goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

勝利!!!

2024-11-17 23:12:47 | スポーツ
プレミア12対キューバ戦。
テレビ観戦しました。
カープからは、小園選手、坂倉選手の二人が選ばれています。
が、キューバ戦では、坂倉選手の出場は、ありませんでした。
小園選手は、調子がよく、2番バッターが、はまっています。

肝心の試合ですが、白熱したシーソーゲームとなりました。
ヒヤヒヤしながら観てましたが、なんと、勝ちました。
このチームをみていると、チームワークが良いなあと思います。
雰囲気が良いとも言えますけど。
井端監督やるなあと思います。
若い日本チームの活躍に元気をもらっています。
このままの調子を保って、優勝へ!

ライオンの隠れ家 第1話~第6話

2024-11-17 22:20:40 | ドラマ
『宙わたる教室』同様、感動しているドラマです。
比べると、『宙わたる教室』ほど、毎回涙はしないのですが。
とにかく、ライオン役の佐藤大空くんが、かわいいです。
最初、女の子?と思ってしまいました。
若干5歳であの演技、凄くないですか。
『家族募集します』にも出ていたらしいのですが、どの役だったのでしょう?

市役所で働く小森洸人と自閉スペクトラム症の美路人の二人暮らしのところへ、突然現れたライオンと称する男の子、三人の生活。
なぜライオンと名乗るのか、なぜ小森兄弟のところへ、やってきたのか。
最初に出た場面、オノマチさんが、息子の首を絞めようとするシーン。
妻子が行方不明になって困っている向井さん。
雑誌記者の涼子様ではなく、桜井ユキさん。
怪しい岡山天音さん。
と、いう具合に、謎が謎をよび、興味深く見始めました。
謎解きは、あえて書きませんが、三人暮らしを描くだけでも、面白いと思いましたが、深い謎が、少しずつとかれていくのは、心地よいです。
どうか、最後は、三人が幸せになりますように。

宙わたる教室 第1話~第6話

2024-11-17 17:27:30 | ドラマ
リアルタイムでは観ていませんが、NHKオンデマンドで視聴しています。
現段階で、全10話のうち、第6話まで放送済み。
早く感想を書きたかったのですが、遅れてしまいました。
実は、観ようと思って、第1話をブルーレイに録画したのですが、ちらっと見た映像が暗そうで、観ないまま消してしまいました。
家族にすすめられて、みはじめました。
みはじめると、どっぷりつかってしまいました。

定時制高校のお話です。
定時制高校とは、縁がない世界で生きてきましたので、新鮮に感じました。
ひとりひとり、事情があって、定時制高校に通っているわけです。
ひとりひとりのことが、とても丁寧に描かれています。
人それぞれの人生があって、それには、決して同じ物はないことをしみじみ思いました。
主人公は、定時制高校の教師である藤竹先生なのですが。
著名な研究者からの転身のようで、そのあたりの事情は、今のところ、説明がありません。
藤竹先生が、良い先生なのです。
ひとりひとりの生徒のことをしっかり見ていて、押しつけのようなアドバイスをすることはなく。生徒に寄り添っているなあと思います。
教師という職業に憧れた時期もあったので、こんな先生になれたら良かったなあと思いました。
また、自分自身、教師によって、大きく影響を受けていると思っていますので、教師という職業の大切さを想いました。
毎回、生徒ひとりひとりの事情を聞くと、涙してしまいます。
定時制高校に通っている生徒の皆さんの学びたいという意欲に感動します。
藤竹先生がつくった科学部に集まる生徒たちが、個性的です。
個性が集まって、力を合わせていくというの、良いですよね。
いわゆるリケジョなので、科学自体にも、興味があります。
最終回までみたら、もう一度みなおしたいドラマです。
視聴率は、それほど高くないらしいのですが、多くの人に観てもらいたいドラマです。