風に吹かれて

そして雨音を聴きながら・・・
昨日を悔やみ明日を思い悩むより、今日一日、心を込めて。

夏ライブ2

2008-06-30 12:26:22 | Weblog
本日6月30日、
月曜日というのに、
我らのライブがあります。
名古屋市本郷のアルマジロという小屋です。
バンド仲間の上司の知り合いの店らしく、
断りきれず、私も連れられて行きます。
ビートルズならまだしも、
ローリングストーンズまで歌わねばなりません。
どうなる事やら・・・



これはコンビニで買える一番好きなコーヒー。
あとで飲むべ。


梅雨空に

2008-06-26 21:13:45 | Weblog


天気予報によると、雨だったらしい。
昨日も雨がぱらつく予定だったらしい。
しかし、二日とも降らなかった。
洗濯物も陽に当てられなかった。
それより自転車で仕事に出掛けられなかった。
風を切り、音楽を聴きながら走るのは楽しい。

南の空は立派な梅雨空。
夕方、縁側に吹く風は心地よい。
7時半でも明るく、いいな~とビールを飲む。
思えば夏至だったのだな。
季節は廻る。


ライブ!

2008-06-23 22:00:25 | Weblog


我が、The Breezze of Freedom Super Band のライブが、
昨日の日曜にありました。
雨にもかかわらず、たくさんの人が観に来てくれました。
あまり練習が出来なかったのですが、
今回、ドラムが加わり、音がタイトになったと、
自己満足。
楽しかったのですが、
ものすごく疲れました。
ドラムの搬入も大変でしたが、
前回、ギターアンプの出力が足りなかったので、
大きなアンプを持ち込みましたが、
これが重いのなんの・・・
歌う前から疲れました~

来週月曜と、8月初めの日曜にも予定があり、大変です。
ビートルズは歌詞カードがあれば、
全曲歌えますが、ストーンズとなると、
歌は知ってるけど・・・状態でまるで歌えません。
助っ人で歌うのですが、すごいプレッシャーですわ・・・
また報告いたします。


ライブのお知らせ~

2008-06-17 21:16:56 | Weblog


今度の日曜日、午後1時から地元の下水道科学館で、
我がバンド、The Breeze Of Freedom Super Band の小さなライブがあります。
しかし、一つ前のブログで書いたように、
野球部の奴らのことが気になって、
フヌケになりま~ったく練習してません。
困ったものです・・・
あ~、おいらも若い奴らのように、
思いっきり走って行きたいのです。


すべてに終わりはあるのだ

2008-06-15 23:58:06 | Weblog
今夜、息子が所属している野球部の、
夏の甲子園に向けての壮行会があった。
息子は2年なのだが、
予想に反して一桁の背番号を貰ってきた。
親子共々野球を始めて9年目。
ゴールなど見ることもなく続けてきたが、
この背番号を貰ってきたことに関しては、
複雑な思いである。

壮行会は、子供も家族も熱い人達の集まりであるからして、
私は会の始まりから涙ぐんでいた。
ずっと会が終わるまで涙を堪えていた。
こんなことでこの先、私はどうなってしまうのだろうか。

背番号を貰った20人が一人ずつ抱負を語った。
各人の思いが少ない言葉の間からこぼれ、
ひしひしと伝わってくる。
この世に存在するすべてのものは、
いつかは必ず終わるのだ。
三年生の彼等の野球も、
この夏、必ず終わる。
それを思うと、心が張り裂けそうです。
思いを込めて、彼らを抱きしめてやりたい。

幸運を彼らに。
一日でも長く、彼等の夏が続いて欲しい。


遥か彼方へ

2008-06-05 20:35:10 | Weblog


昨日は雨が降りそうになかったので自転車で仕事に出かけた。
帰り道、空を見上げながらゆっくり走っていると、
空高く飛行機雲。
うちのばぶも、ああして空高く飛んでギリシャに行ったんだな・・・
2ヶ月前のことを思い出していた。
いつかばぶが見た景色を見てみたいと思うが、
それは叶う夢なのだろうか。
月曜日に半年に渡るこの派遣団の最後の行事である、
報告会が合ったらしい。
貰ってきた報告書と写真を見て、
見たり聞いたり食べたり、現地の人と交流したりと、
彼女は遥か遠くの国に、行ってきたことを実感した。


お土産

2008-06-04 21:15:04 | Weblog


こちら、九州土産。
半年間、長期出張していた上司が買ってきてくれた。
毎晩酔っ払っています・・・



こちら、アメリカ土産。
お隣の長男がアメリカへ留学しているのですが、
夏休みで帰ってきて持ってきてくれました。
ブルーベリーとさくらんぼの干したのを、
チョコレートで包んであります。
甘酸っぱくて美味しい。
ドライフルーツの美味しさを子供達はまだわからないので、
大人独占でゆっくり食べることが出来ます。


遠征

2008-06-01 18:49:43 | Weblog


今日は久々に高速を走らせ、
岐阜県中津川市に行ってきました。
いい季節でもあるので、
路上にはバイクツーリングの人達や、
スポーツカーの人々も見ました。
写真はランボルギーニとフェラーリの一団。

中津川には息子の野球の応援です。
私が観に行くとヒットが打てないというジンクスを破り、
今日は打ってくれました。
下界は暑かったらしいのですが、
中津川は日差しはきつかったものの、
涼しい山の香りのする風が吹いていました。
中津川は景色の大きな田舎で、
大きな山々に囲まれています。
今日は雲が多く、
恵那山は雲に隠れて裾野しか見えませんでした。



帰りは少し遠回りをして、
有名な和菓子屋さんでお菓子をたくさん買って、
帰ってきました。