風に吹かれて

そして雨音を聴きながら・・・
昨日を悔やみ明日を思い悩むより、今日一日、心を込めて。

ばぶ現る

2011-09-29 20:53:58 | Weblog
もう何日か経つが、夢にこの春まで一緒に暮らした愛犬ばぶが出てきた。
ばぶのことはよく思い出すが、その日も仕事中にふと思い出した。
そしてその夜は、眠る前に玄関でばぶの匂いがした。
そうしたら、明け方ばぶが夢に出てきた。
嬉しかった。
以来、夢を思い出しては、
あのわがまま娘はどこを旅しているのだろうと考える。
愛を目に見えるような形にしたものだった。
写真はちょうど一年前のもの。

ECOSACE(エコサス)ライブ、無事終了~敬老の日

2011-09-19 21:46:25 | Weblog
地元、稲沢市の若者たちが企画運営しているECOSACE(エコサス)に出演しました。
野外ライブが予定されていましたが、あいにくの雨で屋内に変更になりましたが、
初のアコースティックライブ、ステージ上ではたくさんのミスがありましたが、
会場では思ったより上手く聴こえていたようです。
音響さんの腕か?はたまた、我らのごまかし方が上手になったのか?
いずれにしても、楽しいライブでした。
また、東日本大震災復興においてもジョイントしていましたので、
そのプロモーションもやらせていただきました。
実行委員長をはじめスタッフ、また盛岡からチーム岩手の方も来られ、
たくさんの人と出会うことができ、たくさん話すことが出来ました。

昨日は、10月8日のチャリティライブの会場側との打ち合わせの後、
7月末にあった北名古屋市でのライブの打ち上げがあり、
これまた、たくさんのバンド仲間と話すことが出来、楽しかったです。
ここでも、チャリティーの宣伝をさせていただきました。
そして今日は、11月5日の稲沢ロックフェスティバルに向けてのバンド練習初日。
新メンバーを迎えての音合わせ、これがとてもいい感触なのです。
稲ロックフェスでのライブ、期待できます。
てな、台風の雨が降り始めた週初日の夜です。

この一週間

2011-09-13 20:33:28 | Weblog


この一週間、というより5月からずっとですが忙しく、
たまに時間がある日は、ぐったりという日々です。

先週、台風が去り、涼しくなったり暑くなったりで身体も大変です。
気が付くと、日もめっきり短くなり、日中暑くても朝晩は涼しくなりました。
木曜日、中日新聞さんからチャリティーコンサートの後援を受けるために、
有給をとり申請に行ってきました。
その道中、信号待ちをしていると後ろに野球でお世話になっているご夫婦が!
早速、チャリティーのプロモーション…もう知っておられましたが。
休みの日はチャリティー関係で動いていることが多いので、
グランドで会うことが出来なかったのですが、会えてラッキーでした。
ずっと会いたいと思っていましたので…もう一人、野球クラブの代表にも会いたい。
新聞社の帰りに、チラシをポストに入れておきました。
土曜日は、市民活動支援センターの会合へ。
出席しながら、自身色々考えることことがあり、今後のことを考えていきたいと感じました。
日曜日は、稲沢ロックフェスティバルのミーティングに。
9.11から10年。東日本大震災から半年。
人々の悲しみは、深く、重く。
ずっと忙しかった夏でしたが、盆明けからヒマにしていた仕事も、
徐々に増えてきて、今日に至ります。
まだ火曜日なのに、とんでもなく肩がこっています。
乗り切れるのか、今週。
ある意味、世界を狭くする必要があるな、と思うこの頃…
とにかく、チャリティーコンサートまでは走り続けます~

秋風吹く

2011-09-06 12:28:28 | Weblog


紀伊半島に多大な被害を残して去っていった台風。
私の周りには幸運なことに被害はなかったけど、
とにかく長い間、強い風が吹きつけた。
そして、夕べから涼しい風が吹き出し、今朝は寒かった。
長い間見ていなかった青空は、秋の空になった。
風も秋の肌ざわり。
今日は外へ机とパソコンを持っていって仕事をしたい。
ああ、早く自転車のパンクを直してこないと、
せっかくの風を受けて走れない。