goo blog サービス終了のお知らせ 

MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

怨歌情死考 傷だらけの花弁

2018-01-25 17:09:58 | 邦画
いつだか忘れたけど、昨年末だか、今年の初めだったのか
CS衛星劇場の深夜枠でOAされた日活ロマンポルノ作品のRー15(っても40年以上前の作品ですので殆ど再審でまんまRー15で通ってるようですが・・・)
小川節子さんにしては稀有な現代劇、この人時代劇が多いんですよね
女優さんとしては面長なんで時代劇がおおいのかな


田舎から夢を抱いて上京してきた男と女の夢破れ挫折していく映画でしたね
モノトーンで夏祭りのやぐらで自慢ののどを披露する節子が
地元の若者三人にレイプされる・・・
その示談金を持って歌手になろうとギターひとつ持って家出た節子
東京に向かう夜行列車で知り合ったイラストレーター志望の茂ると将来の成功を語り合い
茂は節子のギターにイラストと、詩を書いて別れる

昭和40年代ってことは日本も経済成長期の頂点に達した頃ですが
時代的にはGNP二位に日本が上昇した時期なんですか
若者が夢と希望と憧れを持って上京してきた時代
しかし、その多くは苦難と挫折を味わい道を断念していった時代でもあったんですが・・・

節子は都会の荒波と歌謡界の裏の汚なさに押し潰され、今ではクラブのホステスをしている先輩の家に転がり込むが
彼女のマンションはパトロンから送られたものだったし
そこを出た節子は美容院に住み込みで働きながら歌謡学院へ通うことになったが、
ママさんの男にもてあそばれ行き場をなくす
歌謡学院で知り合った純子の付き人として生きていた節子のギターに書かれた詩を純子のマネージャーが見つけて
"怨歌情死考"として純子のヒット曲に・・・

その頃、茂はイラストでは食えず今はスケコマシで生活していた
そんな茂と節子は偶然出会い
お互いに都会に潰され夢に破れたことを知った二人は互いの傷口をなめ合いながら
体を重ね合わせるのだったが・・・

ふとしたことで人を刺した茂と二人で執拗な警察から逃避行が始まる。

昭和っていう時代を背景に都会の荒波から弾き出され
夢と希望を失い、その傷口を嘗め合うように生きていくしかない若者の生きざま死に様を
描いた悲劇と言うか、非情な人生を一本の青春映画にしていたような
若者の生きざまがひたむきなだけに、その悲劇と言うか、転落していく人生の先には
死あるのみと言う結末に救いはないんだけど

その救いのなさにこの作品のすべてが昇華されてるんですね
小川節子さん薄幸の美女が似合いすぎ

1973年製作、日活作品(日活ロマンポルノ)
小原宏裕脚本・監督作品、ひかわ・みよし共同脚本
キャスト
出演:小川節子、潤ますみ、続圭子、叶今日子、橘田良江、大山節子、影山英俊、織田俊彦、中平哲仟、小泉郁之助
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極道黙示録 第二章

2018-01-25 15:38:54 | Vシネマ
二ヶ月ぶりの第二弾と言うか、第二章のリリースですが
ジャケットには相変わらず白竜と小沢仁志がダブルで描かれているのですが
主演とは言え白竜御大は最近ではアクションされずにでんと構えた大親分で
実際に動くのはカシラの小沢アニキですよね
カシラ補佐には小沢弟と実の兄弟で動いていますが・・・

関東以北を牛耳る侠尽会と関西以南を手中に納めた堂念組
神奈川の東京五輪でのカジノ計画で東西争っての第一章では政界のドンである下元史郎、
芸能人を性接待に使う芸能界のドン、侠尽会会長たちと
一応手打ちということになったために
その条件として性接待のすべてを書かれたメモリースティックを破棄させられた堂念組は横浜から撤退を余儀なくされることに・・・

今回は逆襲の一歩として、情報収集の店を赤坂に構える事になり、
獄中の“横浜のドン”吉崎から、銀座で伝説のママと呼ばれた冴子という女を紹介して貰い
ってことでその冴子に荒井乃梨子さんが登場
先に見た「孤高の叫び」の池田昌子と言い
多少薹のたった点は否めませんが女優さん日照りのオールインエンターテインメント作品に
今月は稈天の慈雨のごとき女優さん祭りの様相ですねぇ

この“伝説のママ”の護衛として、インテリヤクザ役の小沢弟が彼女に付きまして、作戦は見事にはまる
上手くいったことでこのママと小沢弟とがムニャムニャの関係になりそうでならない
オールインエンターテインメントのヤクザドラマ
極力男女の性愛部分は廃墟されるのねってところにが
私には女優さん日照りに思えて仕方ないのだが・・・

その一方で、堅気のルポライターが小沢アニキに懇願し前作の芸能人の事件を
追うものの侠尽会からの脅しによって逆きれしてしまいますし
松田一三も裏切ってしまったために堂念組から次々に犠牲者が・・・という展開ですが
今回最大の犠牲者は小沢弟

それにしても堂念組は、白竜、小沢アニキ、本宮泰風までいるのに
政界のドン下元史郎の後手後手に回って、実にいいように翻弄される展開でして
逆襲に回るのはいつから・・・
そんなこんなでちょっと長くなっていくようなシリーズになってくるんでしょうか

2017年製作、日本Vシネマ、「極道黙示録」製作委員会作品
辻裕之監督作品
出演:小沢仁志、小沢和義、本宮泰風、、加納竜、白竜、川原英之、松田一三、野口雅弘、下元史郎、荒井乃梨子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤高の叫び

2018-01-24 19:06:51 | Vシネマ
今月は1月と言うことでしょうか、下旬でもオールインエンターテインメント作品以外に
結構話題の新作のDVDのリリースがあるようでしてって
私は月末恒例のオールインエンターテインメント作品に浸っていますが
地元ではTSUTAYAさんでは買い取り回避からかオールインエンターテインメント作品殆ど入れないし
GEOさんはセレクト導入と言うことで見られない作品もままありますが・・・
おおむねここにアップしてないのはシリーズで導入されているけど
一本一本感想も書けない「制覇」と「日本統一」は余すところなくみつづけているんですが
ブログにはアップしてません

と言うことで松田一三が企画・主演のこの作品が導入されていたのはめっけもんか
ヤクザアクションと言うか、後半は家族愛のお話に・・・松田一三ってこう言った雰囲気が好きなのかしら
キャストもお笑い芸人のオンパレード板尾創路、矢部太郎、二丁拳銃の小堀裕之とバラエティに富んでおり、この三人に加えて「首都抗争」でその風貌を生かして好演していた極楽とんぼ山本圭壱が・・・

今回は山本圭壱いいところなく台詞もないまま松田一三にただ殴られるだけの役とはねぇ
作品が前後して発売されていたのかも
矢部太郎は、私としては「裏麻雀美神列伝」シリーズ三部作での怪演で目から鱗でしたが
今回も顔を斬られて不気味な演技を見せてくれています
台詞も無しにコレだけ不気味さをだせる矢部太郎は演技派ですねぇ
相方とは180度違う生き方ですか

その他には前田耕陽が兄弟分析に、小沢仁志が顔を出していますがなんちゅう柄のスーツやねん
松田一三の親分に隆大介、その組織のボスに村田雄浩
友情出演の木下ほうかがオープニングでやりたい邦題でしたが、コレでおしまいなんですかねぇ
そして何と今作では池田昌子が女優さん不足のオールインエンターテインメントに・・・

鷲州組の幹部組員ながら、組織の協定などお構い無しに他人のシマで大暴れし、
シノギの上前を掻っさらってしまう工藤仁(松田一三)と赤石竜司(前田耕陽)の“仁竜一派”
二人の傍若ぶりに業を煮やした勝花組組長の三田村は、鷲州組組長時任を脅し、
竜司を警察に逮捕させる、それに怒った仁は単身勝花組に乗り込んで
仁は勝花組長の片目を潰すものの組員に追われたあげくに崖から落ちて
記憶を無くしてしまいきづいたら中華料理屋を営む美咲に助けられ記憶喪失のまま
店を手伝って堅気の暮らしに明け暮れているけど
三田村や時任に居所が知れて・・・

前半の松田一三と前田耕陽の暴れっぷりが実にいいんですが
やり放題の描写が細切れスギですよね
って言っても予告編見るとこの細切れ部分の詳細を描いてくれてるようですね

二本撮り作品なんでしょうか
前田一三と言うことで製作はofficeMHなんですねぇ

2017年製作、日本Vシネマ、officeMH作品
増本庄一郎脚本・監督作品
出演:松田一三、前田耕陽、池田昌子、今駒ちひろ、川瀬陽太、小堀裕之、矢部太郎、山本圭壱、木下ほうか、小沢仁志、隆大介、村田雄浩、板尾創路
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターシップ9

2018-01-23 23:13:58 | 洋画
映画の事前情報は、殆ど入れないし
ジャケットの絵面を見ると、最近よくあるような宇宙船で女一人、男一人のお話って
どこかで見てるようなSF映画と思ってあんまり見てみようか
ていう思いがしなかったのですが・・・セットレンタル5本にするために組み込んだんですが
思っていた映画の意識から完全にと言うか、見事に外された

その見事な外しもどっかでさんざん使われているプロットではあるのですが・・・
それをここで言ってしまっていいものか、実になやましいのですが
公害汚染によって地球が死にゆく近未来。
宇宙船で地球によくにた恒星にエレナはたった一人宇宙船飛行の旅をしている
一緒に旅立った両親は酸素節約と言うことで彼女を生かすために宇宙船から離脱したため
たたった一人で宇宙の旅を続けていたのだったが
ある日、スターシップが故障し、救援信号を送ると、そ
の呼びかけに応じてエンジニアのアレックスがやってくる

普通ならここで気づくべきですよね
宇宙船内で生まれ20年間殆ど一人で生きてきてるんですね
どんだけ地球から離れているんですよね
そんな宇宙船にどこからエンジニアが修理にやってこれるんだ・・・

エレナとしては人間に出会うのは両親以外に初めて
もう好奇心のかたまり・・・人間としてもだけども異性としても初めて
脱いだシャツの汗の臭いとか・・・
そのため一緒に食事をねだったり、
寝てる彼にまたがって・・・生まれて20年間誰とも会わずに生きてきてた
さらに目的地まで後20年
たった一人キスも知らずに生きていくって私の人生って・・・

ただでさえ"据え膳食わぬは男の恥"じゃないんだろうけども
彼女のその言葉にほだされたのか、アレックスは彼女の処女を頂いしまいます・・・
しかし宇宙船の修理が終わり
彼は宇宙船からかえっていくのだが・・・
ってここまでで95分の尺の20数分
さて、このあとどうなるんでしょうか
ネタばれしちゃうのでこれ以上は・・・

ただ言えるのはこのセックスから二人は恋に落ちる訳で
エレナはこのたった一人の宇宙の旅が人類の未来を賭けた高度な実験であることを知らなかったし
再び二人は出会うのですが・・・

エレナとアレックスとの運命の出会いは意外な展開を見せてくれます
もうネタばれしたいほどじれったい
スペイン映画ですが、映画自体に大きな仕掛けが仕組まれていたのね

あと一言言わせてもらいますと初体験で妊娠しちゃうのねエレナは・・・
いや、面白かったですよこの映画
それにエレナを演じてるクララ・ラゴも美しいお方でしたし
ってこの人の映画大分見ていたんですね私は

2016年製作、スペイン・コロンビア合作映画
アテム・クライチェ・ルイス=ソリヤ脚本・監督作品
出演:クララ・ラゴ、アレックス・ゴンサレス、ベレン・ルエダ、アンドレス・パラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンツ・パニック 巨大蟻襲来

2018-01-23 17:21:32 | 洋画未公開
いつものようにあの地雷映画製作会社のアサイラム作品だと思っておりまして
一応ジャケットを手に取ったんですが・・・
そういやアサイラムって日本ではアルバトロス専売だし、アルバトロスなら一律5日リリースであるはずなのに
この作品って13日リリースだし、販売会社はギャガだけど・・・

そうなんですねぇアサイラム作品ではありませんでした
出てるキャストもなんですが、ヒロインのお姉ちゃんはそれなりな美形でして
開巻の製作会社のロゴも見知らぬ会社のロゴだった
一応漢字の会社は一社もありませんでした
見終わって調べたらスペインとフィンランド合作のヨーロッパ作品では蟻ませんか
ただダイアローグは英語だったしオープニングの主人公が住んでる町並みでは
星条旗を掲げてるお家もあったんですが・・・

67年前アメリカの砂漠にUFOが墜落し
それから67年後、モーターサイクルレースで優勝したライダーのルーカスと
天才メカニックのブライアンは、ライアンがひそかに想いを寄せるリサを連れて
彼のレースの勝利を祝うパーティーを砂漠で楽しんでいた。
パーティーを抜け出した彼らは、砂漠の真ん中で廃墟になっている軍事研究施設を見つけ、
そこで秘密裏に行われていた政府による実験内容を知ってしまう。
それは蟻とクモのDNAが混在し、UFOによって変異したハイブリッドモンスターの製造施設で蟻ませんか

好奇心から施設内部探検を進めるうち、巨大蟻に襲われ、危機一髪の二人を救ったのはなんとリサだった
施設内部で謎の男が残したメッセージビデオを発見し、
巨大蟻がアルコールで繁殖することを知り・・・
多量のアルコール類で大騒ぎをしていたパーティーへ蟻たちが急襲する
パーティの仲間たちと自分達の目前でリサも巨大蟻に拉致されて
そうなんですねぇ人間は巨大蟻の子供の餌となるんですね・・・

天才メカニックがその才能でそこいらにあるものから武器を作って
蟻と戦うのかと思い込んでいましたが、ある意味彼らはウロチョロ逃げ回るだけではないですか
アサイラム同様のあポーンな御都合主義のパニック映画ですが
蟻とか蜘蛛とか2種の昆虫類を合体させたような巨大蟻の造型ですが
飛ばないだけですが
バイクで逃げる人間ターゲットを集団で追いかける蟻軍団
バイクに追いつく早さで走る
蜘蛛との合体からか蟻んこなのに蜘蛛糸みたいなものを噴出させてピックアップトラックを引き寄せてしまうんですね

アサイラムと50歩100歩な地雷映画でしたが
そういうもんだと見ていけば90分の時間潰しになるような
ヒロインが美形でして、見所は巨大蟻というよりは彼女だったんですかね

2017年製作、スペイン・フィンランド合作映画
マルコ・マーキラークソ脚本・監督作品
出演:ハリー・リスター・スミス、アレックス・ミルズ、ヴァネッサ・グラッセ、マーク・アーノルド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の体温

2018-01-22 21:26:21 | 洋画未公開
1月10日セル&レンタルリリースのアメリカ映画
TSUTAYAさんでは洋画エロチックの棚におかれていますが・・・
確かに映画始まる前に日本語スーパーでエロっぽい映画だからと言うか
性表現が含まれてるからお子さんの視聴云々なんてメッセージが入りますが
ソニーピクチャーズの余計な忖度に他ならない

って言うか邦題にしてから洋画エロチックなタイトルだけど、どこにも映倫さんのRー15の指定はない
私自身はジャケットにジュノー・テンプルを見つけてレンタル
だってねぇテンプルちゃん結構色んな映画でしっかりと脱いでくれてるし
R指定はないものあわよくばテンプルちゃんの"勃起したピンクの乳首"目当てにそそくさと観賞
うーん・・・スッポンポンのオールヌードはちゃんとあるんですが
なんというかオールバックヌードでしてお尻の割れ目はしっかりと
セックスシーンでの騎乗位と湖での水浴シーンとあるのですが
劇中のセックス相手が彼女とのセックスを詩にしたためた"勃起したピンクの乳首"さえ
全く見せてくれません
ってか、実生活ではそろそろアラサーになるジュノー・テンプルが大学生の役とはねぇ
終始ノーブラでB地区ポチって言うのも
もう見てるこっちにはフラストレーション貯まる貯まるでたまんないよねぇ精神的には

4ヶ月前に親友を事故で亡くしたアイリスとキャサリン
アイリスは地元田舎町のカレッジに通い、
NYの大学に通うキャサリンが夏休みに帰省してくる
二人とも事故で親友だけを死なせてしまった喪失感から、
アイリスは逃げるように卒業論文の指導教官の男性に溺れていく

そんなアイリスを追うようにキャサリンは事故死させた親友の兄で
自分を恨んでいるビリーに体を預けるのだが
寝物語に事故での状況を語ってしまい、それを元に過失致死の裁判にかけられる

一方指導教官を本当に愛してしまったアイリスですが
奥さんに"勃起したピンクの乳首"の詩を読まれ
"私の乳首の色は茶色よ"ってことで浮気がばれて・・・破局

アイリスとキャサリン二人の青春期の不安定さ、悲しさと後悔を
一夏の情事でまぎらわせる姿を描く虚しさ
完全に女性目線で描いた作品
ラストの湖でのシーンでも二人ともマッパなのにネックアップでのショットはコレまで以上にフラストレーションを感じさせますが
不満を通り越し前向きに生きていこうとする二人の泳ぐ姿で終わらせるのは
実にいいですねぇ

しかし、ジュノー・テンプルの学生って言うのもなんですねぇ
女優さんはしっかりと化ける
また最近の女性の毛の処理はwax脱毛なんですねぇ
カミソリは貧乏人っていうことですか

2017年製作、アメリカ映画
リズ・W・ガルシア脚本・監督作品
出演:ジュノー・テンプル、ジュリア・ガーナー、マギー・シフ、アレッサンドロ・ニヴォラ、オリヴィア・ルッカルディ、フィリップ・エッティンガー、リズ・ラーセン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ボディガード

2018-01-21 23:54:34 | 洋画
シネマート新宿で昨年11月に開催された企画興行の<のむコレ>にて上映された1本
ま、ヒューマントラストシネマ渋谷の<未体験ゾーン>シネマカリテの<カリコレ>に続けて行けるといいですねぇ<のむコレ>も
どのみちDVD販売会社の箔付けから始まった企画興行がそれぞれのミニシアターでの名物企画に成長したのもいいことですし
今後もこう言った企画興行が成長し、市民権を得ていけるのも一重にお客さまsりきですし
こっちは玉石混淆の作品から玉を見つける楽しみと
石をつかんだときはいかに石のよさを自分なりに探しながら見ていくと言うことで・・・


さて、この<のむコレ>で上映されたこの映画は、
犯罪組織からの依頼で、NYでヒロインとなるエラの両親を鮮やかな手口で暗殺した、凄腕の殺し屋ルーカス
家族全員と言うことでスイスに留学してるエラも暗殺するために
寄宿舎を抜け出し彼氏とクラブで楽しんでるエラに近づくものの
エラに存在を気づかれるが、エラを狙っていたのはルーカスだけじゃなく
弾みとはいえ、咄嗟にエラを助けてしまったルーカス

そんなこんなで自分を雇った組織とエラを追う殺し屋から逃れるため、
スイスからフランスへとエラと二人で殺し屋の魔の手から逃げるために
クルマ、列車を駆使してヨーロッパ中を駆け抜ける映画ですので

全編にわたり、追いつ、追われつのガンアクションとカーチェイスの
オンパレードの作りとなっていますが、
組織のボスがイギリスにすんでいて、アメリカFBI捜査官までも仲間にしておりますが
で一番肝心な彼の組織が何物なのかまるっきりわかんないし
何故彼が殺し屋の仕事を放棄してエラをガードしてしまったのか
殆どわからずに最後まで突走るのかがよくわからないのが難点なんですが
勢いで見せる映画ですので、そこいら突っ込ませないためにアクションのつるべ打ち

最後の場面で組織のボスを射殺するのは・・・
その伏線もしっかり張っていましたね

エラ役のオデイア・ラッシュってそれなりに美しいお方ですが
美人ゆえお顔がちょっと濃いんですね、もうちょっと薄いと
男性が理性抜きで助けたくなるようなJkに見えるんだけどねぇ

2017年製作、アメリカ・スペイン・ドイツ合作映画
ジョナサン・モストウ監督作品
出演:サム・ワーシントン、オデイア・ラッシュ、アレン・リーチ、エイミー・ランデッカー、マーティン・コムストン、ベロニカ・エチェーギ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の娘たち~ひめごと~

2018-01-21 19:46:20 | 邦画
私情報入れないし、今のところ精神的な理由で映画館に足を運べなくて
さらにシネコンシステムって言うのも好きではないし
日本の映画事情にもそんな詳しくなくなっておりまして
殆ど邦画はDVD化されたものとか、邦画専門のCS・BS4社でOAされるものしか見られる機会が少ないので、この作品の監督さんの堀禎一さんて全然認知してないお方でして
紀伊國屋書店フォレストでOP・PICTURES作品の来月の予約をいれたときに
店頭で見つけて裏面の惹句
"堀禎一が描く、官能と禁忌の物語。"
そして、主演が西山真来さんということで多分にエロっぽい映画ではと
仄かな期待で購入してきたんですが

現代日本が抱えている過疎の村社会での家族、血縁、地域に根差した
三人の若い女性の人間関係に着目した映画でして
三人の女性それぞれきちんと閉塞された人間関係のなかでの男女の濡れ場もきちんと用意されていて・・・ってことで
コレはある意味ピンク映画に課せられてる基本コンセプトやなぁと思いながら見てましたが
見終わって調べたら堀監督さんってピンク映画出身だったのね

この映画は、この種の映画では制作費の節約からも、舞台は信州、夏に上田でロケを敢行した
所謂地方再生と連動型で製作された作品のようですねぇ
主舞台となるヒロインの実家である温泉宿って言うのもスタッフ・キャストが宿泊の旅館そのまま利用していたような
そんな田舎で遊ぶ場所と言えば、川と和田みさが勤めるキャバレーくらいしかない
そんなところで一体、若者たちはどんな楽しみがあるんだろうな

ひと言で言えば、セックスしかないわけで、ただでさえ若者過疎の村
地方特有の異能の家族関係の中で、所謂血縁同士で性欲を吐き捨てる以外にないわけで
それが惹句の"禁忌"と言うことばで表されていたのね

ヒロインと義弟を中心に、幼なじみの男と、ヒロインの妹や女友達の三角関係など、
ただうまいのはこう言った閉鎖社会でのそれぞれの人間関係の紹介を
ヒロインの義父の葬儀で紹介説明するというシーンは実に秀逸だし
カット割りすると撮影時間もかかったりと製作日数の制限的回避からか
苦肉の策での固定長回し撮影を使いこれがまた映画にある意味監督の才能を生かした映像になっていたような

ピンク映画との違いは濡れ場のあっさり感だけで、少々もの足りないかもしれないけど、ピンク映画と言って言っても通用するのは、ピンク映画でしか表現できない
過疎の村というか現代社会の持ってる問題を提起している点でも注目してほしい映画でした。

2017年製作、日本映画.V☆パラダイス・KOKUEI・インターフィルム作品
堀禎一脚本・監督作品
出演:西山真来、鎌田英幸、松浦祐也、志水季里子、下元史朗、速水今日子、和田みさ、櫻井拓也、小林節彦、川瀬陽太
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マギー・Q マンハッタン・ミッドナイト

2018-01-21 11:58:32 | アジア映画
レンタル落ちを1本500円で購入してきた一本
マギー・Qと言うことで入手しましたがDVD発売は2007年、彼女が「MIⅢ」に出演したことで
目先のきくDVD会社(ミュージアム=現オールインエンターテインメント)が発掘してきたマギー・Q香港で活躍していた2001年の作品ですので
彼女もまだ若い若い

しかし、主役じゃないけどもヒロインであることは事実
大体この頃は香港人でもないけども、容姿が東洋系に見えるところから香港で活躍していた
「レディ・ウエポン」とか見てましたものねぇ
でも私がマギー・QにはまったのはTVドラマの「ニキータ」のアメリカ版リメイクを見てからですか

と言うことで邦題に"マギー・Q"が冠されていたのと、まだ彼女にはまる前の作品ということっていうのが購入してきた最大の理由ですが
香港映画がニューヨーク似て全編オールロケで製作した映画
内容としては変装の名人で凄腕の殺し屋を主人公にした映画ですが
邦題からも何となく察することができるように
アクションとムードロマンスをいっしょくたにしてるので
ともかく映像に懲りすぎて映像的に説明不足かつ意味不明な映像表現も多く
そんな面白いとまではいきませんが、まぁ、アクションが一応アメリカ俳優を使っていますがそれなりにできていたし、
マギー・Qの濡れ場もあってそれなりに楽しめましたが・・・

最初にマギー・Qがこの殺し屋に無情にも殺されてしまい
主役が殺された・・・ってことでどうなるんかいなってことで
実は殺し屋さんの間違いで生き別れた双子の大学生の姉を誤殺してしまい
彼女にを殺す前にエレベーター内で閉所恐怖症の看病に親切にしてもらい

本当のターゲットの妹を守ろうと暗殺依頼者を殺し
自分は仕事の失敗から殺し屋組織に命を狙われ
他の殺し屋が妹を殺しに来るのと、自分を追い詰めてくるFBIと三つ巴の攻防戦を・・・

時代的に拳銃がベレッタだと思うのですが撃たれた相手の片腕が吹っ飛んだり
ちょいグロい見せ場もあって面白いんですが
ラストのボスへの殴り込みシーンでは「男たちの挽歌」へのオマージュシーンが・・・

2001年製作、香港映画(日本未公開作品)
アルフレッド・チョン脚本・監督作品
出演:マギー・Q、リチャード・グリエコ、マイケル・ウォン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若妻の目覚め~夫に覗かれながら~

2018-01-20 23:46:54 | OV
中古屋さんで購入したレンタル落ちの1本です
こう言ったOVとしては尺が62分とかなり短いものですのでひょっとしたら
ピンク映画三本だて番線での繋ぎ作品として製作されていたものかも知れませんが
でも出演者はたった3人ですし
製作会社は暴対法によってVシネマ製作会社がオールインに一本化というか大同団結する前のエロチックOV製作会社の"マーメイド"だし
コレはコレでOVとしての単独Vシネマだったのかも
見終わるまで監督さんが友松直之さんだとは知るよしもなく(W

櫻井ゆうこさんって言うお方はお初のお方
2011年の作品ですので当時AV女優さんだったと言うことは
今更ですがAV卒業されてるのかなぁ

ある意味扇情的な副題ですが・・・っていうがもう見る前からネタばれしてはりますやろ
ヒトミとケンジは、大学時代に同じサークルで知り合い結婚し、ヒトミは家でエステを開業し夫婦の間には一粒種幼時福吉との3人家族
家でエステ屋を営んでいるためケンジも家事に協力的な丸で絵にかいたような理想の家族

ある日、ケンジは大学のサークルの集の帰り、二人の先輩である、
藤崎を家に連れてくる
それがきっかけで、
藤崎とヒトミの過去が明らかにされて
そう学生時代、ヒトミと藤崎はセフレであり、ヒトミのエステを利用してヨリを戻した二人が毎日のようにセックスに興じていると・・・ヒトミに毎月訪問するあれですよあれが来てないことに気づき・・・

実は一粒種の福吉は、ケンジの子ではなく、藤崎の子であったのだ。
学生時代、藤崎の子を妊娠したのをきっかけに、藤崎に捨てられたヒトミ
ケンジは、それをすべて知った上で、ヒトミと結婚したのだった
だがその事と、二人目の妊娠を告げられた藤崎はヒトミから再び逃げ出すのであった

実はケンジはヒトミと結婚するにあたって肉体関係を持たなくていい約束をしており
いまだ二人には性的関係は全くなくて
ケンジは家中にカメラを仕掛けヒトミのオナニーや藤崎とのセックスを
フランケンシュタイン映画と称して見ていたのだった・・・

ま、肉体関係以外に興味なく、子供ができたら逃げ出す身勝手な男と
プラトニックでヒトミを愛し、その愛は他人の子供にまで及ぶ男との狭間で
女は精神的な愛と共に・・・
そんな理想の家族を60分の尺にまとめてる友松直之監督の手腕はすごいとしか・・・
あのお子さんはひょっとすると友松さんのお子さん?
友松姓でないんですが、城定監督は姓が一緒なのですぐにわかりますですが
っていうか、いくら子役劇団でOKしてもピンクにわが子を出演させる親はいませんよね
製作に関わっているような関係者のお子さんでしょうかねぇ

それにしても櫻井ゆうこさんって乳デカっ

2011年製作、日本OV、マーメイド作品
友松直之脚本・監督作品
出演:櫻井ゆうこ、福天、田中靖教
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする