日々史跡めぐり

日本のあちこちの史跡、神社仏閣を巡っています

利休の愛した柳の水

2011-10-28 | 名水
京都の中京区西洞院通三条に「柳の水」の碑があります。





このあたりは、織田信長の三男・信雄の屋敷跡で、江戸時代には紀伊徳川家の京屋敷となり、現在は馬場染工場が建っています。

柳の水

この柳水町あたりの地は、平安時代末期には崇徳院の御所があった所で、「今鏡」に「崇徳永治元年新院十二月九日ぞ三条西ノ洞院へ渡らせ給ふ、太上天皇の尊号をたてまつらせ給」とある。また、近世初期には、織田信長の子、信雄の屋敷になっていたようで、「雍州府志」は「在西洞院三条南元内府織田信雄公之宅井也、斯水至清冷也、植柳於井上避日色、因号柳の水、千利休専賞此水点茶、故茶人無不汲之」此水至って清冷なり、千利休此水を沸してもっぱら茶の水とす。町名は、寛永14年(1637)洛中絵図に「柳水町」とみえ、その後、変化はない。なおこの邸跡は紀州徳川氏の京都屋敷となった。(案内板)





お店の2階では、柳の水で入れた抹茶や珈琲が、有料で飲めるそうですよ。
利休の愛した水の味、気になりますね。

ブログランキングに参加しています。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする