白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

お食事処 四季彩 柔@白河市

2024-05-14 05:57:11 | 白河市:和食、居酒屋

久しぶりに会う友人と一杯飲む事になった。

友人のリクエストは和食で日本酒を飲みたいらしい。

数軒の候補から白河駅前の「お食事処 四季彩 柔」へ行く事になった。

待ち合わせ時間より早く着いたので店内に入り待つ事にしました。

数時間前にカウンターを予約しておいた。

グラス生ビールを貰い飲みながら待つ。

ピントがずれてしまった。

飲んでいると友人が到着したので乾杯する。

お通し

ニシンと筍の煮物、メヒカリ一夜干し、青さ天ぷら等、

これだけで暫くは飲んでられる。

特にメヒカリは大きくて肉厚で脂が乗って最高です。

 

日本酒は酒が好きな友人に選んでもらう。

荷札酒、日高見

 

刺身盛り合わせ

レモンの下にはメヒカリ刺身が隠れてます。

脂が乗って絶品です。

長く生きているがメヒカリを刺身で食べたのは二度目です。

鮮度が良くないと刺身では食べれないので貴重な物をいただきました。

また、赤身もネットリ具合がちょうど良くて味も濃くて美味しい。

ヒラメとエンガワも付いてました。

 

南部美人、ロ万

 

吉次煮付け

高級魚の吉次なので食べる機会が少ない。

白身だが、これまた脂ノリノリで最高です。

吉次も旨いが、アスパラも瑞々しくて美味しかったです。

 

楽器正宗、山本

友人は楽器正宗がかなり好みだったらしい。

多分、備前雄町の酒米を使っていたと思う。

 

出し巻き

フワフワの焼き加減で出汁が効いてます。

四季彩 柔の名物料理の一つだと思っている。

 

友人とゆっくりと美味しい料理と日本酒を楽しみました。

次回、一緒に飲む時も「四季彩 柔」へ行きたいと思います。

 

 

 

お食事処 四季彩 柔

福島県白河市中町24

0248-29-8456

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする