ねこじゃらし2

いけばな、いきもの、食べ物、音楽、散歩を楽しむ ねこじゃらし

210416 芝川あたり

2021年04月16日 | 植物・園芸など
少し遠い本局まで足を延ばしてスマートレターを購入しに

端午の節句、こいのぼりをあげるお宅もすくないけど、毎年川面におよぐ鯉
話題のアニメ柄もある

準備中の公園では、市場の競りのマグロみたい
 


莢が黒いのでカラスの名が付いた
ヤハズエンドウ 別名カラスノエンドウ
Vicia sativa L. subsp. nigra (L.) Ehrh.
ビシア サティバ ニゲラ?
マメ科 ソラマメ属
 


雌花が受粉成功したようで翼のついた果実になってきた
翼でなくて苞かな
イヌシデ
Carpinus tschonoskii Maxim.
カルピヌス チョウノスキー
カバノキ科 クマシデ属
 

ヒメシャリンバイ
Rhaphiolepis indica (L.) Lindl. var. umbellata (Thunb.) H.Ohashi f. minor (Makino) H.Ohashi
ラフィオレプス インディカ ウンベラタ ミノール
バラ科 シャリンバイ属
シャリンバイの分類は種小名・変種・品種の段階でいろいろな考え方があるようです
シャリンバイに似ているけど、葉が車輪状に集まってないし薄いし小さいし、なんだろな・・・と思って、「はなせんせ」の「教えて」に投稿したところ、すぐに回答を寄せてくださった方がいてわかりました。
植物図鑑によると、葉にも萼にも変異があるとのことでした
 
参考: 日本花名鑑④p.376 カラーガイド続・樹木の本p.105、原色日本植物図鑑木本Ⅱp.28 
 


カナメモチか、セイヨウカナメか
花が付いていました
刈り込みされていない、工場の生け垣の高いところ
 


Cさんが送ってくださったお庭の写真と同じかしら、アイリス
オランダアヤメ(ダッチアイリスIris x hollandica Hort. ex Todd.かスペインアヤメ(スパニッシュアイリスIris xiphium L.)なのかそれとも他か
Iris
イリス属