goo blog サービス終了のお知らせ 

*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

湯河原「ブレッド&サーカス」、美味しいパン&焼き菓子がいっぱい!

2016年08月07日 | その他の地域@神奈川


山梨に行ったあと、帰りに寄れるところは寄っちゃうぜー!っと
湯河原まで移動しました( ´艸`)

「ブレッド&サーカス」

湯河原といえばココ!

ここのパンはずっと食べてみたいなぁと思ってたんですが
わざわざここまで行くようなきっかけもなく・・・。
てことで、ここに立ち寄るのもだいぶ楽しみにしてました!



すごい行列ができるっていう評判も聞いてたのでビクビクしていたんですが
私が到着したタイミングでは2組待ちくらい。

でも私が並んだあとからまた続々と列が伸びていってあっという間にずらり。

た・・・タイミングよかった(; ・`д・´)


小さいお店なので1回に入れるお客さんの数が決まっているので
1組出たら1組入るというシステムになってるようです。

パンを選ぶのに時間がかかることから、思ったよりも待ち時間が長めになるっぽいです。
昔行ったツォップを思い出しました。


せっかく行けたのでここぞとばかりに大量に買って帰りましたよ!



「ピロウシリーズ芋南瓜小豆」

これが特に食べたかったんです!
断面がものすごいことになってて食べる前からドキドキ。

芋、南瓜、小豆入り。
入りというか、むしろパン生地が巻き付いてるだけな比率(笑)

お芋&かぼちゃがホクホクで、チーズの塩気もまた美味しい!
チーズの塩気に小豆の組み合わさるてっぺん部分は特にお気に入り♪

1本まるまるは大きいけど、クセになる美味しさで
冷凍保存しても2~3日でペロッと食べれちゃいそう。



スコーンは何種類もあって、どれにしようか迷う迷う♪
結局3種類買って帰りました。

「全粒粉スコーン」
素朴な全粒粉のお味。

「グラマラススコーン」
全粒粉生地に、ドライフルーツ、オートミール、ケシの実がぎっしりでプチプチ食感がステキ!
ジャクジャクぷちぷち香ばしい♪
スコーンの中では特にこれがお気に入りです(´艸`*)

「ジンジャーマンスコーン」
ほんのりショウガの香り。
見た目イングリッシュスコーンに似てるけど、わりとしっとりしてて食べやすい生地でした。


3種食べ比べた結果、やっぱりザクザクしたのが好きなんだなーと再認識w



「イングリッシュマフィン」

のっぽなイングリッシュマフィン。

コーングリッツがもっさりついたタイプが好みだけど、
これはどちらかというとシンプルなパンに近いかんじでした。



「天然酵母のパンドミ」

これはちょうど焼きあがってきたものみたいでした。
時間を考えると、急に列が伸びたのはコレ狙いだったのかな?

じっくり発酵のモチモチなパンドミ♪
そのままでもしっとりもっちり♡

モチモチを味わうならそのままがいいかなと思ったけどトーストして食べても美味しいです🍴



「フルーツノワール」

ふすま、胚芽、ライ麦、全粒粉のブレンドされた生地です。
独特な風味がするなぁ~と思ったら、ふすまが入ってたからっぽいです。
私はふすまパン好きなので全然問題なし^^

いちぢく、クランベリー、ドライフルーツ、ナッツ入り。
クランベリーが甘酸っぱくジューシーでした。



「コンコードカット」

たくさんのドライフルーツ、ナッツが主体!
パンというより焼き菓子のようです☆

みっしり噛みごたえがあってフルーティー。

これだけでも贅沢なかんじですがクリチをぬっても美味しかったです^^



「ソフトくるみパン」

白パン好きなので惹かれたんですが、モチモチ度合はまぁまぁかな。

ほんのり甘くて、くるみは結構たっぷり。

これにメープル風味がついてたらもっと美味しいかもw



なかなか食べれないお店のパンがいっぱい食べれて幸せでした。
しかもどれも美味しかったし。

これはまた行く機会があれば是非買いに寄りたいなぁと。

買って帰ったあとの数日は幸せな朝が過ごせました(´∀`)

ブレッド&サーカスパン / 湯河原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。