サイパン生まれの湘南犬

南の楽園・サイパンで生まれ、9歳で飛行機に乗り日本へやってきたシェパードミックス犬の日々。

たまごよ~~

2011-11-20 21:51:12 | サイパン暮らし
突然ですが。

昨日もサイパン在住仲間と話してたんですが、
最近、サイパン産のたまごが手に入らないんです!
ここ数ヶ月程、なんだかスーパーで売ってないことが
多くなってきたような…と思っていたのですが、
ここ1~2週間は特に、どこへ行ってもその姿を目にすることが出来ません。

サイパンでは、卵はアメリカ本土から送られて来たものと
サイパン産のものが売っていますが
アメリカ本土からのものは大量に、どこへ行ってもありますが、
恐ろしいことに賞味期限が刻印されていません。

サイパン産卵は
今のところ一社からしか供給されておらず、
値段もかなり割高です。

でも、卵はやっぱり新鮮なものが食べたいですよね~。
という訳で高くてもサイパン産を買っていたのですが…。

アメリカ産のものは、一体どんな薬が注射されているやら
なんて噂も飛び交っていますが、
こっちでは通常妊娠中から子供が大きくなるまでの間、
政府から決まった品目の食品と交換出来る
食券みたいなのが援助されるのですが、
それでもらえる卵は、アメリカ産のものと指定されています。

それを利用している人も含めて、とても多くの人が
賞味期限が不明なアメリカ産卵を毎日のように食べている訳で
そうなると、そんなに心配しなくても大丈夫、
とも言えますが、間違っても卵掛けご飯なんか出来ませんよね…。

一体何がどうなって、サイパン産卵が不足しているのか
真相はわかりませんが、
前出の在住仲間は、近々直接養鶏場に行ってみようかな、
と言っていたので、状況を教えてもらえるかも知れません。

それにしても、我が家はそんなこんなでこのところ
卵なしの生活です。
でもやっぱり、卵って栄養あるし、いろいろ使いますよね。
さて、これからどうしよう…。

無いとなったら徹底的にない、というサイパン。
困っちゃうなぁ~。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありました。 (金のたまご)
2011-11-21 08:58:07
私も、最近見かけないなぁ~と思ってたローカルエッグさん。が、先週金曜ナイナイさんにありました。新鮮でしたぁ。養鶏場も開いてたり開いてなかったり・・・卵探して3千里。
返信する
神出鬼没 (tae)
2011-11-21 20:45:59
>金のたまごさん
ナイナイですか~。
最近あそこにあるのって結構
珍しい気がします。
私は結局今日、偶然XOで見つけました。
その後家のそばの小さなストアに行ったら
そこにもありました。
でもきっと次に行くと無いんだな。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。