Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

タラの芽

2020年04月23日 | 食・レシピ
 今日は「タラの芽」採りに行ってきました。毎年回る所は決まっています。道路や
山の手入れで、今年は2ヶ所「タラの木」が切られていました。いつもの好地点は
朝早く回られる好敵手に採られていました。時間勝負なのです。
今日の収穫を早速「天ぷら」でいただきました。先日採ってきた「ふき」は葉ごと
キャラブキ風に仕上げました。2本採れた「筍」は昆布と煮物にしました。
「海老天」はチョット「ミエ」を張りました。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山菜採り | トップ |  »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しいもの (fuyou)
2020-04-24 12:59:44
kiku さま
美味しい食材ばかりそろいましたね
春の幸せですね
なかでもタラの芽天ぷら大好きです
ごちそうさまです
旬のもの (かーかん)
2020-04-25 21:28:41
こんばんは。
こちらでは中々お目にかかれない代物です。
あっても、お高くて手が出せません。
美味しいものは、みなよく知っているのですね。
こればっかりは、早い者勝ちはしょうがないのでしょうね。
トゲ (kiku)
2020-04-26 10:45:23
 有難うございます。
わらび、フキは期間が長いのでゆっくり採りに行けますが、
タラの芽は収穫期間が短く、好敵手も多いので本当に時間勝負です。
木にはトゲがあるので採るとき注意しないと、痛い目にあいます。
足場の良いところにはなかなかありません。
天ぷら、美味しいですよ。

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事