
フレンチも好きなのですが、あまり周りにフレンチ好きな友達がいないので
自分で予約するのは勇気ないなーと思いつつ
どうしても気になっていたお店なのでチャレンジしちゃいました!
元麻布の一軒家フレンチの「エクアトゥール」です。
諸々あって、予定より2ヶ月遅れになってしまいましたが
念願かなって初訪問~♪
数日前からワクワクしちゃってましたw

私達が座ったのはカウンターのお席です。
他にも個室のようなテーブル席もあったみたいです。
カウンター席は私達だけで、空き席はあるけど貸切です。

まずは白ワインから。
エクアトゥールはご夫妻で経営されているのですが
奥様がソムリエのようです。
私はワインの銘柄に詳しくないのでなんとなーくで選んじゃいましたw

アミューズは
フォアグラの入ったトピナンプールのスープ。
鱈とジャガイモのプチコロッケ付きです。

前菜
「生蛍イカと小柱、スモークした江戸前地蛸とホワイトアスパラのデグネリゾン」
ホタルイカのミソがたっぷりで美味しすぎます。。

パンについてきたバターには黒いものが。
実はコレ焦がした岩塩なんだそうです・・!

前菜
「国産鴨の64℃64分火を入れた温度卵、
コンソメデゥーブルと手打ち黒胡椒のオレキエッテ トリュフの香り」
眼の前に出てきた瞬間トリュフが香り立ちます!

オレキエッテも自家製かな?
弾力があってプリプリした食感がたまりません。
半熟かと思った卵は、意外と黄身の部分が固めでした。

もう1杯白をいただきます。

お魚
「大間産アイナメ・赤穂牡蠣・ホタテのポアレ 独活こごみワラビ筍の軽いソース」
アイナメの身がふわふわ☆
ダシの効いた春らしいソースがアイナメによく合います。
山菜が更に春っぽいなぁ^^

「パンプルムースのグラニテ」
グレープフルーツの苦味でお口がスッキリ。
軽い口溶けです。

お肉料理の前にラギオールのナイフを選びます。
こういうのもなんだかワクワクしちゃうw
私は明るい黄緑のナイフを選びました。

お肉
「阿蘇山の馬肉ハラミと北海道産リードヴォーのロースト
根セロリと赤ワインベースシェリーソースとヴィネグレットトリュフ、14種類の野菜」
弾力のあるリードヴォーがかなり美味しかったです!
ご夫妻が食べて感動した、こだわりのリードヴォーだそうです。

そして根セロリのピューレソースが滑らかでとても印象的でした。
お肉ももちろん柔らかく美味しかったのですが
それに合わせるソースの出来に感動しちゃいました。
ソースでここまで印象に残ったのってはじめてかも。

デセール
「マリアージュフレール、ブルボンルージュのプティポー カルダモンと生姜のアイス」
ワイングラスに入ったデセールにもトキメキ!!

スパイスの甘い香りがするアイスと、いちごのソース。
その下にマリアージュフレールの紅茶のプリンがたっぷりと♪
見た目以上にボリュームがあって嬉しかったです^^

食後の紅茶は好きな茶葉から選べます。
どれも香りがよくって迷っちゃいますね~v

結局マリアージュフレールのマルコポーロに。
あぁ~美味しいっ(*^^)

「カヌレ、ショコラクリーム、ほおずき」
食後のお茶菓子もしっかりと。
ショコラクリームは濃厚で、オレンジの香りが強め。
カヌレはサクサクもっちりで、美味しく完食しました。
ボキャブラリーの問題であまり感動が表現できないのですが
期待していた以上に、とっても幸せなお味の連続でした!
ご夫妻の雰囲気もよくってとても居心地が良かったですし♪
初訪問でお気に入り&大好きなフレンチレストランになりました~!
■エクアトゥール
東京都港区元麻布3-6-34 カーム元麻布 2F
営業時間:ディナー18:00~23:00(L.O.20:00)
ランチ(日・祝のみ)12:00~15:00(L.O.13:00)
定休日:不定休
エクアトゥール (フレンチ / 麻布十番駅、六本木駅、広尾駅)
夜総合点★★★★★ 5.0