goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢の別荘地の中のパン教室(天然酵母)、「アンシェネ」 (軽井沢の森の中でパンを作って見ませんか?)

教室の案内、イベントの案内

教室で作るパン、お料理、教室の様子の紹介のブログ

おいしいパンの紹介(食べ歩き)

パン教室のこと

2017-10-09 21:30:09 | パン教室
2か月ぶりの教室
9月の教室のこと

今月はふすまのパン
ブランブレットとハムチーズロング

小麦ふすまんを配合したシンプルなパン。
基本は一斤型で、そのままでも、トーストすればまわりはカリット、中はふんわり、サンドイッチにも
万能な、そしてヘルシーなパン

アレンジは食事系のパン
ハムとチーズ、隠し味に、マヨネーズと粒マスタードで



お料理

レタスの湯引きとフレッシュザーサイのサラダ
冷やし汁



スペアリブのゴマソース


今回は雅子先生のレシピ
好評でした。
いつも簡単で美味しいお料理ありがとうございます🙇

ブドウ大福



ブドウ大福は皆さんで作っていただきました。


今回も好評に終わり、ホット❤です。

7月の教室のこと

2017-08-07 21:37:11 | パン教室

7月の教室のこと

夏と言うこともあり、焼き時間が短い、そしてトロピカルをイメージ
一種類の生地から3種類のアレンジのパンを作りました。

基本の生地はピタパン

ちょっとフォカッチャタイプのボール

クリームチーズとマンゴーをトッピングしたデザートマンゴーブレット




お料理

丸ズッキーニの冷たいスープ
女子に人気のビーツのサラダ




そして、ピタパンサンドイッチ
フムス
サンドイッチはジャイロと野菜、アボガドをはさみヨーグルトソースをかけながら食べます。



レモンゼリーのカスタードソース
フルーツマリネ




今回も好評に終わりほっ!
でした。

8月は教室はお休みで、自宅販売になります。

12日、19日に販売しますので、宜しくお願いいたします。

6月のパン教室の事

2017-07-10 21:35:16 | パン教室

6月の教室の事

6月のテーマはごま!
つきごま、いりごま、黒、白を組み合わせ、ごまパンをレッスンしました。

黒のつきごまと黒のいりごまを合わせて、食感を楽しめる
黒ごまブレット

黒白のいりごまを合わせた生地にごまあんを巻き込んだあんロールをレッスンしました。



お料理

今超人気な食材パクチーを使い
豆腐とアボガドの香草合え。

人参とささみの甘夏マリネ



揚げ春巻(お肉と海老)野菜で包んで





マンゴーとココナッツのジェラード




今回も好評でした。
やはり、エスニック料理は女子に
人気です❤

4月の教室の事

2017-04-26 16:46:49 | パン教室
4月の教室のこと

コンビニのスィーツ、ミスタードーナツのCMにも、抹茶が!
と言うわけではないのですが、
そろそろ、新茶の季節。
抹茶を使ったパンをレッスンしました。

2色(白と抹茶)の間に大納言を巻き込んだ、抹茶ロール

ホワイトチョコを入れた抹茶ミルク


抹茶ロール

抹茶ミルク





お料理

いちごとトマトのブルスケッタ

新玉ねぎとクレソンのじゃこサラダ



豚肉と新玉ねぎの山椒煮




桜のブランマンジェ
加賀のほうじ茶



今回も好評に終わり☺
ほっ!

3月の教室の事

2017-04-17 18:13:27 | パン教室
3月の教室の事

今回は今ブレイク中のもち麦を使ったレシピ。

もち麦は水溶性の植物繊維と不溶性の植物繊維がバランスよく入ったダイエットにも良いと大人気商品。
軽井沢のツルヤさんからも一時消えるほどでした。

なんとかレッスンは無事終了しましたが😅

と言う事で
もち麦ぱん
もち麦、和風ピザ

もちもちとした食感が美味しいパンに仕上がりました。





お料理

春かぶのトリュフ塩のサラダ
サーモンのセビーチェとアボカドのサラダ



鳥むね肉のアーモンドの芳ばし焼きトマトとエリンギ




ココナツミルクとフルーツマリネ



今回も、好評に終わりほっ!
です。