日々史跡めぐり

日本のあちこちの史跡、神社仏閣を巡っています

岩佐又兵衛の「浄瑠璃物語絵巻」その壱

2019-11-27 | 浄瑠璃姫
2014年の秋のことですが、熱海のMOA美術館で開催された岩佐又兵衛の「豊国祭礼図屏風」と「浄瑠璃物語絵巻」という展示会へ出掛けて来ました。
 
 

  
岩佐又兵衛といえば、今年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」でも一躍有名になった黒田官兵衛を有岡城に幽閉した荒木村重の子どもで、落城の際、城の残された荒木一族・郎党は惨殺されましたが、幼子であった又兵衛は乳母に救い出され、京都の本願派寺院あるいは石山本願寺に保護されました。
成人した又兵衛は母方の岩佐姓を名乗り、信長の息子織田信雄に近習小姓役として仕え、信雄の改易後は「勝以」と改名し、京で絵師の修業を積んだといいます。
 
この又兵衛の作品の一つに「浄瑠璃物語絵巻」があり、義経浄瑠璃姫の物語が描かれています。
 
 
展示会場まで、この近未来的なエスカレーターに乗って行きます。
 

色も少しずつ変わっていくのですよ。
 

 
円形ホール

まるでUFOのようですね(@_@;)
 
いったいいくつのエスカレーターに乗り換えるのでしょう?
 
 
両サイドに上下1基ずつ、計14基、総延長は約200m、高低差は約60にも及ぶそうです。
 
 
ようやく本館展示場のフロアーへ
 
 

 
 次に続く
 

応援よろしくお願いします😄
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする