日々史跡めぐり

日本のあちこちの史跡、神社仏閣を巡っています

俵藤太のムカデ退治伝説(1)龍宮秀郷社

2013-01-21 | 神社
瀬田の唐橋の東岸にある龍宮秀郷社には、俵藤太のムカデ退治伝説が伝わっています。



瀬田の唐橋には、平安時代、平将門の乱を鎮めた藤原秀郷(俵藤太)が、唐橋の川底にある竜宮の乙姫の願いで、大百足を退治したという伝説があり、当社は、その秀郷と乙姫の霊を祀る神社です。





右が「龍王宮」、左が「秀郷社」



むかしむかし、近江国瀬田の唐橋に大蛇が横たわり、人々が橋を渡れなくなっていました。そこを通りかかった俵藤太は平気で大蛇を踏みつけて渡ってしまいました。



その夜、藤太が踏みつけた大蛇が美しい娘に化けて藤太を訪ねました。
娘は琵琶湖に住む龍神一族の乙姫で、龍神一族が三上山の百足に苦しめられているので、藤太に百足を退治して欲しいと懇願しました。

藤太は、剣と弓矢を携えて三上山に向かうと、山を7巻き半する大百足が現れました。藤太は、矢を放ちましたが、大百足には通じす、最後の1本の矢に唾をつけ、八幡神に祈念して放つとようやく大百足を退治することができました。

藤太は乙姫から御礼として、米の尽きることのない俵、三井寺の名鐘などの宝物を贈られました。
また、龍神の助けで平将門の弱点を見破り、討ち取ることができたといいます。

この伝説は色々なバージョンがあるようです。

ブログランキングに参加しています(*^_^*)

応援よろしくお願いしますm(__)m




人気ブログランキングへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山岡道阿弥の眠る知恩院 | トップ | 俵藤太のムカデ退治伝説(2)雲... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そば打ちおじさんへ (しずか)
2013-01-24 10:40:04
コメントありがとうございます。

私の母方の先祖は、俵の藤太にも結び付くルーツがあるので、興味を持ちました。
将門とは敵なので、両方をお参りすることは良くないのかなと思ってもいます(^_^;)
この次の記事で、竜宮前のお寺のことを書きます。
返信する
Unknown (そば打ちおじさん)
2013-01-23 10:40:06
昔から俵の藤太は有名ですね。
いつ伝説がおこたんかな。
平将門を殺したんですか、知りませんでした。
7巻き半しか覚えてなかったです。
竜宮さんの前にお寺があります。浄土宗ですが、そこに俵の藤太の何か遺産があるようです。
竜宮さんは地元瀬田橋本の人がかんばって保護してもらっています。

唐橋は昔はもっと南よりにあたんです。今の竜宮さんおあたりかな
返信する
四方さんへ (しずか)
2013-01-22 11:02:37
私は、将門派なのですが、東京でも両者のゆかりの神社をまわってきたので、滋賀でも追ってみようと思いました。
このような伝説にも惹かれます。
返信する
藤原秀郷(俵藤太)! (willy,tsuguo shikata)
2013-01-22 06:28:58
 小生は藤原秀郷(俵藤太)はあまり好きではありません。当時の都の権力者・藤原家からの厚遇を期待して又その要望に応じて平将門を討ち取ってしまったのですから!
 人の考え方はそれぞれですからね。でも大百足などの話が現在まで残っているのですから、勇者であったのは間違いない出しょうね!
返信する

コメントを投稿

神社」カテゴリの最新記事