今年最初のコンテストは、オール埼玉コンテスト。移動先を決めておいたけど、緊急事態宣言が出たこと、及び、JARL埼玉支部のHPに移動運用を自粛するようアナウンスが出ており、自宅からの運用となりました。
午前中、144MHzCWでの運用を開始。最初の1時間は空振りが多かったです。途中で埼玉県東部の局にCQを出していた周波数を奪われてしまいました。どうやら当局の波が弱いようです。伸縮ポールを伸ばして運用再開しましたが、呼ばれ方はあまり変わりません。
10時くらいから、呼ばれる頻度が高くなってきました。自宅の運用の場合は、声を出すと家族に迷惑がられるのでCW中心です。11時に買い物に出かけたのを機に30分弱ですがSSBに出ました。
12時過ぎにお昼を食べて、そのあと、無線に戻るつもりが、あまりの寒さでコタツで温まっていたら、昼寝をしてしまいました。気づいたら13時過ぎ・・・でもコタツから出るのが嫌になってしまい、そのままコンテストを終わりにしてしまいました。こうやって、ぶくぶく太っていくんだよな~ 気を付けないといけません。自宅からの運用は、飛ばないし家族にも気を使うし、ストレスが溜まります。