goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

完敗(>_<)

2014-06-25 07:30:25 | スポーツ
W杯、日本対コロンビア。
1-4で、負けました。
朝5時に起き、前半は、ばっちり観戦。
後半は、用事をしながらでしたので、まだら観戦。
前半終了時に、同点になったときは、奇跡を信じたいと思いました。
しかし、後半、2人のメンバー交代があり、流れが変わったようです。
日本は勝たなければならなかったので、ある程度の失点は覚悟していたはず。

結局、初戦のコートジボワール戦の敗戦が痛かったと思います。
W杯前、コートジボワール戦に勝ち、ギリシャに引き分け、コロンビアには負けてもOKという算段だったはず?
世界と日本との差を感じます。

もう敗退が決まった以上、日本代表は、4年後を見据えて、頑張って欲しいです。

花子とアン 第74回

2014-06-24 22:05:03 | 花子とアン
はなと英治、蓮子さまと龍一、二組の恋の運命は?

はなは、英治とのことをこぴっと忘れようとから元気。

蓮子さまは、部屋にひきこもり読書。
龍一が、東京から訪ねてきます。
龍一は、蓮子さまの本を読み、是非、自分たちの劇団の脚本を書いて欲しいと。

郁弥は、かよのところへ。
わすれな草を見ているとかよのことを思い出すと。
郁弥がもっている花が、わすれな草だったとは。

◎こぴっと心に
かよが、郁弥から英治が結婚していると聞いてしまったこと。
英治の妻は、結核を患っているようです。
かよは、どんな形で、はなに話すのでしょうか。

*次回への期待度○○○○○○○(7点)
英治が、はっきりとはなに、自分が結婚していることを告げないのは、なぜなのでしょう?


観戦ウラ話

2014-06-24 13:33:20 | スポーツ
愛用していたカンフーバット。
22日の応援時に、このように、カープ坊やが割れていることに気づきました。
最初は、気にしないようにして、使っていたのですが、これで負けたと言われるのが悔しくて、新しいカンフーバットを買いました。

花子とアン 第73回

2014-06-23 22:42:54 | 花子とアン
恋する乙女は、かわいいし、見ていてウキウキします
はなの恋の行方は、いかに。

はなと英治の抱擁を見てしまう醍醐。
醍醐は、はなに「はなさんには、負けませんからね。」
そうですね、醍醐は、はなに以前英治が好きだと宣言しましたよね。

カフェーの紳士は、宮本龍一に、蓮子さまの本を渡します。
この紳士、何者でしょうか?

編集会議によばれた村岡兄弟。
英治は、帽子を忘れて帰ります。
はなは、英治が帽子をとりに戻ってくると思い、会社で待ちます。
そこへ、英治が。

◎こぴっと心に
英治が「夕べのことなんですが、すみませんでした。忘れて下さい。」
英治には、事情がありそうです。

*次回への期待度○○○○○○○○(8点)
ヒロインがふられることって、ありえるけれど。

お茶のお稽古 6月(14)

2014-06-23 22:22:19 | 日記
写真のお菓子は、ふやきせんべい(唐津)です。

他のお菓子 豆でがんす(梅坪)
香合    二四ひさご形香合千筋 作:中村宗悦
茶碗    百合 犬山焼き
      川崎和楽
棗     円能斎好みの亀蔵棗 作:川端近左
茶杓    不見斎石翁 銘:青梅 くいな 富士
軸     行雲流水 大徳寺香梅泰玄
お茶    松花の昔(小山園)
お花    たいまつかま だるま蛍ぶくろ 河原なでしこ あじさい やまぼうし
茶入れ   形:かたつき 瀬戸焼き
仕服    照光ぎれ 土田ゆうこ
棚     ひさごだな

初炭と棚の濃茶点前を習いました。

カープ観戦報告 6/22(14)

2014-06-23 18:43:30 | スポーツ
サヨナラホームランですよ。
応援を頑張ったかいがありました。
疲れたけれど、楽しかったし、嬉しかったです

試合前

カープの練習風景

日本ハムの練習風景
大谷君をさがしたのですが、そういえば、大谷君はDHでの出場のはず。

スターティングメンバー
先発は、前回観戦に続き、バリントン投手です。

パフォーマンス席、とりわけ盛り上がっているような。


始球式。

3回終了。
4-3で、負けています。
バリントン投手は、毎回、先頭バッターをだし、ヒットをたくさん打たれます。
2ストライクまで追い込むのですが、決め球が甘いのか。

7回終了。
エルドレッド選手の同点ホームラン後、膠着状態。
久本投手が、粘投。

8回1アウトのあと、中田投手へ。

9回は、ミコライオ投手。

9回裏のチャンスも、得点ならず。
延長戦へ。
10回からは、今村投手です。

10回裏、ロサリオ選手のサヨナラホームランがでました。
歓喜、歓喜のマツダスタジアム。
知らない人とも一緒に、喜びを分かち合いました。

これで、今シーズン観戦成績は、1敗のあと3連勝。
この連勝が続くことを祈りたいです。

今回、日本ハムの応援スタイルに感動しました。
応援に来た人たちのまとまり感、ハンパなかったです。

花子とアン 第72回

2014-06-21 20:58:48 | 花子とアン
はなの想いが、届いてよかったですね。
こういう感じの恋愛ドラマ、最近、少なくなったような気がします。

はなが訳した「王子と乞食」が、新しい雑誌で連載されることになります。
梶原編集長に頼まれ、一日で、第一話を仕上げるはな。
辞書の間にはさまれていたのは、「この雑誌の送り主は、ずうっと前から、はなちゃんの心の中にゐたのね。自分の氣持に素直になりなさい。」という蓮子さまのメッセージが。

夕方、雨の中、村岡が原稿をとりにきます。

◎こぴっと心に
はなが、村岡に「好きです。」と告白したところ。
当時の女性としては、画期的。

雨の中、村岡がはなを抱きしめます。

*次週への期待度○○○○○○○○○(9点)
はなにとって、一人の女性として、翻訳家として、大事なところです。

花子とアン 第71回

2014-06-20 21:58:50 | 花子とアン
はなにとって、蓮子さまとの10年ぶりの再会、嬉しかったことでしょう。
でも、二人を見ていると、どうしても蓮子さまの華やかさに目がいってしまいます。
仲間さん、この役にはまっていると思います。

蓮子さまは、世界で一番大切な友達と会うので、帰るわけにはいかないと。
はなは、恋愛ネタを提供できないので、失礼しますと退社。

はなは、蓮子さまと再会を果たします。
葡萄酒で乾杯。

◎こぴっと心に
はなが、「何かを楽しみに待つということが、その嬉しいことの半分に当たるのよ。」
共感しました。

村岡兄弟が、ドミンゴに。
郁弥は、かよのことが気になるようですが。
蓮子さまは、英治に「村岡さんは、はなちゃんのことが、好きなのね。」と。
蓮子さまは、はなに「素敵な恋をしているはなちゃんが、うらやましいわ。」と。
蓮子さまは、はなと英治のキューピット役かな。

*次回への期待度○○○○○○○○(8点)


微妙

2014-06-20 08:53:18 | スポーツ
W杯、日本は、ギリシャと0-0のドロー。
予想された結果ではありますが、これでは、一次リーグ突破が厳しいです。
日本優勢の試合でした。
ギリシャは、途中から1人少ない状態。
チャンスは、多かったと思います。
良い試合でしたけど、スポーツの世界では、結果がすべて。

花子とアン 第70回

2014-06-19 22:25:23 | 花子とアン
蓮子さまが登場すると、どうしても、そちらの話しに興味がいってしまいます。
せっかく、はなが翻訳家へのきっかけをつかもうとしているというのに。

蓮子さまの電話は、東京へいくので、その時に会いたいというものです。

再会の日。
落ち着かないはな。
出版社内では、大切な人に会うことになっています。

蓮子さまが、先に、ドミンゴに着き、「セイロンティー」を注文します。
が、かよには、何のことだかわかりません。
それで、ドミンゴに集まっている宮本龍一にたずねます。

はなが、退社しようとしたとき、宇田川満代がやってきます。
宇田川は、面白い恋愛ネタを提供してくれるなら、書いてもよいと。

◎こぴっと心に
はなが、約束の時間に遅れなければ、この二人が出会うこともなかったのにというナレ。
蓮子さまと宮本龍一、何かありそうです。

*次回への期待度○○○○○○○○(8点)

新しいワインに挑戦

2014-06-19 17:01:10 | 日記
最近、赤ワインならこれ、白ワインならこれという感じで定番ワインを購入していました。
久しぶりに、新しい赤ワインを買ってみました。
白ワインの甲州ワインがお気に入りなので、甲州ワインの赤ワインです。
甘口と辛口のちょうど中間。
飲みやすかったのですが、好みではなかったです。