風に吹かれて

そして雨音を聴きながら・・・
昨日を悔やみ明日を思い悩むより、今日一日、心を込めて。

穏やかな秋の日々

2006-10-31 20:42:29 | Weblog
こちらは毎日まったく穏やかな日が続いております。
10月も末という気候ではありません。
洗濯物がよく乾いて助かりますが、
これだけ暖かいとどうしてしまったのだと心配です。

さて昨日今日と名古屋へ出掛け、
今後学び進む道を決めてきました。
春には良かったと言える日を迎えられるようにします。
生活の具体的な目標も決めました。
あとは努力と運と出会い。





トイレで思う

2006-10-29 11:30:48 | Weblog
息子が中三で進学の年である。
別に進学しなくてもいいけど。

娘は中一で、
子供二人の周りを見ているとそれはもう塾に通っている。
うちはそういうこともなくやってきているが、
進学を前にして、
どう考えるかを息子と話す。

どこの高校に入り、
どの大学にいくか。
どこの会社に入るか。
・・・・ではなく自分が何になりたいかを考えなさいと話す。
その過程で何が必要かを考え進みなさいと話す。
もちろん理想と現実とのギャップは私が今、味わっている。
しかし話さずには居れない。

トイレには地図が張ってある。
もちろんそれで地理が理解しやすくなればとのスケベ根性もあるが、
もう一つ言いたいのは、世界はこんなに広いのだと言いたい。

食ってナンボだから、
学歴で武装して社会に出て行くことも悪いとは思わぬが、
それでも自分は何をしたいかを、
自分は何になりたいかを考えて進んで欲しい。
そう思い話した。




今年の流行は?

2006-10-29 11:14:36 | Weblog
少し前まで長くアパレルギョーカイの片隅に居たので、
たまに服とかを買いにいくと流行が気になる。
今年はレースが流行なんだとか、
モノトーンが流行ってるんだとか・・・

昨日アウトレットを回ってみて、
ピーコートとブーツが目に付いた。
アウトレットだから昨年の在庫もかなり出てるんだろうけど、
流行はグルリと廻ってピーコートとブーツ。

私も40を過ぎ、流行を追いかけることもないが、
昔ながらの定番が好きなのである(「なのであるなん」て作家みたい)。
ピーコートは持っていないがずっと欲しい冬物。
1万でしっかりしたものがたくさん出ていた。
あとはブラックジーンズとブーツが欲しい。
ツイードも大好き。
これまた毎年、欲しい欲しいと言いつつ春になる。
あと、時計。
それに車。

持ち物は少なく、
お気に入りの良いものを長く大切に使いたい。
ここ数年で考え方も少しずつ変わりました。

そしてこんな時こそお金はなくとも、
よれよれしていないで、
小ぎれいにピッとしていたいものです。
今朝も晴れています。


ガス抜き

2006-10-28 22:21:55 | Weblog

コーヒーはシアトルワンだったが、
酸味が強くいまいち。


エディーバウアーのトナカイ。クリスマスが近付きます。


カンタベリーで冬支度。
この他こまごまと・・・
ブラックジーンズが欲しいのでまた今度。。。

毎日がバタバタした暮らしをしていると、
ガス抜きは必要不可欠。
家の場合はちょこちょこ抜いてはいるものの、
年に何回かは大きく抜くことがある。
今日はその日だったかも。
いつもよりは小規模か?@ジャズド。


食べたいっ!

2006-10-27 14:48:47 | Weblog

息子が残した牛乳をカフェオレにして飲むお昼前。
最近野菜を食べていないなぁ、
と思い冷蔵庫を開け、在庫をチェック。
三日間、講習で買い物も炊事もしていなかったから、
何がどうなっているのか分からなかった。


家にはこんな鍋があります。
名前は忘れた。
水をたくさん使わなくても煮炊きが出来るヤツ。


ゴソゴソと冷蔵庫から古くなった野菜を引っ張り出す。
キャベツ1/4、レタス大1個、ニンジン2本、キュウリ4本。
これらを火の通り難いものから投入。
100ccの水をいれ沸騰してしんなりしたらOK。


こんなにかさが減りました。
各種の味を試したみましたが、
シンプルなものほどおいしく、
しょうゆに沖縄の唐辛子を一振りしたものに付けて食べるのが、
一番美味しかった。
しかし食べ過ぎの秋の日々・・・


技能講習終了

2006-10-26 01:36:21 | Weblog

フォークリフトの技能講習に行ってきました。
ハプニングはあったものの、無事修了証を頂きました。
しかし目指すものはまだあるので、
引き続き他の講習も受ける予定です。
この試験をパスするのは大変そうだから、これからが本番です。


帰りに本とカレンダーを買いました。



この講習は都合四日間行われ、三つの班に分かれて受けました。
最初は皆話しもしなかったのが、
三日もやってくるとみんなで合格しようと、
妙な連帯感が生まれ、ああしたほうがいい、こうしたほうっがいいと、
アドバイスし合い、世間話をし合い、仕事の話をし合い、
そして今夜、皆が皆全員、アドレスも交換し合うこともなく別れました。
会社からの指示で来ている人、
早期退職希望者の人、
元風俗店店長、
元ケーキ職人(画家彫刻家志望)、
元佐川ドライバー、
様々な人との出会いでした。
長い三日間でしたが、
それぞれがそれぞれの生活に戻っていきました。
私は私の道を歩きます。
それが理由かどうかは分かりませんが、
今夜は何故か、不安感のようなものに包まれています。
明日への不安なのか、仕事への不安なのか、
自分でもよく分からず、疲れていますが、
ぼんやり起きています。


地方都市の酔っ払い

2006-10-24 23:14:18 | Weblog

とある地方都市の朝。
今夜は友人と飲むために、
講習へ出掛けるのも電車で行った。
車ではちょこちょこ来てるのに、
こんな朝に歩くのは初めて。
でも風景はよくある地方都市のそれだった。


そして帰りに寄った本屋で、
寄った勢いに任せて、
手にした4冊を買ってきました。
明日は最終日。
帰り寄る別の本屋があるので、
そこで何冊か増える予定です。
どんどん積み上げますよ。


訃報

2006-10-22 20:44:13 | Weblog
朝、友人からのメールで新聞を急いでめくる。
六、七年ぐらいの付き合っているスポーツ用品店の親父さんが亡くなった。
以前から調子が悪いのは素人目にも分かるぐらいだったが、
この半年の体調の落ち込みは心配になるほどで、
会うたびに小さく細くなっていった。

私は彼の客でありながら、
それ以上の付き合いをしてきた。
確かにかなりの額を彼の店に落としてきたにせよ、
仕事の枠から外れたところで仲間を増やしていくことはなかなか難しい。
店に買い物に行くのも遊びに行くのも楽しかったけれど、
彼に会いに行くのが楽しかった。

雨のそぼ降るなか、
カミさんと息子と三人で最後の別れに行ってきました。
人生の一回性、一過性を強く感じていた矢先、
親父が逝ってしまいました。


頭上の窓

2006-10-21 23:24:41 | Weblog
ベッドに横になる私の頭上には、窓があります。
毎晩のようにその窓を開け、夜風に吹かれます。
星をぼんやり見上げたり、
風の匂いをかいだり。
夜の冷気と風に包まれて、
想いは西に東に、過去に未来に。

今夜も窓を開けて夜風に吹かれよう。


昨夜~今日

2006-10-21 23:15:07 | Weblog
夕べ、以前勤めていた会社の仲間と、その会社の近くで晩ご飯。
彼女らの仕事が終わってからだったので、夜の九時。
そして店に向かう道は、以前の通勤の道。
夜勤に出かけるときのことを思い出しました。
当時の気持ちが蘇ってきて、
夜勤はやりたくないと感じました。
始まってしまえば夜勤もどうってことはないのですが、
あの出掛けるまでの感覚や、通勤のときの表現のしようのない気持ち。
やけにならずににやってこれたのは、
彼女らをはじめとする仲間がいたからと再確認をした。
そして今でも忘れずに呼んでくれる仲間が、
しみじみ愛おしい。
気持ちのいい人達・・・



そして今日は技術講習に行ってきました。
一日中座ってなかなかに長く眠い一日でした。
肩と首がこって、目やら頭やら痛いところだらけです。
あと三日、実技講習が残っていますが、
今日のこの程度でこんなに疲れていて、大丈夫なのだろうか?
今の内に身体を動かしておこう。
実はこのあと身につけたいと思うことがあるのです。
何をやるにしても、身体が資本です。


いよいよ・・・

2006-10-21 22:47:01 | Weblog


チョコレートは好きなお菓子です。
そして買ってきました。
少し前から目をつけていました。
昨年、チョコレートはロッテと勝手に決めました。
定番は、ガーナブラック。
そしてこの二つも、すごくおいしい。


手の震え

2006-10-19 09:07:24 | Weblog


どうにかすると手が震える。
肩から手先にかけて力が入らず、
手が震える。
いつもではなく、突発的に。
ずっと前から気が付いてはいたが、
そのうち治まってしまうので、放っておいた。

ついに最近、その原因が分かった。


腹が減ると震えるのです --;
極度に腹が減って、
それに気付いていないときに、
どうやらぶるぶるするようです。


今夜のご飯は?

2006-10-18 20:03:47 | Weblog
いや~毎日の献立を考えるだけでも大変です。
なにせ思いついても作り方が分からないものばかりです。

昨日はサトイモとイカのわた煮をつくりました。
春巻きとマカロニサラダをそえました。
大皿にド~ンと盛って取り分けスタイル。
煮物は始めて作りましたが、なかなかの出来でした。


そして今夜、最近野菜が少ないなぁと思い、
冷蔵庫の野菜を総動員して具ばっかりの味噌汁を作りました。
毎度のことながらどのくらいの材料が適量なのか分からないので、
今日も鍋を換えなければ収まりきらないほどの分量。
コールスローサラダと鮭の刺身。


んでもってデザートはアイスクリーム。
たまたま買ってあったハーゲンダッツ・ブルーベリー。
これはおいしかった。
ストロベリーよりこっちの方が、私は好きです。
あ~食べすぎ。
首と肩が痛かったのでプールで1時間泳いできたのに、
完全にカローリー過多だよ・・・