20090122(木)
*国内TV生産、ソニー1工場に集約、希望退職など募集、正社員2000人庁削減、業績かっかコスト構造見直し
*パイオニア、管理職報酬10%削減、ティアック、最大14.5%に拡大
*生産減少、底見えず、09年、需要減続き在庫圧縮重荷に、自動車、2割減の見方
*次世代携帯、参入希望の4社に開放、総務相方針、枠を拡大競争を促す、通信機器各社に商機、ドコモなど巨額投資
*アブダビ油田権益を20年延長、新規鉱区付与も検討、コスモ石油足場を維持、経営に追い風、出資受け入れ奏功
*消費税増税方針、政府11年度明記買えず、実施時期は法律で、先送りも可能に
*欧米、金融不安が再燃、日経平均8000円割れ、円は全面高87円台
*円対ポンドで最高値、対ユーロは6年10ヵ月ぶり
*円13年半ぶり高値、NYで一時87円10銭
*米次期ガイトナー財務長官、金融安定化策抜本見直し、公聴会で強いドル政策継続、包括対策を急ぐ、具体像は依然不透明
*08年の世界販売トヨタ、初の首位
*粗鋼生産で電力需要13%減、急減速、粗鋼生産28%減、12月過去最悪ペース
*CO2排出測定法、国際標準に政府国連部会で提案へ、産業別削減、交渉主導を狙う
*貿易・投資、日米、対中依存度高まる、苦境脱却へ強調不可欠に
*豪英資源BHP6000人削減へ
*りそな、日本株の運用・販売で仏大手金融クレディ・アグリコルと提携、海外マネー取り込みを狙う
*小規模休業でも助成金、厚労省、雇用維持へ要件緩和
*三井生命、グループで再建支援
*世界販売トヨタ発の首位、GMと62万台差、08年市場縮小、転換期を映す、77年ぶり盟主交代、大恐慌以来の環境変化、業界迫られる変革、技術革新や投資見直し
*操業停止日、部品各社も、1-3月、デンソー、計14日間
*アドバンテスト、営業赤字150億円、4-6月通期6期ぶり赤字も
*生活用品、西友、1400品種値下げ、1-4割安、PBも拡充
*ターボリナックス・中国企業、携帯決済サービスで連携、システム整備、需要増をにらむ
*ワタミ、酒類値下げ、来客減で、他社に波及も
*DIC(旧大日本インキ)今期純利益92%減、電子情報材料が不振
*テクノ菱和、1株を1.1株に分割、16年ぶり最高益更新、株主へ半分手厚く
*日立ハイテクの今期純利益66%減に売り上げ見込み下回る
*自社株買い、08年5割増の1200社超、実施企業の株か底堅く、収益環境悪化、今年は減少観測も
*ヤマトHD営業益24%減、今期520億円、宅急便が伸び悩む、コスト削減で補えず
*不二越、7期ぶり減益
*浜ゴム最終赤字70億円
*三機工15億円の経常黒字
--1/21夕刊--
*米国民の新年が必要、オバマ新政権がスタート、議会6閣僚を承認、政府と市場バランスを探る、所得再分配の必要性強調、政権内で議論も、危機への認識一致、緊密な連携に意欲
*NY株8000ドル割れ、日経平均続落、一時230円安、金融不安が再燃、市場追加支援を最速
*クライスラー株、フィアット、過半を取得も、取締役3人派遣へ
*首相主導へ特別職30人、国家戦略スタッフ、国会議員も登用
*自宅のCO2ネットで計算、環境省新システム、削減意識を高める
*英中銀総裁、量的緩和も視野、景気年前半に一段と収縮
*大口電力需要13%減、12月、最大のマイナス幅
*エルピーダ、台湾3社と統合交渉、姿勢に差、合意は不透明
*IBM2ケタ増益を維持、10-12月純利益12%増
*国内TV生産、ソニー1工場に集約、希望退職など募集、正社員2000人庁削減、業績かっかコスト構造見直し
*パイオニア、管理職報酬10%削減、ティアック、最大14.5%に拡大
*生産減少、底見えず、09年、需要減続き在庫圧縮重荷に、自動車、2割減の見方
*次世代携帯、参入希望の4社に開放、総務相方針、枠を拡大競争を促す、通信機器各社に商機、ドコモなど巨額投資
*アブダビ油田権益を20年延長、新規鉱区付与も検討、コスモ石油足場を維持、経営に追い風、出資受け入れ奏功
*消費税増税方針、政府11年度明記買えず、実施時期は法律で、先送りも可能に
*欧米、金融不安が再燃、日経平均8000円割れ、円は全面高87円台
*円対ポンドで最高値、対ユーロは6年10ヵ月ぶり
*円13年半ぶり高値、NYで一時87円10銭
*米次期ガイトナー財務長官、金融安定化策抜本見直し、公聴会で強いドル政策継続、包括対策を急ぐ、具体像は依然不透明
*08年の世界販売トヨタ、初の首位
*粗鋼生産で電力需要13%減、急減速、粗鋼生産28%減、12月過去最悪ペース
*CO2排出測定法、国際標準に政府国連部会で提案へ、産業別削減、交渉主導を狙う
*貿易・投資、日米、対中依存度高まる、苦境脱却へ強調不可欠に
*豪英資源BHP6000人削減へ
*りそな、日本株の運用・販売で仏大手金融クレディ・アグリコルと提携、海外マネー取り込みを狙う
*小規模休業でも助成金、厚労省、雇用維持へ要件緩和
*三井生命、グループで再建支援
*世界販売トヨタ発の首位、GMと62万台差、08年市場縮小、転換期を映す、77年ぶり盟主交代、大恐慌以来の環境変化、業界迫られる変革、技術革新や投資見直し
*操業停止日、部品各社も、1-3月、デンソー、計14日間
*アドバンテスト、営業赤字150億円、4-6月通期6期ぶり赤字も
*生活用品、西友、1400品種値下げ、1-4割安、PBも拡充
*ターボリナックス・中国企業、携帯決済サービスで連携、システム整備、需要増をにらむ
*ワタミ、酒類値下げ、来客減で、他社に波及も
*DIC(旧大日本インキ)今期純利益92%減、電子情報材料が不振
*テクノ菱和、1株を1.1株に分割、16年ぶり最高益更新、株主へ半分手厚く
*日立ハイテクの今期純利益66%減に売り上げ見込み下回る
*自社株買い、08年5割増の1200社超、実施企業の株か底堅く、収益環境悪化、今年は減少観測も
*ヤマトHD営業益24%減、今期520億円、宅急便が伸び悩む、コスト削減で補えず
*不二越、7期ぶり減益
*浜ゴム最終赤字70億円
*三機工15億円の経常黒字
--1/21夕刊--
*米国民の新年が必要、オバマ新政権がスタート、議会6閣僚を承認、政府と市場バランスを探る、所得再分配の必要性強調、政権内で議論も、危機への認識一致、緊密な連携に意欲
*NY株8000ドル割れ、日経平均続落、一時230円安、金融不安が再燃、市場追加支援を最速
*クライスラー株、フィアット、過半を取得も、取締役3人派遣へ
*首相主導へ特別職30人、国家戦略スタッフ、国会議員も登用
*自宅のCO2ネットで計算、環境省新システム、削減意識を高める
*英中銀総裁、量的緩和も視野、景気年前半に一段と収縮
*大口電力需要13%減、12月、最大のマイナス幅
*エルピーダ、台湾3社と統合交渉、姿勢に差、合意は不透明
*IBM2ケタ増益を維持、10-12月純利益12%増