-
都美術館 コレクション展 動物園にて
(2023年12月25日 | 生物)
上野動物園の帰り、都美術館のカフェに... -
230203 作楽会 いけばな 草月流 186 葉ものでいける 節分
(2023年02月03日 | いけばな)
グリーンだけで2杯分の花材をいけました 線と面、線の要素をもった葉が3種類来ま... -
230120 作楽会 いけばな 草月流 185 枝ものでいける
(2023年01月21日 | いけばな)
2杯分の花代金で枝物を頼みました どちらも撓めがきき、曲げても折っても撓められ... -
230105 作楽会 いけばな 草月流 184 啓翁桜,スイートーピー,ツバキ
(2023年01月06日 | いけばな)
2023年 正月 年初めのお稽古 今年もいい花がいけられますように いいお稽... -
221216 作楽会 いけばな 草月流 183 正月花 南天,葉牡丹,若松
(2022年12月16日 | いけばな)
お正月花いけこみ 下がギュッとしていいいけ方 まあオーソドックス、と先生 こ... -
221210 作楽会 いけばな 草月流 182 正月花風に&スワッグ
(2022年12月10日 | いけばな)
12月最初のお稽古、クリスマスイメージにするかお正月調にするか ... -
221125 作楽会 いけばな 草月流 181 花器の色を考える
(2022年11月25日 | いけばな)
花器は花材の色から選びました 下の写真のようにはじめは菊を固めていたのですが、... -
221104 作楽会 いけばな 草月流 180 紅葉
(2022年11月04日 | いけばな)
初めは花器を平行においていました(下)、先生がちょっと向きを変えて奥行を出... -
221025
(2022年10月25日 | 生物)
風も冷たい寒い朝、男体山や浅間山で初冠雪の朝 クズに大きな幼虫発見 トビイロ... -
221022 中央区アンテナショップスタンプラリー
(2022年10月22日 | お散歩・その他)
日本橋高島屋から神田方面に10軒、有楽町方面に12軒 草月展の行き帰りにめぐり... -
221021 作楽会 いけばな 草月流 179 黄色の花器
(2022年10月21日 | いけばな)
いい花器だなとおもう。でもなかなか難しい、黄色の陶器花器。 「いいんじゃな... -
221014 ブドウ
(2022年10月20日 | 食べ歩き・お酒 他)
種あり巨峰ブドウ産地の方たちは、迷うことなく種有りを購入すると聞いて、... -
221016 前橋汀子&弦楽アンサンブル
(2022年10月16日 | 音楽・美術 他)
ヴァイオリニスト前橋汀子さんの演奏活動60周年記念コンサート ... -
221012 イシミカワ と センダングサ4姉妹
(2022年10月12日 | 生物)
以前、旧芝川の下流でイシミカワを見た。上流では、ママコノシリヌグイやミゾソバが咲... -
221007 作楽会 いけばな 草月流 178 ニシキギ
(2022年10月07日 | いけばな)
ニシキギは葉を極力落としました。素晴らしい太い枝ぶりがしっかりした枝でした。先生... -
221001 作楽会 いけばな 草月流 177 コスモス
(2022年10月01日 | いけばな)
コスモスは技巧的にせず、ゆらゆらした立ち姿を生かす サンゴミズキをハンノキで構... -
220929 いつもの★とちょっと違うかも
(2022年09月29日 | 生物)
いつものイチモンジセセリとちょっと違うかも。後ろ羽の白い点が一直線ならイチモンジ... -
220927 センダングサ 3種プラス1
(2022年09月27日 | 植物・園芸など)
最初に見かけたのはコセンダングサ キク科センダングサ属 キタキチョウが来てる ... -
220927
(2022年09月27日 | 生物)
ゆっくり餌をついばみながら歩くキジバト そっと歩くと飛び立たず食べ続けている ... -
220925
(2022年09月25日 | 生物)
大雨があがり、水たまりの残るいつもの遊歩道を歩きました キバナコスモス 黄花秋...