風に吹かれて

そして雨音を聴きながら・・・
昨日を悔やみ明日を思い悩むより、今日一日、心を込めて。

娘の火

2008-08-26 12:43:25 | Weblog
北京オリンピックが閉幕した。
息子の高校野球に夢中になって以来、
プロスポーツにはあまり興味が無くなってしまった。
それでもたまにテレビで観たオリンピック。

あの鳥の巣で焚かれていた聖火は、
5ヶ月前に娘がギリシャで聖火ランナーとして運んだ火。
あの火を見るたびに、
あれは娘の火だ、
と感動ともに遥かな彼女の旅に思いを馳せた。
その火も消され、
娘の火の旅は終わったと思うのだが、
私はいつの日か、娘の見た景色を見てみたいと、
私の心の旅は続いていく。


秋風

2008-08-24 10:20:38 | Weblog
盆明け、
仕事も忙しく疲れきっている先週一週間。
その最中、
高校野球の県大会の二次予選が行われた。
もちろん私は仕事で行けず、
子供たちのサポートに行っている父母会のスタッフや、
OBの人達からメールが入る。
結果、二試合連続でサヨナラ負けとなり、
県大会出場を逃した。
二試合とも勝てた試合だったと思うが、
観ずして何も言えず、
これが彼等の実力と考える。

夕べ、思い立ち父母会のスタッフを緊急で集め、
この二週間のご苦労さん会を開いた。
スタッフというものの、
集めたのは、お金と時間と体力、気を使ってくれた人達。
試合の結果は残念だったけど、
スタッフの気持ちが嬉しく、
飲むぞ~と言った半日後、
遣り繰りしてほとんどの人が集まってくれた。

今日はあれやこれをしようと思っていたが、
軽い二日酔いと、脱力感で何もする気が起きない。


そう言えば昨年のこの試合も、
この二次予選で秋風が吹いたけど、
今年も秋風が吹いた。
また一つ季節が流れたのだな・・・


盆も終わる

2008-08-16 19:49:07 | Weblog
13日からの4日間、
昨年同様、高校野球の新人戦の予選。
何とか予選も通過できそうで何より。
今年は父母会の役員でもあり、
何かと考えることやこなしていかなくてはならないこともあり、
昨年のようにただ野球を観て楽しむことは出来なくなった。
これが今の自分に必要だから、
父母会のスタッフが廻ってきたのだと思うが、
父兄のことや子供たちのことで考えたり、悩んだり。


今日の帰り道に気付く。
息子たちにとって、
来年のこの試合は出場することが出来ない試合。
任されたポストの重さに、
野球の日々を消化することばかり考えていたが、
来年はないのだと思うと、
出来る限りのサポートをしてやらなくては、
父母会スタッフとしても、
一息子のファンとしても、
後悔が残る。
今後も様々なことがあるのだろうが、
最善を探してじっくりやっていこうと思い、
車中、みんな寝てしまった車を一人走らせて帰ってきた。


スポットライト

2008-08-04 22:28:04 | Weblog


昨日の日曜日、
キャパ600人のホールで歌ってきました。
夏祭りイベントの一つだったのですが、
素人の私たちにとっては、リハーサルまである本格的なものでした。
当日は高校野球の父母会も忙しく、
ドタバタとリハにぎりぎりで間に合い、
ビールを飲んでくつろぎ、
夕方歌って帰ってきました。
観客は少ないものの、
ステージ上では楽しむことが出来ました。
今回、私は頼まれボーカルだったので、
多くのことを望んではいませんでしたが、
バンドの連中はミスも多かったのですが、
今までで一番楽しかったといってくれました。
私は緊張もなく、笑って歌うことが出来ました。
ま、私の歌はフラットしていますが・・・・

今回、他のバンドを見て自分なりに確認できたり、
参考になったり、それなりに拾い物が出来ました。

これで少しバンドの方はお休みして、
高校野球のほうに打ち込んでいきます。