今日から10月。そして今夜は中秋の名月だそうです。
きれいなお月様が見えるでしょうか?
ここ数日になり、やっと秋らしい気候になってきた気がします。
そんな中、某クリニックのお庭で見つけた秋薔薇とダリア。
秋といえば百人一首の歌にもありますが。。
「寂しさに宿を立ち出でて眺むれば いづこも同じ秋の夕暮れ」
というように、“寂しい”とか“静かな”イメージがあると思います。
でも、このお庭は秋ということを忘れそうな華やかさで、ちょっと気持ちが明るくなりました♡
クリニックだからこそ必要な明るさと生命エネルギーを感じる風景なのかもしれません。
花より団子。
きれいなお花を見るのも癒されますけど、食いしん坊にはやっぱり秋の味覚が嬉しい♪♪
信州は栗菓子も有名で、これは安曇野市穂高にある 丸山菓子舗 さんの 栗きんとん 。
人にあげるために買いに行ったのですが、やっぱり自分の分も買っちゃいました(^-^;
栗の味をしっかりと味わえるおススメの一品で、毎年この時期には必ず買いたくなるお菓子。
濃い栗ペーストの中に栗のつぶつぶ。。味も食感も◎です♡♡
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆