
神田にあるベルギー料理屋の「シャン・ドゥ・ソレイユ」に行ってきました。
1階はカジュアルなブラッスリー、2階は禁煙レストラン、
3・4階はパーティールームになってるようです~(^o^)

今回は2階でゆったりとお食事ですv
6人だったので色々と料理を楽しめるパーティーコースにしました。
予算と食べたい料理を伝えると、それに合わせて提供してもらえます♪
4000円のコースにしました。

「田舎風パテ ハーブサラダ添え」
これは私のリクエスト♪
3枚ずつ盛り合わせた状態で持ってきてくれてました(^^)
塩加減やハーブの加減が調度よくってお気に入り!
所々食べ応えのあるお肉が入っていましたv

「アンディーブのサラダ クルミオイルドレッシング」
アンディーブは英語だとチコリ(・∀・)
酢の味がしっかりしていて、すっぱいサラダでした。

「ベルギー風タルタルステーキ」
タルタルステーキって一度食べてみたかったんです♪
ユッケっぽくもありますが(笑)

カリカリにトーストされたパンに乗っけて食べます~。
お肉はとろとろに潰されています。
多少ハーブが効いてるくらいで、かなりあっさりしてます。

「ポテトフライ」
食べてないので分からないですけど、自家製のマヨネーズが付いてきてました。

「ムール貝の白ワイン蒸し」
ムール貝がたっぷりでおいしぃ~v
スープにはセロリと玉ねぎが入っていてシャキシャキです。
貝のダシが出たスープも良い塩加減でおいしかったです。

「うなぎのグリーンソース」
うなぎがトロトロで柔らか~い。
うなぎを蒲焼き以外で食べたのって初めてかも。
ソースはほうれん草の味はしなくて、レモンのサッパリとした味が目立ってます。

「ウサギのグーズ(天然酵母ビール)煮込み」
ウサギの肉を食べたのも初めてです。
骨は多いけど鶏肉みたいに淡白で食べやすいお肉ですね。
ビールで煮込まれてたからか、これも酸味があって薄めの味でした。
味が薄いので香草と一緒に食べたり、スープと一緒にすくって食べると調度良い感じでした。

「小海老入りトマトクリームスパゲティ」
これ美味しい~♪
ちょっとこってりしたソースだったけど、トマトクリームは好みです(^ω^)
エビもたくさん入ってて幸せv
パスタ食べたのって久しぶりだったかも。

「季節のワッフル」
ベルギー料理でデザートといえばワッフルですよね♪
ホワイトアスパラのアイスが添えられていました。
ザラザラと舌に残るシャーベット状。
すごく甘さ控えめで、ちゃんとアスパラの味がしますΣ
ワッフルはサクサクと弾力もあってなかなかでした。
これだけの種類の料理を食べて一人4000円はお得ですね。
1品ずつが1000円以上はしますし。
味は薄めで酸味のある、あっさりしたものが多かったです。
ビールなどお酒の種類がいっぱいだったので
軽く食べつつ飲むっていうのも良さそうですね。
■シャン・ドゥ・ソレイユ
東京都千代田区内神田1-10-6
電話番号:03-5281-0333
営業時間:11:30~14:00
17:00~22:30
定休日:日曜・祝日
HP:http://c-soleil.hp.infoseek.co.jp/
シャン・ドゥ・ソレイユ (西洋各国料理(その他) / 小川町、神田、淡路町)
★☆☆☆☆ 0.0
スパしシーな薬味の入ったタルタルステーキ、
大好きです!最近は食べていないなあー
このボリュームたっぷり具合はヨーロッパ的でいいですね。
家でも作りたいな、、
また、ヨーロッパでうなぎって珍しいですね?
美味しそうです!行きたい店リストに入れます(笑)
っていうか、ベルギー料理屋があるのも知らなかったっすw。
ゼヒ一度行ってみたいっす。
数人で行ってコースにするとお徳っぽいですv
タルタルステーキはもう少し味が付いてても良かったなーと思いましたが
この薄味加減がヨーロッパ風なんでしょうか。
ドイツのタルタルを食べてみたいんですよねー!
東京は色んな国のお店があってすごいです(笑)
割と酸味のあるあっさり系の味付けが多かったので
食べてても重くなさそうですv