goo blog サービス終了のお知らせ 

*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

麻布十番「fusia cafe」で、ケーキセット3つ

2009年08月23日 | 東京@スイーツ


麻布十番祭りで人ごみにもまれてぐったり気味だったので
帰りにカフェで一休みしました。

最近オープンした「fusia cafe」です。
お祭り期間中はケーキセットのみの注文になってるそうです。



ドリンクは「ペリエ」を♪
久しぶりに飲みましたが美味しいですねっ。

さっぱりしていてハマっちゃいそうv



シェアしていただきましたヽ(・∀・)ノ

せっかくなので違う種類のケーキを3つです。
シフォンケーキは結構なビッグサイズでしたΣ



「オレンジシフォン」

少しマーマレードのような味がしました。
生クリームは少なめだけどフワフワです。



「元麻布ロール」

なんとなく名前に惹かれましたが、食べてみるとすごく普通な印象です。

チョコとナッツが入った生クリームは若干チープな甘さです。
生地はきめ細かくムギュッとしていて、しっとり感もありました。



「アーグルレイシフォン」

アールグレーの香りがちゃんとしてました。
シフォンより、添えてある生クリームが美味しかったです。
生クリームにもアールグレーの香りがしっかり。

少し印象に残らないケーキが多かった気がしますが
その中でもこれが1番美味しかったですね。


なかなかオシャレなカフェでゆったりできました。



■fusia cafe
港区麻布十番2-6-4
電話番号:03-3405-0661

麻布十番納涼祭りの国際バザール

2009年08月23日 | 東京@エスニック


麻布十番納涼祭りに行ってきました☆
1人で行くのも寂しかったので4人で行ってきましたw

5時半くらいから周り始めたのですがすごい人!!!
人でギュウギュウでした(・ω・;)

おらがくに自慢会で名産品の露天もいっぱいで気になりましたが
今回は国際バザールの料理を食べましたv



国際バザールも人でごった返してました・・(笑)
いろんな国の料理があってすごく迷いますv



「MOTI」でナンを焼いてたのを撮影しようとカメラを向けると
カメラ目線で軽くポーズまでとってくれました♪



ギリシャのキートボール。

ブルーベリージャムがかかってます。
ふかしたジャガイモとミートボール入りです。
ミートボールは軽くハーブが効いてました。



フィリピンの、バナナのから揚げ。

衣部分が多めで、フリッターみたいになってます。
加熱されてバナナの甘みが増してますね。



フィリピンの豚肉の串焼き。

少し甘辛いタレが付いてました。
和風っぽい食べやすい味付けです。



どこの料理か分かりませんが、春雨。

鶏肉とニンジンが少し入ってました。
薄めの味付けでこちらも誰でも食べられそうな感じ。



イギリスの鶏肉のハーブ煮。

鷹の爪が入ってるので少しだけピリっとします。
ハーブの香りがしてさっぱりしてます。
鶏肉も柔らかくて結構美味しいです。



フィリピンのルンピアン・シャンハイ。

挽き肉のお団子を春巻きで巻いて揚げてあります。
スイートチリソースが絡めてありました。



「MOTI」のチキンカレーとナン。

エビのカレーもありましたが、こってりクリーミーそうだったのでやめました(^-^;)
少ししょっぱい気もしましたがこちらもなかなか。
ナンは薄めだけどギーなしなので軽めに食べられます。



スリランカのエッグホッパー。

ココナッツミルクの生地の上に目玉焼きを重ねてあったのかな?
上にかかっているチキンカレーにはカルダモンシードが見えました。
香りが良く美味しいカレーでした。
美味しいのでもう少し多めにかかってると嬉しいなーと(笑)



スリランカのバナナケーキ、スピリングロールス、パティス。

セットで500円なので、なかなかリーズナブルv
バナナケーキはビックリするほどスタンダードな味でした。



スリランカのコットロティ。

平麺みたいなかんじで、程よい塩加減と味付けで食べやすいです。
野菜と一緒に炒めてあって美味しいです。
温かいうちに食べちゃった方が良さそうですね。



ガーナの豆のシチューとチキンカレーのセット。

ナンとライスから選べたのでナンにしてみました。
こちらのナンは冷めていて少し生焼けっぽいパンみたいな感じでした。

チキンカレーはピーナッツバターと一緒に煮てあるのかな?
アフリカ圏はピーナッツバターの煮物がよくあるイメージがありますし。
豆シチューは少し焦げたような味がしました。



ライスにそれぞれ盛り付けてみました♪

単品での写真が撮れてませんでしたが、
ライスの左側にかかってるのがラオスカレーです。

ココナッツベースのカレーで辛さはほとんどなく、マイルドですね。
タケノコや鶏肉が入っていて、かなりタイカレーっぽいものでした。



揚げ物や肉が多かったのでお腹にずっしり溜まりました・・!
カレーも油膜が出来ているくらいだったので重いですw
お祭りで食べるにはなかなか美味しかったですが(笑)

国際バザールで色々食べましたが、地域の名産品はほとんど見れませんでした。
トマトやキュウリ、トウモロコシなど生のお野菜もいっぱい売ってたので
帰りに見てるとすごーく気になりました。

最終日に改めてまた行きたくなっちゃいましたw
楽しかったので、来年は金曜の早めの時間から
遊びに行きたいなーって思いますヽ(・∀・)ノ

「マクドナルド」のマックシェイク

2009年08月22日 | スイーツ・パン@コンビニ・チェーン店


チケットをいただいたので、珍しくマクドナルドに行ってみました(笑)

お昼ご飯にマックシェイクのバニラをいただきました☆



割りと溶け気味だったのですぐにストローでも吸えちゃいますね。
がっつり甘くてジャンクなかんじがしますねw

甘いので少しずつ飲んでましたが途中で飽きちゃってギブアップ(^ω^;)
でも100円で飲めると思えば安いですよねー。

マックフルーリーも期間限定で色んな味が出てるので、1度食べてみたいです。

KARINベーグル「マンゴーとクリームチーズのベーグル」

2009年08月21日 | その他地域(通販)のパン・スイーツ


「マンゴーとクリームチーズのベーグル」



今回は自然解凍でいただきました♪

レンチンと変わらず、皮がムチィー!っと引きがvv
中もムギュムギュに詰まってます。

自然解凍のみでも美味しいですし、次から職場に持って行って食べてもいいかも。



中にはクリームチーズとカットマンゴーが入ってます。

クリチには酸っぱさはなくてマイルド&クリーミーです(´∀`*)

マンゴーは柔らかくて美味しかったですが
甘く煮たリンゴのような味にも感じました☆

酸味がなくミルクっぽいクリチには少し驚いちゃいましたねv

新宿「KEIO PLAZA HOTEL」の、新商品かすてらクーヘン

2009年08月20日 | 東京@スイーツ


「KEIO PLAZA HOTEL」のバームクーヘンをいただきました(^∀^)
新商品だそうです♪



「かすてらクーヘン」
"新鮮な卵をふんだんに使用し、風味豊かに焼き上げました。
メイプルシロップや蜂蜜など用い、
まるでカステラの柔らかさをバウムクーヘンにした自信作でございます。"

袋を開けるとすっごくリッチな香りが漂ってきます☆
濃い黄色で見るからに卵たっぷり。



カットして指でつまむとフワっと凹むほど柔らかい生地です!
重ねてある下の方は指の跡が付いちゃいましたw

すごく柔らかいけど食べると軽い引きと弾力もありますね(´ω`*)

食べてみても、しっとりしていてバターと卵を感じます。
匂いだけじゃなく味もリッチですね♪
カステラをバームにした商品っぽいですが、
そんなにカステラに似てる感じはしませんでした。
形のせいかな?


どちらかというとバームクーヘンはキュッと詰まった生地の方が好きですが
このフワフワしっとりは気に入っちゃいましたーっヽ(・∀・)ノ

錦糸町「プアンタイ」で、スップノーマイ

2009年08月20日 | 東京@エスニック


錦糸町のタイ料理屋さんへ、ふらーっと立ち寄ってみましたv

入り口の人形を撮ってみましたがなんか怖いですねΣ(゜-゜;)
先客にはタイのお姉さんが1人。
すごいポーズでご飯を食べてました(笑)



「スップノーマイ」

筍のサラダで軽い夜ご飯に♪
特に辛さは聞かれませんでしたが、辛めでお願いしました。

テーブルに届いた瞬間からミントの香りがすごく漂ってきます!



山盛りのタケノコの間から見えてるのもミントですよ。
食べるたびにミントの香りが鼻から抜けます。

タケノコは、少しすりゴマもまとってました(^v^ )

前に食べたソムタムとかに比べると辛さは控えめだったかな。
タレ自体にコクがあって独特な味付けでした。



「クッティオガイトゥン」

スップノーマイを食べてたら、サービスでミニフォーをいただいちゃいました☆
お兄さんありがとうございます・・!(゜∀゜*)

私はタイ語が分からないので何のメニューかは聞けませんでしたが
たぶん鶏肉煮込み麺の「クッティオガイトゥン」だと思います。



スープにはお肉のダシが出ててトロっとしてます。
ぬるっとオイルも感じますが、そんなの忘れちゃうくらい美味しいですv

そのままでも美味しいですが、付いてきたレモンを絞ると
爽やかさが増してまた食べやすくなりました(^-^)

キャベツの下には薄切りのお肉が隠れてます。
お肉は牛肉っぽくも感じるんですが鶏のモミジも入ってたし、ミックス・・?

結局スープも飲み干しちゃいましたv
ごちそうさまです。


帰りに調度配達から帰ってきたお姉さんとお話しましたが
美味しそうなお弁当が残ってました(笑)
牛肉のスライスとカオニャオのセットや、鶏肉の辛い炒めもの
他お菓子もあったので気になりつつ、我慢して帰りました(^ω^;)

四ツ谷「稲草園」で、ガパオとソムタム

2009年08月19日 | 東京@エスニック


パフェを食べた後、そのまま四ツ谷の「稲草園」に流れました♪

「稲草園」のガパオを食べに行きたいなーと思いつつ、
結局「フクナガ」でパフェを食べた後だと
お腹が満足しちゃって行けないんですよね(^-^;)

今回は2人でシェアできるので安心!



「鳥肉のホーリーバジル辛口炒め掛けご飯」

スープ付でボリューム満点!
というかホントに1人前・・?って思うくらい(笑)
シェアするのが分かったから多めに作ってくれてたんでしょうか?



揚げ卵に隠れて見えませんが、ライスの量がすごいですw

味付けは薄めでさっぱりしてるかも。
プリックナンプラーを足すと私好みになりました♪
鶏の油が出てるので、それで少しコッテリもしてたかな。

ピーマン・パプリカ・タケノコも入ってますよ。
バジルはあまり入ってなさそうでしたが、それでも結構美味しいですv



「ソムタム」

メニューには"大辛"と書いてありました。
確かに結構ピリピリしますが調度いいくらいの辛さです(^-^)

こちらもなかなか美味しかったです☆


桃パフェも、ガパオも食べれて幸せでした~♪



■稲草園
東京都新宿区四谷1-7
電話番号:03-3352-5518
営業時間:[月~金] 11:00~15:00 17:00~24:00
     [土・日・祝] 11:00~24:00
定休日:無休

稲草園 (タイ料理 / 四ツ谷、四谷三丁目、麹町)
☆☆☆☆ 0.0



四谷三丁目「フクナガフルーツパーラー」で、桃パフェ

2009年08月18日 | 東京@かき氷・アイス・パフェ


桃のパフェが始まってる「フクナガフルーツパーラー」に行ってきましたv

いついこうかなー?って思ってたらお誘いいただいて
きっかけができたので、速攻お店に向かいました(笑)



「桃パフェ」

今回初めて知りましたが、中に入ってるアイスは
卵を使っていなくてミルクメインで出来ているそうです♪

フルーツとシャーベット中心なので改めてヘルシー(?)なパフェだなぁと思いましたv

中にはいちょう切りになった桃がたっぷり。
ミルクアイスを挟んで、最後は桃のシャーベットになっています(´∀`*)




上に乗ってる桃は皮付きです。
皮付きの桃を食べたのは始めてかも!

すごく柔らかくてジューシーだけど、単に水っぽいわけじゃなく
甘みもしっかりしていてとても美味しいです。

葡萄もすごく甘いですねv



「プラムパフェ」

プラムは例年より少し早めに終わってしまうそうです。
今週末まで持つかどうか、だそうですのでまだの方は是非!



酸味の強い爽やかなパフェです♪

去年初めて「フクナガ」に来て、食べたパフェがこれでした。

もう1年も経っちゃったんだなーと(笑)
ちょっと去年のことを振り返っちゃいました。

KARINベーグル「よもぎ・きな粉ベーグル」

2009年08月18日 | その他地域(通販)のパン・スイーツ


またKARINベーグルが届きました☆
少し前に届いてるんですが冷凍庫に眠らせたままでした(笑)

そうしてるうちにまた通販の受付があるみたいで
注文しようか迷ってます(^ω^;)



「よもぎ・きな粉ベーグル」です。

生地はよもぎですね。
冷凍したままレンチンしましたが、皮はムチー!って強い引きが☆

重みもあるので食べ応えがあります。



中にはきな粉のペーストが!
きな粉の粉感があって濃厚です~v
ペーストには小さいアーモンドのダイスも混ぜ込まれていて
コリコリとした食感がアクセントになってます(^v^*)

ペーストの甘みには蜂蜜が使われてるのかな?
優しい甘さでした。

タカキベーカリー「夏野菜の焼きカレーパン」

2009年08月17日 | 菓子パン・惣菜パン


"ナス、トマト、コーンなどをじっくりと煮込んだ、
ちょっと辛口のカレーフィリングは、夏野菜の旨みがたっぷり。
生地までカレー風味の平焼きカレーパン。"

東京ではタカキの菓子パンを見かけることがほぼないので
いくつか買って、持って帰ってました♪
他にもいくつか気になるパンがあったものの賞味期限を考えると
2個くらいが限界ですね~(’-’;)



ふわっと軽い生地だけど、表面がしっとりしているので
ちょっと袋に張り付いちゃってましたv

袋を開けるとカレーの良い香りが漂います。



中のカレーは少な目かな?と思ったけど、味はなかなか美味しいです。
ピリっとスパイシーな感じもしますし。
クミンシードもちらほら入ってました。

生地は上が皮みたいに薄くて、下は気泡荒め。
水分量が多いのでむっちりとした噛みごたえがあります☆
口の中でくるっとまとまる感じもしました。

生地が印象に残りましたね(・ω・)


タカキベーカリー「夏野菜の焼きカレーパン」179㌍