者の方は立派
  
午前中のみの作業でしたが いい体験でした
実際はバテバテ

何千匹かのニホンミツバチも 山の中腹に


  

椎茸の栽培も山を利用して






ビワと梅が今の時期を物語ります
  





最後に 植樹の模様など全般をうまく伝えることができなかったことをお詫びして
今夜はこれにておしまいにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「年金」と「生保」について

2012年05月26日 16時01分25秒 | 日記
苦手な分野への 独り言です
社会保障制度として「年金」と「生保」は 当然必要という立場です
とりわけ「生保」は 憲法で保障されている生存権の最後のセーフティネットという理解です

課題は「生保」と「年金」の処遇(格差)に バランスを欠く現制度の早急な是正だろうと考えます
高齢の方や障がいを有する方と関わった(地域福祉や仕事で)20年の現場で感じたことは
特に「国民年金生活者」の処遇を せめて「生活保護」と同等に整備する必要性です

例えば国民年金を40年納めての満額は 8万円弱(現行)
資料によると国民年金の平均受給額は 5.8万円(平成17年現在)
ちなみに厚生年金の平均受給額は 16.9万円
地方公務員の平均受給額は 23.2万円とあります

単純な比較論では語れませんが・・・

前職のグループホーム(精神障がい)で担当していた方で 「生保」の受給者は3人
40代・50代・60代の男性で 障害年金との併用なので減額されますが
「生保」費換算では7~8万円で 他に家賃扶助と医療費扶助がつきます

団地の地域福祉の活動(自治会)で関わった高齢の方は 「国民年金」だけの方も多く
公による助成は 数字的には家賃(高齢者向け優良賃貸住宅)の減額だけで
爪に火を点すような生活を余儀なくされている方が 「平均像」でした

「生保」受給者も「年金」受給者も かけがえのない国の民
今の政権が末期政権であったとしても 税と社会保障の一体改革は
消費税の使い道とともに しっかりした青写真を国民に提示すべきと考えます



小雨模様の土曜日
成田から13時過ぎの飛行機で出発と 次女から電話
11時間ぐらいでアムステルダムに着くようです

こちらはいつもの公園で散歩と いつもの花の撮影
花の顔も少しずつ 変化していきます


  

ゲンペイカズラ


アマリリス
  

茄子とスイカの花
  

リムナンテス


  



ここまで書いて カレンダーを見たら今日は第四土曜日
夫婦で属しているボランティア組織「アジサイ会」の定例会
「ディサービス」と「おもちゃライブラリー」の 来月のシフト決め
すっかり忘れていました 面目ないの電話をせねば

明日は「かかしの里」さんで植樹会 9時30分から
草刈り機を持って出かけます 半人前ながら
達人たちの技を 一つでも盗みたいものです

さて洗濯も終わり今日のノルマは あと一つ
『お食事とおしゃべり会』参加者宛ての お誕生日おめでとうハガキ
来月は6名の方 どの写真を使うか迷うところ

家の「山の神」は いまごろ成田から団地に向かっているところ
高齢者の『お食事とおしゃべり会』を18年続けている団地の 長女宅
お互い独身気分の3泊4日 

では今日はこの辺で。











 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする