お昼は高麗橋のカレー屋さんに行く予定で、
日差し照りつける中、12時の開店20分前から列にならんでました
列があって見えなかったんだけど、入り口のドアには
「本日は12時半の開店」っていう張り紙があったみたいで・・・。
せっかくだし12時半まで待ったんだけど、それでも開店しなくって
結局15分ほど過ぎて開店したけど店の人は謝りもせず
私たちはギリギリ座れなかったけど、前の人が「どのくらいかかりますか?」ってお店の人に聞いたら
40分は待ってもらうことになりますって
もういいや・・って退散しました。
おいしいと評判のお店みたいですが、「食わせてやってる」的な態度はいただけません。
周りの人はそこまで怒ってなさそうだったけど、私と連れはかなり気分悪かったです
いくらおいしくても食べたくないです。。
と、グチりながら他のお店を探すことに
高麗橋周辺で他にも気になるお店あったけど、場所まで調べてなかったので
なんかものすごく存した気分だわ。

お腹減って電車で移動するのも嫌だったので、
通りかかりで見つけた「カレー豆腐」の文字に惹かれてお店に入ってみました

階段で地下に下りた店内はなんだか懐かしい感じの雰囲気(笑)
観光地の食べ物やさんっぽいというか

私はオススメの「カレー豆腐定食」

かなり大きな器にたっぷりとカレー豆腐が入ってます
なんとなく甘いカレーが出てきそうって思ったんだけど
意外にもスパイスが効いてて結構辛めな餡がたっぷり~
絹ごし豆腐が入ってるけど、圧倒的に餡が多い(笑)
辛味はあるんだけど少し何か足りない感じがしたので
ウスターソースをかけていただきました


連れはカレーうどんならぬ「カレーそば」


蕎麦って珍しいよね??
かなり和風なダシの味がする、あっさりしたカレーだったよ。
連れ的にヒットしたらしくあっという間に食べ終えてました
■船場たぬきや
電話06-6231-2466
大阪市中央区高麗橋1-1-3 桝千ビルB1
http://www.a-tanukiya.com/
日差し照りつける中、12時の開店20分前から列にならんでました

列があって見えなかったんだけど、入り口のドアには
「本日は12時半の開店」っていう張り紙があったみたいで・・・。
せっかくだし12時半まで待ったんだけど、それでも開店しなくって
結局15分ほど過ぎて開店したけど店の人は謝りもせず

私たちはギリギリ座れなかったけど、前の人が「どのくらいかかりますか?」ってお店の人に聞いたら
40分は待ってもらうことになりますって

もういいや・・って退散しました。
おいしいと評判のお店みたいですが、「食わせてやってる」的な態度はいただけません。
周りの人はそこまで怒ってなさそうだったけど、私と連れはかなり気分悪かったです

いくらおいしくても食べたくないです。。
と、グチりながら他のお店を探すことに

高麗橋周辺で他にも気になるお店あったけど、場所まで調べてなかったので
なんかものすごく存した気分だわ。

お腹減って電車で移動するのも嫌だったので、
通りかかりで見つけた「カレー豆腐」の文字に惹かれてお店に入ってみました


階段で地下に下りた店内はなんだか懐かしい感じの雰囲気(笑)
観光地の食べ物やさんっぽいというか


私はオススメの「カレー豆腐定食」


かなり大きな器にたっぷりとカレー豆腐が入ってます

なんとなく甘いカレーが出てきそうって思ったんだけど
意外にもスパイスが効いてて結構辛めな餡がたっぷり~

絹ごし豆腐が入ってるけど、圧倒的に餡が多い(笑)
辛味はあるんだけど少し何か足りない感じがしたので
ウスターソースをかけていただきました



連れはカレーうどんならぬ「カレーそば」



蕎麦って珍しいよね??
かなり和風なダシの味がする、あっさりしたカレーだったよ。
連れ的にヒットしたらしくあっという間に食べ終えてました

■船場たぬきや
電話06-6231-2466
大阪市中央区高麗橋1-1-3 桝千ビルB1
http://www.a-tanukiya.com/