goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

戸隠蕎麦 ぼっち盛りか鳥そばか ~山の宿・そば処 築山館~

2018年10月26日 | 信州おすすめスポット

戸隠に向かう途中、そちらに住む友人とのやりとりで、

「さすが晴れ女二人、どんどん晴れてきたよ!!」と言われ、戸隠も晴れているのだとひと安心♡

その友人がピザやパスタ、カレー屋さんなども教えてくれましたが、

同行している蕎麦嫌いの友人が珍しく「戸隠はやっぱり蕎麦」と言うので、

助手席の私がキョロキョロ・・・流行っていそうなお店を選んで飛び入り♪

山の宿・そば処 築山館 というお店に決めました。

宿坊もやっているようで、入り口が二つあり、「蕎麦処」の暖簾がかかっている方から入りました。

 

囲炉裏の前が空いていたので、そこに座ります。

写真撮影もOKだったので、待っている間パシャパシャ☆

他のお客さんが写らないように撮っているだけで、実際は何人もお客さんが入っていました。

私が注文したざる盛りそば+大根おろし。

本当はおろし蕎麦にしようかと思ったのですが「辛味大根がたっぷり」と書いてあったので、

長野県の一部で有名な、あのメチャクチャ辛い大根かと思い、躊躇してしまったのです(+_+)

お店の方に聞いてみた所、「そんなに辛くはないと思いますが、ご心配でしたら、ざるそばにおろしを付ける形でどうでしょう?」

と言ってくださったので、この形になりました(^-^;

大根は全然普通の辛さで、これならおろし蕎麦でも大丈夫だったと思います☆

こちらは友人が頼んだ鳥そば

友人は「戸隠蕎麦と言ったら鳥そば」と、ある人から聞いてきたとのことでこれにしたそうです。

私も少し分けてもらって食べましたが、スープがと~~~っても美味でした!(^^)!

次に戸隠に行ったら、絶対これを食べよう!と思うくらいです。

そうげんラーメンを思い出すような鶏白湯でした♡

どちらにもそば茶とお漬物そばの実ごはんが付いていました。

北信に住む友人に「ぼっり盛りじゃないんだね」と言われ、メニューをよく見ると、

天ざるそばを注文すれば、ぼっち盛りのお蕎麦が出てきたようです。

ちなみに「ぼっち盛り」とは、馬蹄形状に盛る形で戸隠独特の盛り方です。

↓ これは前に戸隠に来た時、別のお店で食べたぼっち盛りのお蕎麦。

こちらは宿泊用の玄関の中を入った所。トイレをお借りした時に通りました。

お土産などがたくさん並んでいます。

 

飛び入りで入った割には美味しいお蕎麦にありつけてラッキーでした( *´艸`)

しかも・・・「戸隠蕎麦なら鳥そば」というのは、私は初めて聞いたので、

帰ってきてから調べてみたのですが・・・。

「戸隠 鳥そば」で検索すると、出てくるのはこのお店ばかり!

偶然、入ったお店が友人の目指していた鳥そばのお店だったなんて!!

やっぱり私たちって・・・v(^o^)v

 

お庭も素敵な 築山館 (つきやまかん)さんでした♪♪

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

戸隠神社宿坊 いろりのそば処 築山館


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋のドライブ(2) ~伝説... | トップ | 戸隠森林植物園 みどりが池 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けい)
2018-10-26 18:05:05
戸隠といえば鳥そば??
知らなかったよ~
でも、このお店、以前から気にはなってたお店だけれど入ったことがなくて、
ちょうどカーブがあったりで、いつも通り過ぎるだけ。

鳥そば❗美味しそう❗
戸隠で入るお店は、数件の自分のお気に入りのお店ばかりに片寄ってしまって、
りんごちゃんのブログ情報はとっても参考になります🎵

そうそう、戸隠のお店なのにぼっち盛りじゃない、と写真を見て不思議だったけれど、メニューによって違うんだね。
そしてもうひとつ気になったのは、そばの実ごはん🍚
食べてみた~い("⌒∇⌒")
返信する
 (*FROZEN*)
2018-10-26 19:02:22
そこは寺院建築のようなとても風格のある文化財といって過言ではないいい建築物だね
囲炉裏や開口部の造作やランプシェードなど非常に優美で凝った作りが気品を添えている
門の感じからきっと元々学校や会社の社屋とかだったんだろう
お土産としてはジャムとか果実の加工品が多いようでその辺信州らしさがあり実にいい
返信する
けいちゃん (りんご)
2018-10-26 20:34:32
私も「戸隠=鳥そば」というのは初めて聞きました。
きっと友人に話した人もあそこで食べて一度で気に入ったのではないかと。。
勝手に想像しています(笑)
うんうん。と~っても美味しかったから、ぜひ行ってみて♪

今回情報くれた所も、いつか連れてってね(^^)/
返信する
フローズンさん (りんご)
2018-10-26 20:37:22
元が何かは知りませんが、落ち着いた和の雰囲気が素敵な所でした。
もちろんお蕎麦も美味しくて。。( *´艸`)
また行ってみたいと思うお蕎麦屋さんでした。

今回、お土産を買い損ねたので、
ここで買っておけば良かったのかなぁ。。なんて思いました。
ジャムはほんと、美味しいのとそうでないのはハッキリ分かれますね☆
お気に入りをいくつかキープしています(笑)
返信する
うわ~~~!!! (大王)
2018-11-15 15:09:39
たべたいたべたいたべたい~~~~^^
鶏そば。。こういうスープの蕎麦って
食べたことない。。。
有名蕎麦ってことは、見た目よりもっと
美味しいってことだもんね^^
見た目だと、このスープに蕎麦が負けちゃう
んじゃないかと思ったり。。。

やっぱり戸隠も蕎麦がいいんだね^^
返信する
きまぐれ大王 (りんご)
2018-11-15 17:53:44
蕎麦、スープに負けてなかったですよ。
本当に美味しかったです♪
大王のような心配があるのなら、鶏スープのつけそばが良いかも。。
それだとどっちも楽しめる感じでしょ?
是非食べに行きましょう~(^o^)/
あ、信州の中でも戸隠蕎麦は有名です!
返信する

コメントを投稿

信州おすすめスポット」カテゴリの最新記事