MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、残日録。

日本やくざ抗争史 ~関東城北戦争~

2023-01-06 23:12:00 | Vシネマ
東映チャンネルで先月から特集が組まれた「BAD CITY」公開記念 <特集 小沢仁志の軌跡>
先月は監督“OZAWA”の特集でしたが、今月は“俳優小沢仁志編”ということで「日本統一外伝 川谷雄一 」とこの「日本やくざ抗争史 関東城北戦争」のほか「太陽が弾ける日 前編・後編」の4本がOA予定されてます。
 
ってことで「日本統一外伝 川谷雄一」も一応東映チャンネルで1月4日の深夜枠のリアルタイムでのOAを楽しませてもらいましたがブログにはとうにアップされていますので興味ある方はリンク先に飛んでいただければ幸いですが
もう三年も前の作品でしたので細かいとこは忘れてた部分もあって十分に楽しませてもらいました。
 
ってことでこちらの作品ですが1月5日の深夜枠でのOAをリアルタイム視聴
2014年の作品ということで
この当時のGPミュージアムからオールインエンターテインメントの作品群のほとんどが
ある意味実録っていうか実在の極道社会に生きてきた人物のお名前とか組織の名称をちょっと変えて現実に起きた抗争とかをフィクションとして製作していた時代でして
この作品も関東のテキ屋の連合と稲川会との池袋で起きた抗争事件を扱った作品でしたねぇ
 
最初は記憶が曖昧で見ていない作品だって見ていたんですが
渦中のテキ屋の組員が堅気になって本屋の店員してるってシーンから既視作品だって思い出した次第でした
実際の事件は1989年に東京池袋のシマを巡って起きた抗争事件を映像化した作品のようでした
まぁ我々堅気には神農道のテキ屋と極道との差はわかんないですが
一応区別すると神農にテキ屋はいわゆる啖呵売の生業を持っており、極道は無職渡世って言う違いがあるということですが
そこいらの区別はほとんどつかないよねぇ
 
まぁそのテキ屋の親分に扮したのが俳優小沢仁志
存在だけで凄みを感じさせる演技はさすがです
岡崎二郎さんが演じてる極道の大親分は稲本って言うらしいからねぇ
そこから私は実録路線作品として見てとったわけでして・・・
ただ暴対法が成立し初めてオールイン辺りでもVシネ製作がキツくなってきて
今日ではもう月二作品リリースされればいい方でもう、「日本統一」シリーズが終わったら任侠ドラマはVシネから消えていく運命となるかもしれませんねぇ
そんな気持ちで見ていた作品でした
 
そうなんだエンドクレジットですわかったんですがチョイ役で「カメラを止めるな!」のがヒロイン秋山ゆずきさんが出演していたのね
 
2014年製作、日本Vシネマ、コンセプトフィルム作品
城島想一監督作品
出演:小沢仁志、松田ケイジ、古井榮一、奈良坂篤、山口粧太、梅田将弘、高原秀和、諏訪太朗、秋山ゆずき、岡崎二朗、中野英雄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッドゾーン -殲滅領域-

2023-01-06 17:07:59 | 洋画未公開
昨日見た「レディ・ソルジャー」もそうですが
過去作に同名タイトルの映画があって、この作品も同様で
見終わってから作品をしらべると旧作の情報ばっかなんですね
まぁ色々作品が作られてくることで邦題での同名タイトルの重なりは仕方ないことですけども
英語読み下しでしか邦題にしないからこういうことになってしまうんでしょうねぇ
ちなみにこの作品の主役は「レディ・ソルジャーズ」にも旦那さん役で出演されてた
マイケル・ジェイ・ホワイトの主演作でした
 
この映画、
設定は近未来のアメリカ、謎のウィルスが突如として世界を席巻し、感染者たちが凶暴化して感染してない人間を襲い始めたことで、人民を非難させて感染者撲滅のために核爆弾で撲滅させた地帯を“デッドゾーン”として立ち入り禁止区域にしていた。
そんなデッドゾーン内にこのウィルスに関した研究所があって、そこにウィルスに効くワクチンが取り残されていることがわかり、精鋭部隊がフルフェイスの完全武装でワクチンの奪還に向かうっていう単純なお話
 
凶暴化した感染者はもう完全にゾンビって言ってよく、彼らに噛まれたり傷つけられるとウィルスに感染するからゾンビでしかないよね
さてわざわざフルフェイスの完全武装って書いたのはこれまたさきに見ていた海中にフルフェイスのスイムスーツで誰が誰だかわかんなかったっていう映画「MAKO 死の沈没船 」同様誰が誰だかわかんないっていうことを避ける目的で
一応フルフェイス内での顔のインサート映像があるもののやっぱ人員の位置関係とかまるっきりわかんない
それと一晩のお話でして夜のシーンも重なって本当にこれまた見づらい作品でしたが
 
地上での生き残りゾンビたちとの戦闘映像で綴られていく作品でしたがゾンビがかなり強いのと
噛まれたらワクチン射って助かるもののワクチンって即効性なものなんですかねぇ
さらに近未来のお話なんでヒューマノイドまで感染ゾンビってなんなのっておもわされたものの
定番通り特攻チームは一人また一人って命を落としていく作品でもある
これもB級作品
もうちょと見やすく出来なかかったかなぁ
 
2022年製作、アメリカ映画
ハンク・ブラクスタン監督作品
出演:マイケル・ジェイ・ホワイト、チャド・マイケル・コリンズ、ジェフ・フェイヒ―、J・マイケル・ワイス、アントゥーン・トーバート
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする