風に吹かれて

そして雨音を聴きながら・・・
昨日を悔やみ明日を思い悩むより、今日一日、心を込めて。

ごんぎつねの里

2013-01-05 20:32:33 | Weblog


明日JR名古屋高島屋の『ごんぎつねの世界』へ行けなくなったので、
今朝ふと思い立ち、知多半島は半田にある、新見南吉記念館に行ってきました。
イベントが開催されていて、たくさんの人でにぎわっていましたが、とても楽しめました。
展示を見たり、ごんぎつねの舞台となった山を見たり、
はたまた、温泉に入ったり、レンガの倉庫跡を見たり…
のんびりしたいいところです。
また海が近いせいか、空の色や広さがボクの暮らすところとは違っていました。
半田に暮らしてもいいかな?なんて思いますw

向こうの山が、ごんぎつねが居たところ。
もう菜の花が咲いていました。



臨時駐車場は南吉が通った岩滑小学校。
背の高いヤシの木?が植わっていましたw


Very Merry Xmas And Happy New Year

2013-01-02 21:34:27 | Weblog
あけましておめでとうございます。
旧年中は、たくさんの方にこの拙ブログにお出でいただき、ありがとうございました。
今年も、よろしくお願い致します。

新年にあたり、みなさんはどのような事を思い、感じ、考えたことでしょう。
ボクは暮れから思うところあり、名付けて三ヶ年計画なるものを推進していこうと考えています。
内容はまたご報告することもあると思いますが、とりあえずは配偶者にしか話しておりませんw

年頭にあたり、大好きな歌の中から一曲。
このPVは、ジョン・レノン公式です。
この悲惨な映像を、どんな思いで小野洋子さんは作られたか、知る由もありません。
War is over に焦点を当てて作られたように思います。
がいずれにせよ、ボクはこの歌詞が大好きです。
毎年暮れにこの歌を思い出し、
ジョンに、この一年、何をやってきたのだ?と訊かれます。

この時期、彼は政治的な歌を多く発表しています。
War is over, if you want it.
この歌詞からジョンは、本当に戦争は終わらせることが出来ると考えていたようです。
この曲と共に 'Imagine' が彼を平和運動家やはたまた神様にしてしまったようにも思いますが、
ボクはジョンの女々しさや嫉妬深さ、洋子さんに対してのラブソングが、彼の等身大だと考えています。

ちょっと言いたいこととは離れてしまいました。
ジョンはいつも、どうだい?上手くやっているか?
そう優しく、かつストレートに問いかけてくれます。
What have you done?
Another year over.
And new one just began.