
「新宿ステーキダイニング湛山」
新宿のなかなかディープゾーンの区役所通り周辺。
鉄板焼き屋さんがあるということで行ってきました!
ほんとにココに鉄板焼き屋さんがあるのかなって不安になるくらい、ホストクラブやキャバクラがいっぱい(笑)
交差点を曲がってすぐのビルの地下にありました。
ちょっとスナックに入るような雰囲気で入り口が緊張します(笑)
入るとすでにカップルさんたちが食事をされてました。
ちょっとビビってたので一安心( ´ ▽ ` )

今回いただいたのは「金山コース」
税込で約1万円くらいのコースです。

白のグラスは2種類。
2種類ともいただきましたが、ブランの方が軽やかで飲みやすくて好きでした。

「海の幸と彩り野菜のマリネ」
「豆乳と旬野菜のブランマンジェ」
「自家製合鴨のスモーク」
まずは前菜の盛り合わせです。
ブラマンジェはムースのようで滑らか。
合鴨のスモークは結構肉厚で美味しかったです。

「焼き野菜」
鉄板で焼かれた椎茸、れんこん、ししとう、パプリカ。
ソースは鉄板の上で、バターにワインや醤油を加えて作ってました!
れんこんがこんがりサクサクになってて美味しかったです。

「アボカドサーモンのタルタル」
アボカドとサーモンのタルタル♪
タルタルは素材そのものの控えめなお味。
でも周りに添えてあるソースが美味しかったので、一緒に食べるといい感じでした(^^
キャビアの塩気もちょうどいい〜。

「金目鯛クリームソース」
金目鯛をソテーしてあるんですが、皮だけ別にカリカリになるまで焼いてあってこれが香ばしくてお煎餅よかったです( ´ ▽ ` )
クリームソースもコクがあって美味しい。
隠し味が入ってるそうですが何か分からず(笑)
ソースが美味しいので添えてあるバゲットでキレイにいただきました☆
バゲットもオイルで焼いてたのでジュワジュワこんがり。

「色彩サラダ」
メインの前のお口直しにサラダが出てきました。
グラニテのお口直しはよくあるけどサラダはちょっと珍しいような?
焼き野菜だけじゃなくサラダもあって、野菜が多めに採れるのは嬉しいですね。

ここでお肉に合わせて赤ワインに切り替え。
軽めの赤でした。

「A5和牛ヒレステーキ」
メインのお肉は基本がサーロインなんですが、+1000円でヒレに変えることもできます。
なのでヒレに変更〜( ´艸`)
仙台牛のヒレで一人80gくらいだそう。

レアで焼いていただいたんですが、すっごい柔らか!
赤身だけど、パサつきや肉の旨みの少なさは感じません。
程よく脂ものってますね♪
塩、わさび、おろしポン酢の3種類があったんですが、私は塩+わさびの組み合わせで食べるのがお気に入りでした。

「ガーリックライス」
「味噌汁」
最後はガーリックライス。
普通のライスも選べるみたいですが、ここはガーリックライスでしょ(ノ∀`)
お肉も入って、ガーリックもしっかりきいてるし美味しいな〜。
私は少なめに盛ってもらったので通常だともう少しボリュームあると思います。

「クリームブリュレ」
最後はブリュレ。
これはまぁまぁ普通な感じでした。
デザートが少し凝ってると更に嬉しいかも( ´艸`)

「コーヒー」
鉄板焼きって年に1回食べるか食べないかなので、ちょうど1年ぶりくらいに食べれてよかったです。
場所柄ちょっと近付きづらい印象になっちゃいますが、入ってみると意外と普通の空間なので安心できます(笑)
お隣のカップルさんは誕生日のお祝いで来てましたし。
ひょっとしたら同伴なんかにも使われるのかもですね( ´ ▽ ` )
湛山 (ステーキ / 新宿三丁目駅、東新宿駅、西武新宿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8