*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

赤坂「カナリア」、お肉とチーズをお腹いっぱいまで

2018年12月05日 | 東京@フレンチ・イタリアンなど


赤坂のチーズとお肉のお店に誘われて食事会へ。

ランチ含め何度かこちらにご飯を食べに来てる友達が結構お気に入りだそうで
みんなで色々と食べに行ってみようってことで。

女子多めの食事会(´▽`)


「カナリア」



まずはビールを。
「グロールシュプレミアムヴァイツェン」

はじめて飲んだんですが軽い飲み口&フルーティなかんじで好み^^



バゲットがお通しで、おかわりOK。
厚切りです。



「季節野菜とウズラの卵の自家製ピクルス」

レンコンも入ってた!
うずらの卵美味しいですよね。

酸味は少な目で食べやすいピクルス。



「自家製カッテージチーズのサラダ」

お肉も良かったけどサラダが意外とお気に入り。
ドレッシングがさっぱりしたタイプなので好きだったのと
トッピングされてるカッテージチーズも美味しかったです。

シェアして食べたので少しだけだったけど、フルサイズで食べたい(笑)



「美明豚の田舎風パテ」

茨城のブランド豚だそう。
粗挽きでお肉の食感が残ってます。



「サラミとハモンセラーノの盛り合わせ」

生ハム愛はあんまりないんですが
お料理が出来上がるまでちまちまいただくにはちょうどいいですネーム。



チリ アヴェマリア ソーヴィニヨンブラン



「厳選チーズの盛り合わせ」

その時によってラインナップが変わるそうで、
この日のメニューに載っていたもの5種を全部盛りで(笑)

シェーブルが2つ含まれてましたが臭くなくて食べやすかったです。



「究極のカプレーゼ」

大きめサイズのブッラータ。



ジェノベーゼソースはトマトの上にかかってるので
チーズと一緒に食べるといいかな。

もっちりとろとろ。



「骨付き仔羊のロティ」

しっとりした火入れで、お肉もやわらか。
添えてあるカポナータが美味しかったです。



フランス コートド ジュラ シャルドネ



「鉄板ラムハンバーグ ブルードジェックスのがけ」

こちらも大きなハンバーグ。
ブルーチーズがソースのようにかけられてます。
とろけてよく絡んでます。



「鉄板カマンベールチーズハンバーグ」

こちらはカマンベールがのっかってます。
切ると中はとろとろ。
ハンバーグにのっけていただきました。



「仔羊のトマト煮込みナバラン風」

素朴なお味。
カブやインゲンなど、野菜の食感がよかったです。

パスタも合いそうなトマト煮込みでした。



「ピッツァ クワトロフォルマッジ」

あとこちらも美味しかったです。
薄い生地で、居酒屋さんのピザのようにも見えますが
ややもっちり感があってちゃんと美味しい生地でした。

別添えのはちみつをかけると一段と美味しくなります。
結構お腹いっぱいだったけど気に入ったので二切れ目にも手が伸びます(笑)



スペイン フォルティウスシャルドネ



「牛ハラミのグリル グリーンマスタードとオニオンの2色のソース」

しっとり赤身。
オニオンソースはシンプルでやや甘めでした。



ハラミの上に追加でラクレットもかけてもらいました。
かなりたっぷり^^

ラクレットはすぐに固まっちゃうので、かけてもらったら早めに食べるのがいいかと。



みんなでシェアして食べたのでものすごい品数を食べちゃいましたね。
ひたすらお肉とチーズを食べて、お酒も結構飲んでお腹いっぱいでした。

せっかくなのでチーズを使ったデザートも…って思ったんですが
お腹いっぱいになっちゃったので断念(;^ω^)


ランチはどんな感じなんだろう。

CANARIAダイニングバー / 赤坂見附駅赤坂駅永田町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



最新の画像もっと見る

コメントを投稿