*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

東京「ポール・ボキューズ・ベーカリー」、お出掛け前にお昼ごパン調達♪

2018年03月02日 | 東京@パン
「ポール・ボキューズ・ベーカリー」


人が多かったので外観は省きます。

大丸のデパ地下に入ってるので、場所柄お出かけ前のランチ調達にもちょうどいいですよね(`°ω°)
駅弁もいいですけどパンは手軽!


この後にバス&飛行機だったのでササッと食べれるパンをゲットしに、ポールボキューズへ。
お昼ごはん時となるとたくさんの人がパンを買いに並んでました。



「とろ~りチーズとたまごのオムレツパン」

以前こんな感じのビジュアルのパンがコンビニにも並んでたんですが何度もリピートしてたんですよね。
たまご好き人間なので...(´>∀<`)

表面は、甘くない(ほぼ無味に近い)黄色いビス生地のようなものに覆われてます。

中にはタマゴサラダとチーズクリーム。
たまご+チーズは間違いないですが、マヨ味が強くないのも好みなポイント。

真ん中のところだけケチャップと一緒に食べれるので、その部分はオムレツみたいです。



「至福の黒豆パン」

打ち粉がかかった、しっとりもちもちな白生地♪
大福みたいなかわいさです。

大粒の黒豆がたくさん見えますが、中にはあんこも入ってました。
普通の豆パンかと思ったら餡入りだったんですね〜。
豆のつぶつぶが残った餡で食感がよかったです。

でも生地が好みだし、シンプルに黒豆だけでも食べてみたいな〜。



「キャラメルバナナ」

織り込み生地〜♪
わりとしっかりキャラメルが挟まってます。
甘さは思ったより控えめでした。

バナナは上にのったスライスのみ。

これの別バージョンの十勝バターレーズンも別の機会に食べたんですが、
こっちはカスタードの織り込み生地でした。

どっちも思ったのがちょっと生地が固めだったので、軽くレンチンした方が美味しくなりそうだなと。



「白いチーズパン」

こちらも白パン。
人気商品っぽいポップがついてました。

チーズたっぷりで、白パンの生地と相まってよりもちもち〜。

しょっぱいチーズの気分じゃなかったけど普通に美味しかったです(笑)



「ヘーゼルナッツ&マカダミアン」

こちらも織り込み。

生地の上にはコリコリなマカダミアナッツがトッピングされてます。

これも見た目から期待してたよりは普通かな。



高級パン屋さんっていうより、ちょっといい街のパン屋さんってかんじのラインナップですね。
こういう柔らかいパン生地も好きなのでわりと気になるものは多かったです。

めちゃくちゃ美味しいっていうのとは違うけど、ふとまた食べたくなるパンってかんじかな。


特にオムレツパンは間を空けつつも3回買っちゃってますしね( ´艸`)

ポール・ボキューズ・ベーカリー 大丸東京店パン / 東京駅日本橋駅大手町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



最新の画像もっと見る

コメントを投稿